◎ アサヒビール ブラックニッカ リッチブレンド 700ml×12本【1ケース】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

1)名称:ウイスキー
2)原材料名:モルト・グレーン
3)内容量:700ml  
4)アルコール分 :40%
5)賞味期限:開封後お早めにお召し上がりください  
6)保存方法:直射日光を避け、 最低でも30度以下で保存してください  

フルーティーな宮城峡モルトの香り
グラスに鼻を近づけると、フルーツのように爽やかな甘い香りを感じませんか?
これが最初の甘い香り。お酒用語ではエステル香と呼ぶんですが、氷で冷やされて温度が下がると、
他の香りよりもきれいに際立って感じられるようになります。
これは、ブレンドに使われている「宮城峡モルト」の香りです。
宮城峡モルトは仙台西にあるニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所でつくられる原酒で、
洋梨やリンゴに喩えられるフルーティーな香りが特徴です。
ロックで飲むと、まずこの宮城峡モルトの個性が現れてくるんです。
穀物のようなカフェグレーンの香り
口に含んで喉を通る時に感じるのは、グレーンウイスキーの香りです。
グレーンウイスキーとは、ブレンドする時にさまざまな個性を持つ原酒をまとめ上げる役割を果たすウイスキーのこと。
大麦麦芽を使うモルト原酒と違い、とうもろこしなど他の穀物を使います。
リッチで使っているグレーンウイスキーのひとつ「カフェグレーン原酒」は、
素材である穀物の個性を、しっかり残す蒸溜機でつくられています。
香りだけでなく味わいにも、とうもろこし由来のやさしい甘みを感じます。
リッチのコクには、この甘みも貢献しているんですね。
レーズンのようなシェリー樽モルトの香り
飲み込んだ後に鼻に抜けるように戻ってくる香りは、シェリー樽モルトの香りです。
シェリー樽モルトとは、シェリーというブドウ酒の一種を貯蔵していた樽に入れて熟成させた、モルト原酒のこと。
シェリーの個性が移って、レーズンのように凝縮された濃く甘い香りになります。
リッチには、特に深みや甘さがある濃厚なシェリー酒を貯蔵していた樽で5年から8年ぐらい熟成させたモルト原酒を中心に使っています。
だからこれほど豊かに、甘い戻り香を感じることができるんですね。

リッチブレンドはこの3つの他にも、色々な香りが楽しめるウイスキーです。
奥に隠れている香りを見つけながら飲むのも、ロックの楽しみのひとつ。
ゆっくりグラスを傾けながら、香り探しをしてみませんか。



残り 1 10781円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから