お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
受験生に:受験を控えた学生に合格祈願として就職活動:成功を願って内定祈願にスポーツの試合:勝負運 必勝祈願に結婚祝い:夫婦円満 子宝祈願 幸せな結婚生活を願って出産祝い:安産祈願 子供の健やかな成長に病気平癒:病気の回復を願い、健康を祈願家の守り神として:家内安全 家庭円満 家族の健康を願って厄除け:厄年の方に厄払いとして誕生日プレゼント:健康長寿 幸運を祈願恋愛成就:縁結び 良縁祈願 片思い成就就職祝い 転職祝い:新しい職場での成功を祈ってイベント お祝いごと:七五三 初節句 成人祝い 入学祝い 卒業祝いに海外へのお土産:日本の伝統工芸品としてお守りは、古くから日本で親しまれてきた伝統的なアイテムです。贈る人の気持ち、贈られる人の願いを込めて選んでみてください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7920円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9570円
6426円
6659円
7920円
8388円
5950円
夢の一攫千金!黄金財七福神ダイキャスト[代引き手数料無料][送料無料]
7776円
良縁・恋愛全般UP・恋愛成就★リボン・ハート★恋愛ボトル★ティアラ★運気UPボトル★ローズクォーツ・アメジスト・インカローズ★パワーストーン★護符(霊符)
7980円
【5個+1個サービス計6個セット】【水面絶縁符 巳月(みつき)】(へび)乙巳 金運 縁切り 縁結びに 悪縁を断ち切る 輝石ストラッププレゼント みなもぜつえんふ(みつき)蛇年 悪縁消滅 良縁を結ぶ開運護符 厄除け お守り 開運 金運 願い事 仕事運 結婚運 恋愛運【●】
8178円
数霊セラピーウォーター 無波動水 [300ml] ×3本セット
7877円
【5個+1個サービス計6個セット】水面絶縁符(兎 うづき)うさぎ年 悪縁消滅 良縁を結ぶ開運護符 厄除け お守り 開運 金運 願い事 仕事運 結婚運 恋愛運 恨み 復讐 開運力 財力 億万長者 交通安全 無病息災 パチンコ パチスロ 競輪 競馬 競艇 オートレース みなもぜつえんふ
8184円
【沈香ストラップ】沈香-星月菩提樹-柘植蓮彫りストラップ (紐色:黄-緑)★完全限定商品(限定6本)☆オリジナル商品☆じんこう 沈香 香木 厄除けストラップ お守りストラップ 根付け 蓮 はす ハス 木製ストラップ 菩提樹ストラップ
渡辺満穂作 シルバー干支根付「巳」【代引き手数料無料】【送料無料】
7900円
成功・幸運を得る・心の浄化・願望成就★ラピスラズリ★魔法・魔術★魔法の杖★木製・ウッド★マジックワンド★ヒーリングマジックワンド★パワーストーン★護符(霊符)
8520円
TRUSCO ツーリングワゴン HSK100A BT50 NT50兼用 5段 25個収納 VTLW-D55 1台 ■▼114-6135【代引決済不可】
35705円
エイト 鴨居ガイドセットP-33W 3MSV
9115円
カートに入れる
受験生に:受験を控えた学生に合格祈願として
就職活動:成功を願って内定祈願に
スポーツの試合:勝負運 必勝祈願に
結婚祝い:夫婦円満 子宝祈願 幸せな結婚生活を願って
出産祝い:安産祈願 子供の健やかな成長に
病気平癒:病気の回復を願い、健康を祈願
家の守り神として:家内安全 家庭円満 家族の健康を願って
厄除け:厄年の方に厄払いとして
誕生日プレゼント:健康長寿 幸運を祈願
恋愛成就:縁結び 良縁祈願 片思い成就
就職祝い 転職祝い:新しい職場での成功を祈って
イベント お祝いごと:七五三 初節句 成人祝い 入学祝い 卒業祝いに
