お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
*衝撃を吸収するクッション層を持つ“緩衝式ゴムロール”を採用!*肌ズレの発生が少なく、お米の品質を守ります。*表面ゴムが1/2以下になってからも、安定した脱ぷ能力を発揮します。*表面ゴムが最後まで使用できるため、1ロール当りの籾摺り量が増えます。*異物混入時、衝撃を吸収し機械故障も少ないです。*籾摺り音が小さく、作業環境にやさしいです。
サタケ:APS-50(A)(CX),APS-500(B),GPS-(50)(550)(5000),HPS-50(DS),NPS-(500)(5500),SPS-55(C)(D)
イセキ:M50,(A)(C)(CA)(CV),M500,MS-(500G)(510A)(520A)
大島:MA-500,MH-50,ML-50,MS-500,MR-(50)(500)(501)
ケーオ:MC-50,MK-(50)(500)(503U)
クボタ:MN-50,MH-50,MK502K
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17744円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6311円
14688円
17065円
12404円
7340円
18354円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!北村製作所 ジズライザー橙 【入数:10】 農業 草刈り 補助 簡単 軽減
7834円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!北村製作所 ジズライザープロ 【入数:10】 農業 草刈り 補助 簡単 軽減
足踏脱穀機 TB-450 【代引不可/笹川農機/SASAGAWA】
35316円
もみすりロール 統合 中 50型 1個 籾摺り機 ゴムロール 【グラントマトオリジナル】
52354円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!北村製作所 さらい君 パル 【入数:10】 農業 草刈り 補助 簡単 軽減
9543円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!みのる産業 LED型スマートキャッチャー CLN-15 害虫 駆除 粘着シート LED 捕虫
20184円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!麻場 バッテリ動力噴霧機「翔」 本体のみ BP-1511HM-N 農業 農家 農作業 農業機械
36282円
【当店限定】8/5~11はポイント10倍!!麻場 スーパーワイド噴口SW900-LT G1/4 農業 噴口 農作物 噴霧器 散布機
7313円
【中古】【輸入品・未使用】ACDelco 19260748 GM Original Equipment Starter
53854円
Irie(アイリー) ファンタジーストーリー 7色セット IR-FMST2【ジェルネイル オーロラネイル マグジェル マグネットカラージェル マグネイル 】
7623円
17744円
カートに入れる
*衝撃を吸収するクッション層を持つ“緩衝式ゴムロール”を採用!
*肌ズレの発生が少なく、お米の品質を守ります。
*表面ゴムが1/2以下になってからも、安定した脱ぷ能力を発揮します。
*表面ゴムが最後まで使用できるため、1ロール当りの籾摺り量が増えます。
*異物混入時、衝撃を吸収し機械故障も少ないです。
*籾摺り音が小さく、作業環境にやさしいです。
商品説明
経費節減対策、小規模施設にお勧め!
左右のロールを振替えて(ローテーション)使用するタイプです。
クッション層により表面ゴムが最後まで使え、砕米及び胴摺の発生が少なく1ロールの籾摺り量が増えます。
※左右ロール径の差が5ミリ以上になったら左右ロールを入れ替えてさい。
サタケ:APS-50(A)(CX),APS-500(B),GPS-(50)(550)(5000),HPS-50(DS),NPS-(500)(5500),SPS-55(C)(D)
イセキ:M50,(A)(C)(CA)(CV),M500,MS-(500G)(510A)(520A)
大島:MA-500,MH-50,ML-50,MS-500,MR-(50)(500)(501)
ケーオ:MC-50,MK-(50)(500)(503U)
クボタ:MN-50,MH-50,MK502K
他社製品との違い
[構造の違い]
弊社のクッションロールと他社(バンドー、水内、クラレ)との最も大きな違いは、円筒と脱っぷゴム(うすだいだい色)※1の間、 円筒とフランジの間に2層のクッションゴム(黒色)を挟んでいることです。他の3社の籾摺りロールの構造は同じで、円筒とフランジが一体の鋳物となっていて(芯金ドラム)、その外周に直接脱っぷゴ ムを巻き付けてあります。
脱っぷゴムを巻く工程の前の状態を見ると、構造の違いが分かります。
弊社のクッションロールは心材となる金具が2つに分かれています。 それぞれの金具はクッションゴムのインサート成形によって1つの心材(芯金ドラム)となります。写真5に脱っぷゴムを巻きつけて完成です。
[米に傷が付きにくい] [脱っぷゴムの耐摩耗性が高い] [音が静か] [籾摺り機へのダメージが少ない]
脱っぷゴムの硬度は全社とも88~90°です。一方、クッションゴム(黒色)の硬度は65°に設定しています。籾摺りは2つのロールの隙間を籾の直径の40~60%で使用するため、籾はロールの間を通る際、ロールに食い込むことになります。
そのため、籾摺り中は常にクッションゴムがサスペンションの働きをし、玄米に傷が付きにくいだけでなく、音が静かで 脱っぷゴムの摩耗を遅らせ、籾摺り機(ロールの取付け軸)へのダメージも減らせます。※特に異物混入(小石等)時に、籾摺り機の軸受が曲がるほどの衝撃がありますが、クッションロールは異物混入にとても強いです。
サスペンションの付いていない車を想像するとタイヤ(ロール)は早く摩耗するし、車体(籾摺り機)へのダメージが増すことはイメージしやすいと思います。 又、ロールは摩耗して最終的には写真6のようになります。
脱っぷゴムが摩耗してくると、クッションロールの効果がより発揮されます。他社製品の場合、新品に近い状態であれば脱っぷゴム自体が多少クッションの働きをしますが、写真6のように摩耗してくると玄米へ衝撃が増え、肌ずれ、胴割れが発生しやすくなります。そして傷の入った玄米は、酸化が進むため味が悪くなります。
玄米への衝撃が増せば、脱っぷゴムの摩耗はさらに加速するといった悪循環にも陥ります。
クッションロールの場合、脱っぷゴムが摩耗してもその下にはクッションゴムがあるため玄米に傷をつけることなく最後まで均一な脱っぷができます。
[トラブルを起こしにくい]
籾摺り中は籾と脱っぷゴムの摩擦で熱が発生します。脱っぷゴム表面に60°C以上の熱が発生すると、脱っぷゴムが柔らかくなり脱っぷ率が大きく下がります。作業を中断するかロールの間隔を広げてやれば解消するのですが、作業者の中には脱っぷ率を上げようとロールの間隔を狭くしてしまう場合があります。間隔の狭くなったロールはさらに摩擦熱を上げ、ロール表面が凸凹に変形したりして使えなくなってしまいます。
もっとひどい場合は、ロール同士が接触してロール表面が焼けることもあります。
弊社のロールはクッション層が振動を抑えることで摩擦熱が発生しにくくなるため、こういったトラブルが起きにくくなります。
適合機種
サタケ:APS-50(A)(CX),APS-500(B),GPS-(50)(550)(5000),HPS-50(DS),NPS-(500)(5500),SPS-55(C)(D)
イセキ:M50,(A)(C)(CA)(CV),M500,MS-(500G)(510A)(520A)
大島:MA-500,MH-50,ML-50,MS-500,MR-(50)(500)(501)
ケーオ:MC-50,MK-(50)(500)(503U)
クボタ:MN-50,MH-50,MK502K