お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
一 竹の水仙(上)/竹の水仙(下)/松に鷹二 千人坊主(上)〈ライブ録音盤〉/千人坊主(下)〈ライブ録音盤〉三 掛川の宿(上)/掛川の宿(下)四 天王寺の眠り猫(上)/天王寺の眠り猫(下)五 猫餅(上)/猫餅(下)六 京人形(上)/京人形(下)七 木彫りの鯉(上)/木彫りの鯉(下)八 知恩院(上)/知恩院(下)九 猫と牡丹(上)/猫と牡丹(下)十 竹の水仙(全)〈ライブ録音盤〉/天王寺の眠り猫(上)〈ライブ録音盤〉
初代京山幸枝若師は少年時代からの厳しい修行を歩み、叩き上げた個性と語り口のその芸才が全編にあふれ出ています。会場や公演場所で同じネタ(演目)でも変幻自在・アドリブ、イレゴトでお客のこころを掴み、えぐり、泣かせ、笑わせた<幸枝若節>は、師の暖かく偉ぶらない人間性が加味され、満杯で溢れでた会場の観客を大いに魅了しました。
初代京山幸枝若師は、本年生誕90年また幸枝若襲名75年にあたります。岡山に産声をあげ、広島市新天劇場が初舞台。少年浪曲師として各地巡業、酒井雲坊(村田英雄)等がいた。京山幸城(幸玉)師から幸枝若へ入門幸枝若襲名。母の三味線で猛勉強して「絶対に同じ演目をやりません」と頑張り、昭和30年道頓堀の大会に出場。テイチクレコードから昭和48年ローオンレコードに移籍。平成3年に紫綬褒章・文化庁芸術祭優秀賞・大阪府民劇場奨励賞受賞等数多い。
●CD10枚組、全12演題●別冊解説書付き●ボックスケース入り制作:日本コロムビア(株)
“待ってました<左甚五郎だ!>日本一!!”かけ声がかかる
初代京山幸枝若師の絶頂期50歳代(ローオン音源)と珍しい舞台ライブ録音。笑いと迫力をたっぷりお聞かせいたします!!
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7920円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6458円
24792円
6588円
7104円
17160円
6543円
三波春夫の日本唄祭り~音頭・民謡を唄う(CD)【演歌・歌謡曲 CD】
8415円
小沢昭一 又日本の放浪芸 渡世(てきや)芸術
7920円
テイチクエンタテインメント 【CD】三波春夫の日本唄祭り~音頭・民謡を唄う TFC-2631 1セット(CD4枚組)
新 歌謡浪曲十八番集
【送料無料】琉球古典音楽:比嘉常俊独演集【沖縄 琉球 音楽 CD】
6129円
にっぽん民謡玉手箱(CD)
6600円
テイチクエンタテインメント 【CD】寿々木米若 浪曲傑作集 TFC-2981 1セット(5枚組)
【宅配便配送】サム・テイラー/不滅の歌謡大全集 CD-BOX(CD6枚組)(CD)
6468円
GENTOS ハイエンドモデル Gシリーズ 充電式ペンライト + アルカリ乾電池 単4形10本 GF-104RG+HDLR03/1.5V10P
9642円
【法人限定:代引き不可】 物品棚LK型 LK8324
23836円
カートに入れる
一 竹の水仙(上)/竹の水仙(下)/松に鷹
二 千人坊主(上)〈ライブ録音盤〉/千人坊主(下)〈ライブ録音盤〉
三 掛川の宿(上)/掛川の宿(下)
四 天王寺の眠り猫(上)/天王寺の眠り猫(下)
五 猫餅(上)/猫餅(下)
六 京人形(上)/京人形(下)
七 木彫りの鯉(上)/木彫りの鯉(下)
八 知恩院(上)/知恩院(下)
九 猫と牡丹(上)/猫と牡丹(下)
十 竹の水仙(全)〈ライブ録音盤〉/天王寺の眠り猫(上)〈ライブ録音盤〉
初代京山幸枝若師は少年時代からの厳しい修行を歩み、叩き上げた個性と語り口のその芸才が全編にあふれ出ています。
会場や公演場所で同じネタ(演目)でも変幻自在・アドリブ、イレゴトでお客のこころを掴み、えぐり、泣かせ、笑わせた<幸枝若節>は、師の暖かく偉ぶらない人間性が加味され、満杯で溢れでた会場の観客を大いに魅了しました。
----------------------------------
初代京山幸枝若師は、本年生誕90年また幸枝若襲名75年にあたります。
岡山に産声をあげ、広島市新天劇場が初舞台。
少年浪曲師として各地巡業、酒井雲坊(村田英雄)等がいた。
京山幸城(幸玉)師から幸枝若へ入門幸枝若襲名。
母の三味線で猛勉強して「絶対に同じ演目をやりません」と頑張り、昭和30年道頓堀の大会に出場。
テイチクレコードから昭和48年ローオンレコードに移籍。
平成3年に紫綬褒章・文化庁芸術祭優秀賞・大阪府民劇場奨励賞受賞等数多い。
●CD10枚組、全12演題
●別冊解説書付き
●ボックスケース入り
制作:日本コロムビア(株)
“待ってました<左甚五郎だ!>日本一!!”かけ声がかかる
初代京山幸枝若師の絶頂期50歳代(ローオン音源)と珍しい舞台ライブ録音。
笑いと迫力をたっぷりお聞かせいたします!!