[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50609 JR103系(羽衣線・HL101編成タイプ)3両編成セット (動力付き)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【返品種別B】
□「返品種別」について詳しく□
2018年11月 発売


※画像は実車イメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

【商品紹介】
グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR103系(羽衣線・HL101編成タイプ)3両編成セット (動力付き)です。

スカイブルーの羽衣線(低運転台、体質改善車)の製品化です。

  • 羽衣線で最後の活躍をした40N体質改善車による3両編成を製品化します。
  • フライホイール付きコアレスモーター搭載による動力ユニットの採用により、安定した走行が可能です。
  • 車両番号、JRマーク、エンド表記、ATS表記、所属表記は印刷済み。
  • 方向幕(前面・側面)、運行番号、優先席、弱冷房車、ドアステッカーは付属ステッカー選択式。
  • ヘッドライト周りは黒色で印刷済み。
  • 前面窓ワイパーは黒色と銀色をそれぞれ表現。
  • 羽衣線クモハの側面ルーバーは省略。その他のモハの側面ルーバー、車外スピーカー、前面「ワンマン」表示は印刷済み。
  • 編成両端の先頭車スカートの形状の違いを再現。


  • ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

    【商品構成と編成例】
    ←鳳
    [ クモハ103-2504(M) ] + [モハ102-451 ] + [ クハ103-192 ]

    【実車紹介】
    103系は、国鉄初の新性能通勤車101系を手本とし、より経済性を重視して設計の基で製造された汎用通勤型電車で、1963年から3400両あまりが造られました。
    東京首都圏や大阪近畿圏を中心に通勤輸送の花形として、半世紀に亘って活躍してきました。
    国鉄の分割に伴ってJR北海道とJR四国を除くJR各社に引き継がれ、JR西日本管内では大阪環状線、阪和線、関西線などのほか、岡山・広島地区でも日常の足として親しまれてきましたが、現在では一部の路線にわずかに残るのみとなりとなっています。

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ
  • 商品形態:塗装済完成品
  • モーター:あり(フライホイール付コアレスモーター搭載)
  • ライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)点灯
  • オプション:TOMIX室内照明ユニットLC(白色/電球色)狭幅



  • 鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>通勤形電車



    残り 1 8040円

    (10 ポイント還元!)

    翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

    お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

    • ラッピング
      ラッピング
    希望しない
    希望する ( +600円 )
    希望しない
    数量
    同時に5点までのご購入が可能です。
    お気に入りに保存

    対応決済方法

    クレジットカード
    クレジットカード決済
    コンビニ前払い決済
    コンビニ決済
    代金引換
    商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
    ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
    以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
    みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
    りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
    Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

    大量注文に関して

    30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

    お問い合わせはこちらから