海外へのお土産:日本の伝統工芸品として
お守りは、古くから日本で親しまれてきた伝統的なアイテムです。
贈る人の気持ち、贈られる人の願いを込めて選んでみてください。
京都で4代に渡って伝承されてきた錺甲冑の工房がつくる、甲冑をモチーフにしたお守り。本物の甲冑を作る技術で、ひとつひとつ職人の手仕事によって作られた、こだわりのアイテムです。
この錺小鎧シリーズのMiniは、7色展開で、自分好みのデザインが選べます。合格祈願や入学祝い、初節句のお祝いギフトなどにおすすめですよ。
■持ち運べる甲冑の小さなお守り
京都で4代に渡って伝承されてきた錺甲冑の工房がつくるお守り、錺小鎧(かざりこよろい)。まるで本物の甲冑を思わせるようなデザインをモチーフに、手軽に持ち運べるお守りとして作られました。伝統的な技術を受け継ぎていねいな手仕事から生み出される錺小鎧はとても美しく、また武具としての力強さも感じます。
そもそも甲冑(かっちゅう)とは身を守るための防具のこと。「甲」は胴体に巻く鎧(よろい)、「冑」は頭に被る兜(かぶと)を意味します。錺小鎧は、鎧の一部で右胸を守る装備「栴壇板(せんだんいた)」を変化させたもの。ちいさなアイテムですが、さまざまな技術が駆使されていて、さらには大和魂や武士道の精神をも感じることができます。
■甲冑づくりの技術を贅沢に駆使した逸品
甲冑は戦いに出る時に武将たちが身につけるものですが、それ以外の用途としても甲冑が作られることがありました。それは、武将が人生において大きな成功を収めたいという大願成就の願いや、国家平安を祈念して神社などに甲冑を寄贈するというもの。その際には作品として特別に美しい甲冑が仕上げられたそう。
このお守りも、そんな美しさにこだわった鎧をイメージして作られています。本物の甲冑を作る技術で、ひとつひとつ職人の手仕事によって作られた、こだわりのアイテムですよ。
■カラー展開が豊富!選べる楽しさ
甲冑と聞くと重々しく重厚な印象がありますが、このお守りはさまざまなカラー展開があって日常生活にも取り入れやすいデザイン。錺小鎧シリーズのMiniは、7色のカラーから選ぶことができます。
パッと目をひき、力強さや生命力を感じる赤系、洗練されたクールな印象の青系、柔らかく落ち着いた印象の紫系。それぞれ金具部分の仕上げも本金箔・金古美色・銀古美色・銅古美色とさまざまで、自分好みのデザインが選べるのがうれしいですね。
組紐は編み目に陰影がつき、見た目に立体感があるため、カラーに深みを感じるのも魅力。持つ人によってその個性をより引き出してくれるカラー展開になっていますよ。
■手頃なサイズ感でどこにでもつけられる
お守りのサイズは約9cm×3.5cm。お守りとしては少し大きめですが手頃なサイズ感。カラーの個性が際立つため、ファッションスタイルを彩る1アイテムとして取り入れることができそうですね。長めの紐がついているため、トートバックやリュックなどどんなバックにもつけることができます。
形は、3種の金具が組紐でつなぎ合わされていて、うろこのように重なった形状。素材は金属で固いですが、3枚の金具がしなやかに動くので、思っていたよりもソフトな触り心地です。
主な材料は銅や鹿革、絹の編み紐。甲冑そのものは古くからあるものなのに、日常に取り入れるアイテムとしては新しさを感じます。伝統的な技法を用いていて、全て手作りなので、それぞれに表情をもっているのも素敵ですね。
■お祝いごとにぴったりの粋なギフトに
国宝の鎧をモチーフにした特別感あふれるお守りは、合格祈願や入学祝い、就職祝い結婚祝いや初節句、縁結びのお守り、出産祝いや初節句、合格祈願などさまざまなシーンでおすすめできる贈り物。また、戦国時代が好きな人や海外の方にプレゼントしてもきっと喜んでもらえるでしょう。
