お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
タブレット端末を、長い時間、閲覧するのに必須の専用スタンド。木の風合いを生かしたスタンドで、そのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
タブレット端末をこのスタンドに立てると、約60度の角度になります。
また、タブレット端末を受ける部分の奥行は17mm。約17mmの厚さのタブレット端末まで立てられます。
台座の溝に本体を差し込むシンプルなつくり。
本体をはずして重ねると約3.4cmの厚さに収まります。場所をとらず、コンパクトに収納できます。
細かい部品を多数組みあわせた、格子組みのデザインは、和の雰囲気を感じさせながら、洋室にもよくなじみます。
この格子組みのデザインは、製作に多くの手間と時間、高い技術を必要としますが、全体の軽量化に役立っているほか、細い材までも無駄なく使うことが出来ることなどから、環境に優しい設計ということができます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6545円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
3974円
31581円
8396円
5347円
228941円
7336円
M-20-0 リヒト コンパクトホッチキス M-20-0 リヒトラブ 4903419510404
6375円
カモ井加工紙 マスキングテープ mt ウィリアムモリス mary isobel メーカー品番 mtwill06 カモ井加工紙 4971910222614
6333円
VAIIGO 重い案内板 スタンドボード A3サイズ 立て看板 メニュースタンド 会社案内の情報板 お知らせボード 掲示板 スタンド イベント受付 お店の看板 エントランス 店舗用看板 (銀色 A3)
6515円
蒸留水 18L
6497円
三菱鉛筆 色鉛筆880 24色セット×3組 K88024CP-3 鮮やかな色彩が広がる 880色鉛筆の魅力が3倍 24色セット×3組で、創造力を刺激する新感覚 三菱鉛筆が贈る、色彩の楽園
6436円
マックス MAX ガンタッカ アオ(TG91202) 取り寄せ商品
6380円
トモエ スタンダードそろばん 23桁 カバ玉 樺玉 43000(茶)
6389円
《全3種》LEMNOS takata361° ペーパーウェイト 【タカタレムノス デザイン雑貨 シンプル 文房具 ステーショナリー ネンド nendo 佐藤オオキ 北欧】
6545円
協和 モーターローラΦ50 クリーンルーム仕様 200V級ローラー幅350MM MR-R3-50-350-3A6BA 1本 ■▼334-6952【代引決済不可】
22528円
[送料無料] ERD7312W_RX135NA LED ダウンライト ENDO 遠藤照明
7237円
カートに入れる
収納時サイズ(約):幅12.6cm x 奥行17cm x 厚さ3.4cm
素材:天然木(アルダー材)
色:ブラウン
品番sc121
タブレットスタンド
格子デザインが特徴の、シンプルなタブレットスタンドです。
タブレット端末を美しく立てられます。
タブレット端末を、長い時間、閲覧するのに必須の専用スタンド。
木の風合いを生かしたスタンドで、そのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
角度は約60度。
タブレット端末をこのスタンドに立てると、約60度の角度になります。
また、タブレット端末を受ける部分の奥行は17mm。
約17mmの厚さのタブレット端末まで立てられます。
分解可能で省スペース収納できます。
台座の溝に本体を差し込むシンプルなつくり。
本体をはずして重ねると約3.4cmの厚さに収まります。
場所をとらず、コンパクトに収納できます。
高い精度を必要とする格子組み。
細かい部品を多数組みあわせた、格子組みのデザインは、
和の雰囲気を感じさせながら、洋室にもよくなじみます。
この格子組みのデザインは、製作に多くの手間と時間、高い技術を必要としますが、
全体の軽量化に役立っているほか、細い材までも無駄なく使うことが出来ることなどから、
環境に優しい設計ということができます。