お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6600円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8250円
9805円
5610円
6298円
5245円
52272円
黄楊一杢彫り 十三仏 仏像 御仏 先祖 供養 仏壇 法要 祈願 御本尊 黄楊 ツゲ 柘植 天然木 彫刻 木彫り 手彫り 一杢彫り グッズ おすすめ 通販 人気
6600円
仏像 ペット ミニ観音菩薩 5.8cm(金色) _『動物守護・ペット供養』 高岡銅器(Pかんのん/XS)
6904円
《日常の暮らしの中に、祈りや癒しの空間を》七丸製作所 童(わらべ)地蔵「遊」柘植製木地彫
6774円
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 仏像 勢至菩薩 古美色 線香・香立付 ( 木箱名入れ有料 木札名入れ有料 敬老の日 プレゼント 孫 早割 仏壇 寺院 仏様 日本 仏具 高岡銅器 法要 メモリアル 法事 祈念 弔事 寄進 奉納 開店 事務所移転 開業 プレゼント お祝い )
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 仏像 普賢菩薩 古美色 線香・香立付 ( 木箱名入れ有料 木札名入れ有料 敬老の日 プレゼント 孫 早割 仏壇 寺院 仏様 日本 仏具 高岡銅器 法要 メモリアル 法事 祈念 弔事 寄進 奉納 開店 事務所移転 開業 プレゼント お祝い )
総丈15.0cm【高岡製 子安地蔵菩薩 三人水子】金色◆
6336円
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 仏像 虚空蔵菩薩 古美色 線香・香立付 ( 木箱名入れ有料 木札名入れ有料 敬老の日 プレゼント 孫 早割 仏壇 寺院 仏様 日本 仏具 高岡銅器 法要 メモリアル 法事 祈念 弔事 寄進 奉納 開店 事務所移転 開業 プレゼント お祝い )
紫檀六角仏像台 大 大 高6.0総巾15.4奥11.2cm
6168円
直徳 メッキ段付立切 Short Long ショート ロング オリジナル鋏 鋏 ハサミ はさみ プロ 職人 板金 手動 工具 金物 切断 大工 送料無料 道具 素材 地金 ハガネ 切断 手造り 在庫 板金職人 本物 板金工具 板金はさみ 南部屋 ナンナン君 NANBUYA
22458円
レディース ジャケット テーラードジャケット カジュアル シンプル オフィス ビジネス ブリティッシュ 女性 ファッション 大人 きれいめ OL スタイリッシュ 春秋
6985円
カートに入れる
仏像、厨子、お香箱、香立て、 線香(香老舗 松栄堂)がセットされています。
酉年生まれの生まれの方は、こちらの不動明王をお飾りください。
香立て&お香セット 箱付き
厨子・香箱:天然木(もみ、桐)
香立て:アルミ
また、1体1体の色合いが微妙に違う場合がございます。
伝統工芸「高岡漆器」の技を受け継いだ、
日本有数の金属製仏像メーカー『ナガエ』さんの製品です。
仏師、鋳造、仕上げ、色付けなど、
それぞれの伝統を受け継ぐ職人たちによって、
丹精に込めて作られた本格的な手元仏像。
インテリアにもマッチする古美色です。
金属の重厚な雰囲気と品の良いたたずまいに、
きっと心が癒されることでしょう。
仏像、厨子、お香箱、香立て、
線香(香老舗 松栄堂)がセットされています。
日本では「生まれ年の干支」でお守り本尊が
定められているといわれています。
どの仏が生まれ年のお守り本尊かを知り、
慈しみの心をもってお祈りすることで
災いから免れ幸運へと導いてくれるといわれています。
生まれ年のお守り本尊は、お寺などでもお祈りできますが、
いつでも身近でお祈りできるアイテムとして、
自分の生まれ年や子供や家族、
友人の誕生祝いにお守りとして贈るのに最適な商品です。
大日如来の教令(命令)を受けて行動する、
もっとも威力があり功績も大きい明王。
修行る者を護る仏で単独で祀られるほか
五大明王像の中央に安置されます。
単独の場合は立像で、脇侍としてこんがら矜羯羅、
せいたか制咤迦の2童子、あるいは八大童子を従えることがあります。
とり年生まれの方は、こちらの不動明王をお飾りください。
お香を焚くことで身体や場を清めるといわれています。
心地よい香りが気持ちを落ち着けてくれるので、
お香をたきながらお守り本尊にお祈りをささげて頂けるように、
香立てとお香をセットにしました。
お祈りが終わったら、厨子の中に収納できるので、
場所を取りません。
お香は、香老舗 松栄堂の香となります。
十二支のお守り本尊が鎮座するのは
天然木で作られた厨子で、温かみがあり、本尊を守ってくれます。
大きさは手のひらにおおさまるほどコンパクトなので、
持ち運びにも便利。
自分のお気に入りのポーチや巾着に入れて
持ち歩いていただけるので、ご自宅だけでなく、
職場や旅行先などでも日々のお祈りをしていただけます。
こちらは、とり年生まれの不動明王ですが、
その他の生まれの方は以下をご覧ください。
子年生まれのお守り本尊
丑・寅年生まれのお守り本尊
卯年生まれのお守り本尊
辰・巳年生まれのお守り本尊
午年生まれのお守り本尊
未・申年生まれのお守り本尊
酉年生まれのお守り本尊
亥・戌年生まれのお守り本尊