BECOSのラッピングサービスは、和紙や風呂敷など日本ならではの素材を使った和モダンなデザインからお好みで選ぶことができます。複数の商品をひとつにまとめることもできるので、ぜひ利用してください。また、直接手渡しできない時には、メッセージカードのサービスも。贈る方が手に取ったときの笑顔を思い浮かべながら、心のこもった贈り物にしてくださいね。
「購入手続きへ」→「ラッピング」からお好きなデザインをお選びください。熨斗、紙袋、メッセージカード、花束なども一緒にご注文が可能です。
アンティーク調の金色と鮮やかな朱赤のハーモニー
錺小鎧(かざりこよろい)とは大鎧の一部、右胸を守る大切な装備「栴壇板(せんだんいた)」を身近なアイテムに変身させた伝統工芸品です。
武将が大願成就や国家平安を祈念して、寺社に奉納した鎧をモチーフにしています。
古来より用いられてきた古色の技術を施した金具をはじめ、漆塗り、金箔押し、画革、京組紐など本物さながらに様々な装飾を施した、芸術性の高い逸品。
錺甲冑の魅力を身近に楽しめる錺小鎧を、合格祈願のお守りや入学・就職祝いなどの縁起物として贈り物にいかがでしょうか。
<作り手のこだわり>
絢爛豪華な京文化を象徴する伝統工芸品「Kyoto Armor|錺小鎧・・」
幸運を願うお守りとしての甲冑アイテム
京都甲冑株式会社
1925年
美術甲冑
高木陽介
京都の伝統文化を受け継いだ技術
京都甲冑株式会社は京都市山科区で美術甲冑・五月人形を制作している工房です。
1925年、京都の東山連峰の麓で創業され、以来技術は代々受け継がれさらに磨かれたものとなり現在に至っています。
甲冑(かっちゅう)とは戦に出陣する際に、身を守るために着ける防具のことで「甲」は胴体に巻く(よろい)、「冑」は頭に被る兜(かぶと)を意味します。
甲冑の生地づくりから一貫生産で制作をしている工房で、丁寧な手仕事から生み出される作品には武具としての機能性だけでなく、祈りや願いを込めた温かさと技の美しさが表現されています。
京都甲冑株式会社の目指す錺(かざり)甲冑
1000年以上にわたって日本の都として栄えた京都は華やかな貴族文化や寺社仏閣の神仏具など最高級の伝統工芸品の宝庫です。
それらの伝統技術を惜しげもなく結集した芸術的な錺甲冑は部位のひとつひとつが丹念に仕上げられており日本文化の象徴とも言えます。
錺甲冑には実際の甲冑と同様の制作工程が数多くあり、革、金属、組紐、漆など、様々な素材の部品を調和させながら組み合わせた伝統工芸の総合芸術なのです。
鉄板の鍛造や生地作りから完成に至るまでの様々な工程をひとつの工房で一貫生産することにこだわり、細部まで緻密に作られているのが特徴です。
多くの工程に携わり、長らく継承されてきた伝統の技術から生まれる重厚で流麗なオリジナリティが表現されています。
願いをこめたお守りとしてのアイテムに
京都甲冑株式会社の新ブランド「Kyoto Armor」は長年培った甲冑制作の技術を存分に用いて細部まで丁寧に手作業することで、質の高い伝統工芸品を生み出すことを目指しております。
「錺小鎧・・」は武将たちが大願成就や国の安寧を願って寺社仏閣に奉納した鎧の「栴檀板(せんだんのいた)」とよばれる命を守る重要な装備をモチーフにして制作した逸品です。
制作にあたって採用した数多くの工芸は鎧一領(りょう)(鎧を数える単位)に匹敵するほどです。
「錺小鎧・・」は本格的な甲冑アイテムでもあり美術工芸的にも大変優れています。
お子様の健やかなご成長や、出世祈願、家内安全など様々な祈りをこの「錺小鎧・・」に込めていただくことで長い年月をともに過ごすお守りとしての役割を全うしていきたいと願っています。
ぜひ誕生、入学、就職など人生の節目に役立つアイテムとしていかがでしょうか。
受賞歴
-
同じブランドの商品一覧はこちら