【ふるさと納税】 芭蕉紙紅型染 「沖縄の自然・パパイヤ」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

製品仕様
商品名【ふるさと納税】芭蕉紙紅型染 「沖縄の自然・パパイヤ」
名称芭蕉紙 紅型染め
商品内容額装:縦24cm・横28.5cm・厚さ2cm
※木枠の色・木枠サイズは変更される場合がございます。
ご了承下さいませ。
商品説明「芭蕉紙」は沖縄伝統的な織物・芭蕉布と同じ材料である糸芭蕉を原料としています。沖縄で生まれ、造られ、沖縄のみで生きてきた独特な紙が芭蕉紙なのです。
紅型染めで、沖縄の自然を染めた芭蕉紙を額装に入れ貴重な一品に仕上げました。
製造元染織工房バナナネシア
沖縄県国頭郡今帰仁村字謝名697-3
地場産品に該当する理由沖縄県産糸芭蕉を使用し、今帰仁村内の工房にて紙すき、紅型による染織を行っています。



・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

【ふるさと納税】芭蕉紙紅型染め「沖縄の自然・パパイヤ」



「芭蕉紙」とは

「芭蕉紙」は沖縄伝統的な織物・芭蕉布と同じ材料である糸芭蕉を原料としています。沖縄で生まれ、造られ、沖縄のみで生きてきた独特な紙が芭蕉紙なのです。
紅型染めで、沖縄の自然を染めた芭蕉紙を額装に入れ貴重な一品に仕上げました。


「100%芭蕉紙」糸芭蕉のいのちを生かす

デザイン・色合いなど制作者一点一点手作業で制作致します。
同じものはない貴重な一品をお届け致します。

芭蕉布を作る工程「苧剥ぎ(うーはぎ)」「苧引き(うーひき)の中で、布には使わない繊維部分を原料として、沖縄伝統の芭蕉紙を創り上げました。
糸芭蕉を栽培し「100%芭蕉紙」を制作し、沖縄の自然を紅型で施しました。


染織工房バナナネシア

当工房で芭蕉布、芭蕉紙を制作している「福島泰宏」


今帰仁村を応援したいという皆様からいただいたご寄附は、
豊かな活力あるむらづくりのため、大切に使わせていただきます。

(1) 子どもの育成、子育て支援

未来を担う子どもの育成及び子育て支援に関する事業

(1)-1 特に今帰仁村給付型奨学金への支援

上記を選択した方で、特に今帰仁村給付型奨学金に使ってほしい方はこちらを選択してください。

(2) 環境保全と観光及び地域産業の振興

美しい自然環境の保全と地域資源を活かした観光むらづくり及び地域産業の振興に関する事業

(3) 世界遺産保全、教育/文化/スポーツ

世界遺産・今帰仁城跡の保全並びに教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業

(4) 健康な福祉、村民全体のむらづくり

健康で安らぎのある福祉のむらづくり並びに村民主体のむらづくりに関する事業

(5)その他村長が必要と認める事業

その他目的達成のために村長が必要と認める事業



入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。







残り 1 22800円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから