【作家名】石井清【作品名】池のほとりの小さな館

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●画家名:石井清

●作品名:池のほとりの小さな館

●絵のサイズ:W45×H27cm

●額装サイズ:W64×H49cm

●絵画の技法:ジークレー

●サイン:作家直筆サイン

●シリアルナンバー:AP(作家保存版)

石井清先生がジークレーの版画に手彩を加えて制作した北欧の絵「池のほとりの小さな館」は、北欧のフィンランドの美しい風景を描いたジークレーの版画です。

石井清先生がパステル画の絵画で描いた原画を元にジークレーの版画を制作し、そのジークレーの版画にパステルで手彩を加えた作品です。

石井清先生のジークレーの版画は、丹念にパステルで手彩が加えられていますので、僕らが見てもパステル画の絵画と見分けがつかないことがよくあります。

池のほとりで水鳥たちに餌をあげる3人の親子の姿が、とても微笑ましく描かれています。

北欧の国、フィンランドの空気や水の美しさが伝わってくる素敵なジークレーの版画です。

石井清先生は北欧の風景をパステル画の絵画で描く画家として世界的に有名ですが、特にフィンランドには深い愛着があるので、素晴らしい作品がこれまでにも数多くあります。

インテリアとしてお部屋に飾ると、雰囲気をがらりと変えてくれる素晴らしいジークレーの版画だと思います。

石井清先生がジークレーの版画にパステルで手彩を加えて制作した北欧のフィンランドの絵「池のほとりの小さな館」を、ぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。



石井清 プロフィール



1941年 神奈川県平塚市に生まれる。

1960年 神奈川県立厚木高校を卒業する。

1962年 武蔵野美術大学に入学する。

1964年 北欧へ2年間、遊学する。

1967年 武蔵野美術大学を卒業する。

1970年 銀座茜画廊で北欧の絵のパステル画の絵画の個展を開催する。

1973年 小田急新宿店で北欧の絵のパステル画の絵画の個展を開催する。

1977年 スウェーデンの首都・ストックホルムで初のパステル画の絵画の個展を開催する。

1978年 フィンランドの首都・ヘルシンキで パステル画の絵画の個展を開催する。

1980年 スウェーデンの古都・マルメでパステル画の絵画の個展を開催する。

以降、三越百貨店や伊勢丹等、全国有名百貨店、ギャラリーにて北欧の絵のパステル画の絵画やジークレーの版画の個展を開催する。

元TBS、テレビマンユニオン勤務。

日本フィンランド協会会員。

現在無所属 川崎市麻生区に在住。


残り 1 29500円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから