「ヘアカラー」「パーマ」「縮毛矯正」をした後の髪がこんな状態ではありませんか…?

ヘアカラーやパーマ・縮毛矯正で使われるアルカリ系の薬剤が髪に残ってしまっているものを「残留アルカリ」といいます。
「残留アルカリ」が髪に残っているとキューティクルが開いたままの状態になってしまい、そこから髪の栄養分であるタンパク質や、ヘアカラーの色素が流失したり、キューティクルにもダメージを与えてしまいます。
また、キューティクルが開いていると髪がパサパサしたりツヤがなくなってしまいます。
そしてこの「残留アルカリ」は通常のシャンプーやトリートメントでは取り除くことができません。

バッファー リペアはダメージの原因となる「残留アルカリ」をとりのぞき、髪が一番安定している弱酸性(等電点)の状態へ導きダメージを補修する事ができます。

バッファー リペアにはアルカリを除去する効果以外にも、高価で高機能なダメージ補修成分を多数配合しているので、ヘアカラーやパーマ等で受けたダメージの補修にも効果的です。

 

美しい髪を保つにはまずバッファーリペアを使い、髪を弱酸性の安定した状態に維持することが大切です。毎日のお手入れでヘアカラーやパーマの持ちが良くなり、健康で自然なツヤと、しっかりとしたハリコシのある髪になります。乾かした後も落ち着いてしっとりとまとまる髪に。

「バッファー リペア」はシリコン無配合なので髪にはもちろん頭皮にも優しくヘアケアできます。今お使いのヘアケアラインに関わらず取り入れることのできるケアアイテムです。

「バッファー リペア」はヘアカラーやヘアマニキュアを施術後のケアとして使用する以外にも施術時にも使用できるケアアイテムです。

この流れでバッファーリペアを使うことによって、ヘアカラーのダメージを補修しながら、キューティクルを整えます。さらに整えられたキューティクルの隙間からトリートメントの成分が入り込み髪を補修します。

ヘアマニキュアの前にバッファーリペアを使うことによってキューティクルが整えられ、その隙間にヘアマニキュアの色素が入り込むので色素が流れにくくなり鮮やかな発色と色持ちがアップします。

ヘアカラーが頻繁な私には絶対必要ですし、髪がからまないし、朝のスタイリングがとても楽です。

リピーターです。使った後も手触りは抜群です。さらっとした感じが好きな人は良いと思います。ホームケアにもサロンワークにも使える逸品だと思います。ちなみに私は美容師です^^

パーマやカラーで痛みやすくなっている髪の状態を整えることが売りの商品ですので、使用していると安心感がります。。実際、手触りは使用後向上してると思います。

ダメージヘアなので、週に1度ルナバッファを使用しないと、髪がまとまりません。私の場合カラー後は泡が軽くシャンプーしたように出ます。単品使用だとかえって髪がきしむ感触なのですが、その後普段のトリートメント塗布し乾燥させると、毛先のパサツキがなくなる、不思議なトリートメントです。

ドのつくストレートで、ヘアアクセサリーはするりと落ち、三つ編みは根元からどんどん緩んでしまう私の髪。アイロンで何とかしても雨が降ったらペッタンコ…動きを出すにはパーマしかないのですが、掛かりにくい。少しでもしっかり定着させるには?と思って調べたところ「ヘマチン」が良さそうだということがわかりました。しかし、ノンシリコンのシャンプー&トリートメントを開封したばかり…使うときに足したり、吹きかけたりするような商品でもないものかと思っていたところ、こちらを見つけました。早速使ってみると、掛けたてのころに洗髪したり汗ばんだりするとするパーマ液の匂いが、こちらを使うことで随分緩和されていました。5倍に薄めて使えるので経済的な上に、洗い上がりもしっとりとしています。肝心のパーマの持ちも良いみたいで、弾力のあるウエーブです。楽しみに、使い続けたいと思います。

私の行っている美容室では、縮毛矯正やカラーをすると必ず髪を弱酸性に戻す処理をしてくれます。髪がアルカリ性のままでは、退色や痛む要因になるそうで。美容室ですることが、自宅でもできると知りこの商品を購入しました。縮毛矯正やカラーをしたあと、1ケ月程度使用しますが、確かに退色や痛みが減りました。髪はとても良い状態を維持しています。おすすめです!

矯正をかけたため、購入しました。ハイダメージ・細い毛質・くせ毛矯正はゆるめのかけたのでそんなにストレートでもありませんが。シャンプーあとこの商品を使用し、コンディショナーをして終了します。においはあまり感じません。感想はめちゃめちゃきれいにストレートがでました。一日たった今もスタイルがくずれてません。ゆるい矯正なので、すこしくせ毛がありましたが、それも気になりません。はい。とてもよかったです!湿気の多いこの時期に巡り合えて感謝!!

前回パーマ、ヘアカラ-の次の日から洗髪後たっぷりくしゅくしゅ髪に揉みこみトリートメントを毎日した所いつもは痛んでギシギシするのですが柔らかくウェーブがよれずに綺麗です!手放せません!後ヘアマニキュアする前にも使用した所色もちがとっても良いです!

美容室を変えたら、髪がパサパサギシギシになってしまい、きっとカラー剤が合わなかったんだと思います。5ステップのトリートメントなど色々試して見ましたがコスパ等で・・・うーん。。。といった感じ。このヘマチンはなかなかいい!シャンプー後、トリートメントとの間で使用しますが流すとキュキュっとした感じ!乾かすと・・・まーこんなもん?って思いながら使ってたんですが最近友達から・・・「美容室行った?髪ツヤでてるよ」って言われました。もう1ケ月近く行ってないのに。。。これはこのヘマチンしかないと思います!髪はロングでかなりギシギシに痛んでますが、根気よく使って行こうと思います。トリートメントなどでジプシーしてる皆さんに1度使ってモライタイナー!

バッファートリートメントは前回の3倍希釈のころから使っています。髪はバストと鎖骨の間、カラーはホームカラー、全体染めは3ヶ月に一回、根元のリタッチは3週間に一回、その上年に2回ほどのデジタルパーマ。かなり髪を酷使しています。しかし酷使しているわりには、髪の艶が良いわね~!何を使っているの?と良く聞かれます。シャンプーやスタイリング剤にも拘りをもっているので全てバッファーのお陰とは言いきれませんが、でもバッファーを使っているからこそ…なのかもしれません。これからもずっと使い続けていきたい商品です。希釈をしますし、お値段的にも決して高いものではないので、カラーやパーマをかけている方はぜひ使ってみてください。

以前(このリニューアルされる前の商品)、カラー後1週間集中的に使用してました。パーマを強くかけられてしまいパサパサ、ゴワゴワになってしまい、この商品を思い出し、リニューアルされていたにで期待込めて購入しました。キューティークルが引き締まる感じ、しっとり感がとてもいいです。毎日商品していたら、パーマダメージも約2週間できにならなくなりました。カラーも定期的にしているので、必需品になりました。