お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16632円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19280円
17388円
16488円
27317円
30186円
5857円
レストランウェア 8 インチ竹製ナイフ、フォーク、スプーン カトラリー セット: ケータリング イベント、レストラン、フード トラックに最適 - ナイフ 100 本、フォーク 100 本、スプーン 100 本 - 生分解性で環境に優しい Restaurantware 8-inch Bambo
29430円
ディナー 22ピース セット KAI BOJESEN カイボイスン カトラリー セット 高級カトラリー 洗練 おしゃれ 新居用 結婚祝い 新築祝い 新生活 燕三条 大泉物産 ギフトセット 日本製 シルバー 業務用 フレンチ イタリアン テーブルサービス テーブルセット 赤ちゃん 出産祝
28435円
ALFACT フランシア(金彩) ディナーセット35pc カトラリーセット (名入れ無料)【日本製/荒澤製作所】
28160円
【特別提供品】ALFACT 洋白銀器モンロー ディナーセット24pc カトラリーセット (名入れ無料)【日本製/荒澤製作所】
29500円
【中古】【輸入品・未使用】Alessi LCD01/7 Caccia Tea Spoon Silver
28496円
■お得な10個セット■ダン ゴールド ディナーナイフ(S・H)ノコ刃付 A33411■お得な10個セット■【カトラリー用品】【卓上小物】【ナイフ】【フォーク】【スプーン】
29258円
リル バンブーカトラリー3点セット 240個セット販売 バンブー素材 紙箱パッケージ【名入れ可能商品 別途費用が掛かります】バンブーファイバー
29283円
11種43本セット5客用 43pcディナーセットカトラリーセットスプーンフォークセットラッキーウッドマリール5-15043-0107
27830円
■SUNCO ステン(-)皿ボルト 16×90 (25本入) 000201010160090000(2316550)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
13339円
【中古】【輸入品・未使用】Deltana ss44b-r 4?x 4インチステンレススチールSquareコーナーボール軸受Residentia、 SS44BU32D 1
11089円
16632円
カートに入れる
■サイズ:(ナイフ)230×20×17mm、(フォーク)215×20×17mm
■素材:ステンレス、ローズウッド(プルーンウッド)
■生産国:フランス
■正規品
◇HISTORY-歴史-◇
農業や畜産、チーズ造りが主産業だったラギオール村では、数百年前から牧童用ナイフがつくられていました。
1829年、スペインに出稼ぎに行っていた牧童が1本のナイフを持ち帰り、同じようなナイフが作れないかと鍛冶屋カルメル氏に相談しました。カルメル氏は村に伝わる技法をアレンジしてさらに使い勝手のよい折りたたみナイフを作りだしました。これがラギオールナイフの原型です。
村の牧童たちは皆、この使い心地のよいナイフを持つようになり、以降、この村人たちの希望でさまざまな改良が行われました。
1840年頃には羊飼いをする牧童たちの希望で千枚通しが加えられ、現在のカトラリーシリーズに受け継がれる「羊飼いのクロス」がデザインされました。敬虔なカトリック教徒である彼らはハンドルに留めネジで描いたクロスをロザリオとして、長い夏の放牧で協会から離れていても、このナイフを立てて毎日祈りを欠かさず過ごしたそうです。
1880年頃、パリのカフェでウェイターとして働く村人の希望で、ナイフにコルク栓抜き付のスクリューを付けたモデルが誕生しました。美しいフォルムのそのナイフは、パリの紳士淑女の間でプレゼントとしてもてはやされ、瞬く間に「ラギオールナイフ」の名で流行します。
20世紀にはいると戦争などで金物や工業の需要が一変し、職人たちはラギオール村を離れ、国内に散り散りになりましたが、その先でも刃物を作り続けました。
1992年、再び発祥のラギオールの地で、伝統を重んじ、特定の工法に則ったナイフつくりをしようと職人たちが集結し、「ラギオール アン オブラック」がスタートしました。