お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
[雛人形][親王飾り][女流作家][樋泉円作]
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 158400円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27830円
12883円
13080円
28980円
5538円
21945円
雛人形 親王平飾り 田村芙紗彦 熊倉基安 京十番 花咲く本のせかい hn327 hs1986 幅80cm 押し花屏風 新小春 (24hina-ya-to1995) ひな人形 雛祭
162720円
雛人形 親王平飾り 尊正 優雅雛 十一番 手描京友禅 hn268 hs1544 幅70cm 押し花屏風 桜の気持ち (24hina-ya-to1567) ひな人形 雛祭
168000円
雛人形 久月 ひな人形 雛 平飾り 親王飾り 清水久遊作 正絹 三五親王 久月オリジナル頭 【2024年度新作】 h063-k-3464 D-34
179520円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 京刺繍 上 京十一番 松竹梅 hn196 hs1624 幅69cm 押し花屏風 春告げ桜 (24hina-ya-to1657) ひな人形 雛祭
159840円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 平安 京十一番 SH61203B hn236 hs1162 幅66cm スモークアクリルセット (24hina-ya-to1196) ひな人形 雛祭
162240円
雛人形 親王平飾り 大橋弌峰 京雛 十番 松竹梅 薄紫 hn301 hs1205 幅70cm H-86 (24hina-ya-to1222) ひな人形 雛祭
170400円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 京刺繍(特上) 京十一番 牡丹唐草文様 hn395 hs1544 幅70cm 押し花屏風 桜の気持ち (24hina-ya-to1579) ひな人形 雛祭
180960円
雛人形 親王平飾り 吉徳大光 江都みやび 京十番 正絹汕頭刺しゅう hn78 hs1911 幅80cm 富士桜 (24hina-ya-to1921) ひな人形 雛祭
176640円
STAHLWILLE(スタビレー) 220-19X22 ロングメガネレンチ (HPQ) (41031922)[21]
11834円
【即納在庫品】「直送」【個人宅配送不可】 エスコEA602AP-50 直送 代引不可・他メーカー同梱不可 50mm/645mm 片口ラチェットレンチ EA602AP50
11792円
158400円
カートに入れる
初節句、ひな祭りのお祝いに雛人形はいかがでしょうか。
雛人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。
女流作家 樋泉 円作の雛人形
天皇陛下のみが着用される“黄櫨染桐竹鳳凰文(こうろぜんきりたけほうおうもん)” の御装束を写した裂地を本式に仕立て、男雛に丁寧に着せ付けました。
その高貴な風情が、紅白梅柄の重ね箔押しの三曲屏風の落ち着いた光沢と見事に調和しています。
女雛の衣裳にも深みのある色彩を用い、格調高く仕上げました。
樋泉円ならではの雰囲気あふれる一式です。
樋泉 円の雛人形
樋泉円の作る雛人形は、本仕立ての衣裳を着せ付けるため、非常な手間と技術を要します。
男雛の平緒と女雛の裳は糊付けされず、実物と同様に取り外すことができます。
また、胴体には、型くずれや虫害の心配の少ない桐材を使用し目に触れない部分まできちんと仕上げています。
作家プロフィール
樋泉 円(ひいずみ まどか) 1941年、山梨県生まれ。
人形の持つ愛らしさに魅せられて、着付師・津田蓬生(先代)に師事し、十数年にわたりその名人芸を学んだのち、1983年に独立し、製作活動を開始しました。
飾り付けサイズ
・間口78cm
・奥行45cm
・高さ36cm
・人形サイズ:親王(男雛・女雛):京十番
・屏風:紅白梅柄の重ね箔押屏風
・お道具:唐草模様
領収書発行について
市場のご購入履歴、またはご注文内容確認ページより領収書の発行ができます。
領収書発行の手順
※動画は飾り方しまい方の一例です
[雛人形][親王飾り][女流作家][樋泉円作]
端正で勇ましいお顔
美しく凛としたお顔
天皇陛下が晴れの儀式の際に着用する黄櫨染御袍(こうろせんのごほう)の正絹裂地を着せ付けました。
気品の高さを感じさせる男雛。
正絹裂地に「桐竹鳳凰」文が織られております
束帯着用時の装飾、石帯に魚袋を用いました。
正絹衣裳を着せ付けました。
格調の高さを感じさせる女雛。
深みのある色合いの衣裳。
裳に女性作家・樋泉円の名を記しました。
金彩で桐を描きました。
唐草模様を描いた菱台に三方。
コードレスの電池式で明かりがともります。
重ね箔押し紅白梅柄屏風
名前旗・被布・お手入れセット・音楽cd
【関連ワード】雛祭、おひな祭り、初節句、桃の節句、ひな、孫、プレゼント、おじいちゃん、おばあちゃん、姪、ひな祭り、ひなまつり、3月3日