14-500系客車(まりも)増結セット(6両)【TOMIX・98543】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

14系500番代は北海道内の急行列車に使用されていた10系寝台客車、旧型客車の置き換えのため1981年-1983年にかけて0番代からの改造により登場しました
オユ10形は1957年に登場、郵政省が所有した郵便車で車内に区分棚を備え「走る郵便局」として日本各地で活躍しました
急行「まりも」は札幌~釧路を結んだ急行列車で、従来同区間を根室本線滝川・富良野経由で結んでいた「狩勝」の一部を石勝線の開業に合わせて同線経由へと変更する形で1981年10月に登場しました
運転開始当初は10系寝台客車および旧型客車が使用されていましたが、座席車は1982年11月より、寝台車は1983年6月より14系500番代へと変更されました
急行「まりも」には「北東航21」「北東航1」という運用の郵便車 荷物車が連結されており、この運用では荷物列車、青函連絡船、急行「ニセコ」、急行「まりも」、根室本線の混合列車と継走されながら隅田川~根室の長距離を走破していました

●動力なし
●14系化された1983年頃の急行「まりも」を再現
●オユ10形のうち冷房化改造の施された車両を新規製作で再現
●オユ10形、マニ50形のテールライトは両側ともに点灯
●オユ10形は交換用ダミーカプラー付属
●スハネフ14-500形、オハネ14形500番代は非常口のある姿を新規製作で再現
●スハネフ14-500形はスハネフ14-0形とは異なる発電機カバーの形状を新規製作で再現
●スハネフ14-500形、オハネ14-500形はベッドが3段で青色の姿を再現
●基本セットのスハフ14-500形はTNカプラー装着済み
●Hゴムはグレーで再現
●テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付(増結セットのスハフ14-500形を除く)
●トレインマークは「まりも」印刷済み(増結セットのスハフ14-500形を除く)
●車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)
●新集電システム、黒色車輪採用
●メーカー:TOMIX(トミックス)
●商品番号:98543
●スケール:Nゲージ




残り 1 8303円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから