お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-101-8 Photo Phaser は、光依存性抵抗 (LDR) を使用した8段フェーズ・シフターです。このフェーズ・シフト回路は、70年代に Schulte 社で製造された Compact Phasing A と同一の設計で作られたレプリカです。LDRのための点灯制御方式だけが異なっており、A-101-8 は LED を使用していますが歴史的名機では小型の白熱灯を使用しています。また A-101-8 には LFO が内蔵されていませんが、外部の制御電圧源 (LFO、ADSR、ランダム、テルミン、リボンコントローラー、シーケンサー、MIDI など) から操作ができます。オフセット (フェーズ・シフトの基準値) とモジュレーション・デプス (外部の CV の変調の深さ) はそれぞれ調整できます。Compact Phasing A にはオフセットの制御子はなく、内蔵 LFO のデプスの制御のみでした。出力信号のフィードバックとエフェクトの混ざり具合は、それぞれノブで設定します。オーディオ入力にはアッテネーターが装備されています。このモジュールには、2つのオーディオ出力が用意されており (歴史的名機と同じ) 、またフェーズ・シフトの状態を視覚的に表示することができます。■コントロール・Man. : フェーズシフトの基準値のマニュアル・コントロール。・CV : CVin ジャックに入力した信号のアッテネーター。・Feedb. : フィードバックまたはレゾナンス。 (フィルターのレゾナンス/フィードバック/エンファシスと同様の効果)・Mix : Out1 に現れるオリジナル信号と位相シフト信号の混合比を設定します。左に回し切る : 変調後*入力信号のみが Out1 に出力。 (*以下の注を参照)中央 : 変調後*入力信号とフェーズ・シフト信号の合成が Out1 に出力。右に回し切る : フェーズシフト信号のみが Out1 に出力。 (ビブラート・エフェクト用など)・Input Level : In に入力した信号のアッテネーター■入出力・In : オーディオ入力・CV : コントロール電圧入力・Out 1 : オーディオ出力1 (ミックス信号)・Out2 : オーディオ出力2 (変調後*入力信号)・LED : フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示このモジュールには歴史的名機と同一の特性があります。・入力信号はまずプリステージで処理され、変調後入力信号 (*) を出力します。この信号は Out 2 の端子から出力されます。注:この信号はフェーズ・シフトのステージでは処理されませんが、フィードバック設定の影響を受けます。フィードバックの値が0に設定されている場合のみ、この信号は入力信号と同一になります。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。・出力端子 Out 1 と Out 2 の両方をステレオ・チャンネルとして使用すると、空間的なステレオ・サウンド効果が得られます。・入力信号と同じ信号は、Mix のノブを左に回し切った際にも出力可能です。その際、Feedback ノブが0に設定されている場合のみ、入力信号と同じ信号が現れます。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。・歴史的名機には、5ピン DIN 端子の入力とフォン端子の入力と2種類のオーディオ入力端子がありました。DIN ソケットはライン信号用でしたが、フォン端子の入力を使用すると、エフェクトプリのステージでの増幅率が約100倍に増幅します。つまりフォン端子は、低レベルの信号 (エレクトリック・ギターやマイクなど) 用として用意されていました。A-101-8 はこの設計を再現するため、増幅率を変更できるジャンパーを内蔵しています。このモジュールが A-100 システム内で使用される限り、通常は歪みを避けるために低い増幅率が使用されます。・8個のフォトレジスターと LED は、小さなボックスの中で組み立てられています。また、他のモジュールやバスボードからの光の干渉を避けるため、基板は遮光性のある黒い素材で作られています。お客様による調整の失敗やこれによる故障は保証対象外となりますのでご注意ください。
●幅4HP●奥行き45mm●消費電流+12V : 30mA-12V : 30mA
検索キーワード:
イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4580646113075 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15906円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6600円
16680円
7834円
30800円
32852円
28930円
KORG(コルグ)/KROSS61 【中古】【USED】【仙台ロフト店】
15258円
【5の付く日☆ポイントアップ】【すぐに使えるペダル&ヘッドホン付きセットあり】【選べるセット内容】CASIO カシオ Casiotone カシオトーン キーボード 電子ピアノ 電子楽器 61鍵盤 CT-S400 譜面立て付属 CTS400
15900円
【中古】(非常に良い)カシオ 電子キーボード 61標準鍵 ベーシックキーボード CTK-4400
15725円
【中古】 カオシレータープロ コルグ KORG KAOSSILATOR PRO カオシレイター プロ KO-1PRO
15180円
【ご予約承り中:8月29日発売】CASIO LK-335 Casiotone カシオ 光ナビゲーション キーボード カシオトーン 61鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】LK-330後継機種 LK335 おすすめ レッスン 人気 定番 脳活性化 子供
KORG(コルグ) FMシンセサイザー 6ボイス コーラス リバーブ 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドホン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズ volca fm2
15456円
【中古】【非常に良い】CASIO(カシオ) 61鍵盤 電子キーボード CTK-2550 [ベーシック] 2zzhgl6
15132円
【ご予約承り中:8月29日発売】CASIO LK-335 セット【ヘッドホン(白) 付】Casiotone カシオ 光ナビゲーション キーボード カシオトーン 61鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】LK-330後継機種 LK335 おすすめ レッスン 人気 定番 脳活性化 子供
15576円
E-X10(Arranger Keyboard) Roland (新品)
15840円
ノーリツ 燃焼管SET ETP SET-V 【品番:SKH7184】
11134円
15906円
カートに入れる
■商品紹介
※本商品は国内正規輸入代理店商品です。
海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。
購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。
また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。
予めご了承ください。
A-101-8 Photo Phaser は、光依存性抵抗 (LDR) を使用した8段フェーズ・シフターです。
このフェーズ・シフト回路は、70年代に Schulte 社で製造された Compact Phasing A と同一の設計で作られたレプリカです。LDRのための点灯制御方式だけが異なっており、A-101-8 は LED を使用していますが歴史的名機では小型の白熱灯を使用しています。また A-101-8 には LFO が内蔵されていませんが、外部の制御電圧源 (LFO、ADSR、ランダム、テルミン、リボンコントローラー、シーケンサー、MIDI など) から操作ができます。オフセット (フェーズ・シフトの基準値) とモジュレーション・デプス (外部の CV の変調の深さ) はそれぞれ調整できます。
Compact Phasing A にはオフセットの制御子はなく、内蔵 LFO のデプスの制御のみでした。出力信号のフィードバックとエフェクトの混ざり具合は、それぞれノブで設定します。オーディオ入力にはアッテネーターが装備されています。このモジュールには、2つのオーディオ出力が用意されており (歴史的名機と同じ) 、またフェーズ・シフトの状態を視覚的に表示することができます。
■コントロール
・Man. : フェーズシフトの基準値のマニュアル・コントロール。
・CV : CVin ジャックに入力した信号のアッテネーター。
・Feedb. : フィードバックまたはレゾナンス。 (フィルターのレゾナンス/フィードバック/エンファシスと同様の効果)
・Mix : Out1 に現れるオリジナル信号と位相シフト信号の混合比を設定します。
左に回し切る : 変調後*入力信号のみが Out1 に出力。 (*以下の注を参照)
中央 : 変調後*入力信号とフェーズ・シフト信号の合成が Out1 に出力。
右に回し切る : フェーズシフト信号のみが Out1 に出力。 (ビブラート・エフェクト用など)
・Input Level : In に入力した信号のアッテネーター
■入出力
・In : オーディオ入力
・CV : コントロール電圧入力
・Out 1 : オーディオ出力1 (ミックス信号)
・Out2 : オーディオ出力2 (変調後*入力信号)
・LED : フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示
このモジュールには歴史的名機と同一の特性があります。
・入力信号はまずプリステージで処理され、変調後入力信号 (*) を出力します。この信号は Out 2 の端子から出力されます。
注:この信号はフェーズ・シフトのステージでは処理されませんが、フィードバック設定の影響を受けます。フィードバックの値が0に設定されている場合のみ、この信号は入力信号と同一になります。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。
・出力端子 Out 1 と Out 2 の両方をステレオ・チャンネルとして使用すると、空間的なステレオ・サウンド効果が得られます。
・入力信号と同じ信号は、Mix のノブを左に回し切った際にも出力可能です。その際、Feedback ノブが0に設定されている場合のみ、入力信号と同じ信号が現れます。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。
・歴史的名機には、5ピン DIN 端子の入力とフォン端子の入力と2種類のオーディオ入力端子がありました。DIN ソケットはライン信号用でしたが、フォン端子の入力を使用すると、エフェクトプリのステージでの増幅率が約100倍に増幅します。つまりフォン端子は、低レベルの信号 (エレクトリック・ギターやマイクなど) 用として用意されていました。A-101-8 はこの設計を再現するため、増幅率を変更できるジャンパーを内蔵しています。このモジュールが A-100 システム内で使用される限り、通常は歪みを避けるために低い増幅率が使用されます。
・8個のフォトレジスターと LED は、小さなボックスの中で組み立てられています。また、他のモジュールやバスボードからの光の干渉を避けるため、基板は遮光性のある黒い素材で作られています。
お客様による調整の失敗やこれによる故障は保証対象外となりますのでご注意ください。
■仕様詳細
●幅
4HP
●奥行き
45mm
●消費電流
+12V : 30mA
-12V : 30mA
検索キーワード:
イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4580646113075 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック