お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6146円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20714円
432000円
17325円
6563円
91740円
15057円
solo stove ソロストーブ POT 4000 ポット4000 登山 ハイキング 山登り キャンプ アクティビティ トレイル アウトドア サバイバル キャンプギア アウトドア調理器具 ミニマル
6900円
【最大P5倍!8/24迄】Coleman コールマン ファイアープレイススタンド / 2000021888
6270円
【SOTO(ソト)】 【4953571073309】 P093-3419 SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330
6408円
TOAKS トークス BPウッドバーニングストーブ STV-11 ストーブ バーベキュー アウトドア 焚き火 料理 調理 暖房 コンロ ソロキャンプ 小型 コンパクト ミニ
【スーパーSALE特価】THE IRON FIELD GEAR アイアンフィールドギア TAKI BE ITA タキビイタ たき火 アウトドア キャンプ 焚き火台 グリル 五徳付き 薪おき台 耐久性 コンパクト
6930円
【送料無料】焚火台スタンダード2点セット (焚火台+五徳バー) 焚き火台 コンパクト キャンプ ソロキャンプ ステンレス製 頑丈 おしゃれ シンプル 2段階調節 収納袋付属 GRINGATE グリンゲート
6780円
10%オフクーポン★(スノーピーク)snow peak 火吹き棒
6323円
【中古】【輸入品・未使用】G-Stove(ジーストーブ) キャンプ 焚き火台 GStove専用延長煙突46.5cm 100093
【ふるさと納税】北海道 令和5年産 大納言小豆 1kg×2袋 計2kg 大納言 小豆 あずき 豆 まめ マメ 国産 十勝 和菓子 甘味 餡 ぜんざい おはぎ 赤飯 常温 お取り寄せ 党崎農場 送料無料 野菜・あずき・豆類 お届け:2023年12月中旬~2024年8月下旬まで
7800円
ミドリ安全 子ども用 防災用折りたたみヘルメット フラットメットキッズ TSC-10K ホワイト (品番:TSC-10K-W)(注番1999991)
4180円
6146円
カートに入れる
●メーカー名:野良道具製作所 / Nora Outdoor Tools(ノラドウグセイサクジョ)
●商品名:野良ストーブ Nora Stove 頑強なオールステンレス製焚き火台 BBQ キャンプ アウトドア
●JANコード:4570039200017
商品の保証は、メーカー保証書の内容に準じます。
●材質
ステンレス鋼(SUS304)
●重量
約1.3kg
静止耐荷重:約15kg(実際の耐荷重は20kg以上ありますが、それだけの重量となると鍋も大型になり安定感も悪くなるため、この数値を限度としております)
●付属品
取扱説明書
●備考
野良ストーブは何よりもまず「私自身が使うために」作りました。
なので当然といえば当然ですが、もし今、私が一人のユーザとして小型焚き火台の購入を考えるなら、迷いなくこの野良ストーブを選びます。
そもそも野良ストーブを作ろうと思ったきっかけが、「自分が欲しいと思える小型焚き火台が市場に存在しなかったから」です。
まずは「頑丈」なこと。これだけは絶対に外せない要素です。
当時あった小型焚き火台の多くは軽量化のために板厚を薄くしているものが多く、熱でベコベコに歪んでしまう製品がほとんどでした。
私が欲しかったのは「ガス/ガソリンストーブの代わりに成り得る焚き火台」ですから、そんな頼りない強度では、とてもじゃないですがメインストーブの役割を任せられません。
なので野良ストーブはとにかく頑丈に作っています。
板厚も最低でも1.2mm、最も重量のかかるゴトクは2.5mm厚のステンレス板を採用。
そしてただ肉厚の板を使うのではなく、各所に曲げを入れて強度を高めてあります。
そのため、ストーブ本体が真っ赤になるほど燃やしてもびくともしません。
次に「組み立てが簡単」なこと。
というより、野良ストーブはそもそも「組み立て」と呼べるような手順自体が必要無いとさえ言えます。ただ単にパカっと「開くだけ」でほぼセットが完了します。
そして開いた瞬間から焚き火を始めることができます。
鍋を乗せるゴトクでさえも、本体を開いただけで既にセットが完了していますから、あとは薪を投入し、火を熾して鍋やケトルを乗せるだけで調理もスタートできます。
この設営の簡便さは、灯りの乏しい野営地や、夕暮れのキャンプ場では非常に活きてきます。できるだけ早く火を熾したい時、手探り状態でも簡単に組立てが出来る野良ストーブはとても重宝するはずです。
そしてもちろん重要なのが「火力」です。
野良ストーブは非常に強い火力を持ちながらも、無駄に薪を消費しない燃費の良さも兼ね備えています。
その秘密は本体の形状にあります。
形としてはご覧の通りの三角形です。
そして曲げ加工によりフレームの中心部を膨らませてあります。
こうすることで、燃焼で起きた炎は否が応でも「中心部に集中」せざるを得ません。
つまり炎が「鍋底にしか行き場がない」状態になりますので、熱を無駄にせず、非常に効率よく調理をすることができます。
また、薪を燃やすうちに空気穴が灰で目詰まりし、火力が落ちる・・・なんてことも野良ストーブでは起きません。フレームの曲げ加工により、空気の通り道が常に確保されていますので、どれだけ薪を投入しても燃焼効率は変わりません。
と、そんな要素を詰め込みながら、5年以上の時間をかけて試作品を作っては改良、作っては改良という試行錯誤を繰り返し、その果てに完成したのがこの野良ストーブです。
ぜひ、バッグの片隅に入れておくか、車のラゲッジに放り込んでおいて下さい。
焚き火がしたくてワクワクする、そんな最高の毎日が待っています。
●写真注意
※画像はイメージです。