山本竹細工屋 (YAMAMOTOTAKIZAYIKUYA) 絹傘2本継 継柄 和傘 ボカシ 舞台・ステージ 舞傘・撮影・小道具 ピンクばかし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・サイズ:傘長46.5cm,全長85cm, 傘の直径83cm
・親骨の数/本(竹製):36本, 重さ約:330g
・心棒(手元): 竹製, 藤巻き(すべり防止),2本継
・素材:竹 絹 真鍮(バネ) 生産国:日本
・お稽古はもちろん本番にも使えます,文化祭・大道芸・コスプレの小道具としても最適!
・お値打ち正絹暈し舞踊傘 開くと傘の内側に花が咲いたような上品で美しい空間が生まれる絹の舞傘 オブジェやインテリアにもおすすめ!

日本舞踊や歌舞伎など舞を舞うときに小道具として使われることが多い和傘です。 和傘本来の良さを感じられるので、柄も美しく、長時間舞などで用いても軽く作られているため、疲れにくい構造になっています平安時代の前後あたりに中国から伝わってきたものに日本なりのアレンジが加えられたもので、昔は雨除けではなく魔除けや権威を示すためのものとして使われていました傘布全面に大胆でモダンな和柄のグラフィックデザインを施した晴雨兼用の傘です。ぼかし加工が美しい傘で繋ぎ目も綺麗です。コンパクトサイズなので収納時も楽にたためます。持ち歩きやすいよう骨組みには軽くてしなやかにしなる木製を用い、丈夫で雨風にも強い傘となっています。雨傘としても日傘としてもお使いいただけるよう持ち歩く工夫が随所に施された、デザイン性と使いやすさと備えた傘ですかつての美人画には、美しい和傘を持つ女性が多数描かれており、その時代のトレンドのファッションアイテムとして女性たちの心を掴んでいたことがわかります余談ですが、和傘は別名「から傘」と呼ばれ、唐から伝わったからという説と、開閉ができるようになったことで「カラクリ傘」が省略されてその名がついたとも言われていますこのように和傘は少しずつ実用性が上がり、洋傘が台頭するまでの長い間、雨の日の憂鬱を晴らしてくれる存在となったのです秋の長雨、しとしと降り続く毎日になんとなく気分が塞ぐなら、傘を変えてみてはいかがでしょうか。粋な和傘で出かければ雨の音も耳に心地よく響き、心が軽やかになるかも知れません

残り 1 8128円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから