お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9900円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19591円
7480円
4263円
15600円
7722円
5825円
【選べる箱数(1~10箱)】波佐見焼 筒山太一窯sui 飯碗 星雲(275ml)1個入(トムソン箱入)(24361)【送料込み価格】
10560円
【選べる個数(1~10個)】波佐見焼 リーフ 茶碗 青 (325ml)(24724)【送料込み価格】
10164円
【寿々-JUJU-】130茶碗[食器 美濃焼 日本製]オリジナル (juj024965583778080)【入数:40】
10243円
【選べる箱数(1~10箱)】波佐見焼 福峰陶苑すゑひろ碗 細十草 S(175ml)1個入(化粧箱入)(18163)【送料込み価格】
【選べる箱数(1~10箱)】波佐見焼 翔芳窯568碗 花垣根(300ml)飯碗・鉢 1個入(化粧箱入)(18076)【送料込み価格】
9900円
ウェッジウッド・コウヌコピア 英国製 12cmカバードライスボウル ご飯茶碗
10308円
10個セット ご飯茶碗 ソバ地市松毛料 [14.8 x 6.6cm] | ちゃわん お茶碗 飯碗 ご飯茶碗 白米 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
9804円
10個セット 睦揃 渕飾り反茶碗(ピンク) [11.2 x 6.5cm] | ちゃわん お茶碗 飯碗 ご飯茶碗 白米 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
10530円
ダイヤスロープ 76cm幅(DS 76)/76-100 杖
20550円
カクダイ ヘルール同芯レデューサー//2S×1.5S 691-08-DXC
15491円
カートに入れる
清水焼、京焼の賀峰作染赤濃吉祥夫婦茶碗です。 扇、瓢箪、七宝と吉祥の絵柄を描きました。シンプルながら、どこか懐かしさを覚える飯碗です。
赤青一つずつ、ペアのお値段です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here清水焼京焼の賀峰窯、染赤濃吉祥夫婦茶碗です。
青赤一つずつ、ペアのお値段です。
扇や瓢箪、七宝と吉祥の絵柄を描きました。
日本の伝統文様にどこか懐かしさをおぼえます。
青と赤の色変わり。薄くて軽い清水焼らしい飯碗です。
白地に呉須の藍や赤絵が美しい。
手作り、手書きで行っておりますので手で持つと味わいがあります。
鮮やかな絵付けが美しく、内は白地のため中の色を邪魔しない、清水焼らしい石物のご飯茶碗です。
◆商品番号 5549 染赤濃吉祥夫婦茶碗 賀峰
青一つ、赤一つ、ペアのお値段です。
■手洗い ◎ 食器洗浄機 × 電子レンジ ×
■寸法 青 直径11.5cm 高さ5.5cm 重さ110g
赤 直径11cm 高さ5.5cm 重さ80g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。
陶歴 西川 賀峰
昭和33年 京都に生まれる
昭和49年 京都府立陶工訓練校入校
昭和50年 府立陶工訓練校卒業
父、賀峰の元、割烹食器を中心に作陶を始める。
昭和52年 天皇、皇后両陛下の食器制作という栄誉を受ける。
平成6年 京焼・清水焼展出品入選
平成8年 二代目賀峰を継ぐ