お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10560円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14206円
277068円
4321円
12264円
9288円
10890円
WALRUS AUDIO Fundamental Drive [お取り寄せ]
10164円
Universal Audio UAFX Heavenly Plate Reverb【UAFX「特別価格」プロモーション!】
10230円
翌日配達 MXR 【9Vアダプタープレゼント!】MC401 BOOST/LINEDRIVER ギター用エフェクター 歪み系 (エフェクター)
10494円
[特価 2024/08/30迄] UNIVERSAL AUDIO UAFX Orion Tape Echo コンパクトエフェクター ディレイ ユニバーサルオーディオ
BOSS BF-3ボス エフェクター フランジャー
10560円
翌日配達 CARL MARTIN PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN ギター用エフェクター 歪み系 (エフェクター)
VOX ヴォックス エレクトリックギター用 コンパクトエフェクター シルク・ドライブ 真空管 Nutube搭載 クリーン クランチ オーバードライブ(みつはぴ)
BOSS ボス PH-3 Phase Shifter フェイザー
角鳩 ホゾ取チップソー リョービ用 235mm×2.2×40P 縦挽 チドリ刃 左右セット 2枚組価格 ツムラ
8131円
syokurakukoubou 茶筒 CB510 食楽工房 日用品 日用品
5362円
カートに入れる
[商品番号 : 6221]
AMT Tube Cake(チューブケイク)シリーズは、標準的なエフェクトペダルのサイズにパワーアンプを収めた、フロアタイプ・ギター・パワーアンプです。br>半導体技術に基づくAMT独自のメソッドにより、真空管アンプの基本特性を再現。
消費電力は極少ながら、鋭いレスポンス・広いダイナミックレンジ・図太いローエンドと繊細な倍音は、大型のアンプヘッドに勝るとも劣りません。
SS-20などのフロアタイプ・チューブプリアンプやF-1などのJFETペダルプリアンプと組み合わせれば、ラックタイプと同等のアンプシステムが足元で完成。
8Ωスピーカー・アウトへの出力音量を調節する" Volume "に加え、ハイエンドを整える" Presence "とローエンドのレスポンスを調節する" Resonance "を搭載。
様々なスピーカーキャビネットやサウンド志向への適応性を広げています。
ギターアンプの重さや大きさ、定期的な真空管交換の煩わしさからプレイヤーを解放するTube Cakeは、1.5W仕様のTC-1と3W仕様のTC-3をラインナップ。
用途に合せてチョイスして下さい。
※正規輸入品
ACアダプターは付属いたしません。
DC12V(センターマイナス)で駆動いたしますので、別途アダプター、パワーサプライをご用意くださいませ。
※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。
※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
AMT Electronicsの創立者は、ロシアの電子技術者セルゲイ・マリチェフ(Sergei Marichev)です。東西対立時代のソ連邦で、ミュージシャンではなかったものの西側から稀に入って来る電子楽器に興味を抱いていた彼は、ある時ミニ・ムーグ・シンセサイザーを友人から借り、その独創的な回路構成にすっかり魅了されました。
以降彼は、ソ連製の部品を作ってムーグと同等のシンセサイザーを作れないものかと、本職の合間に自宅の作業部屋で研究を続けました。
やがてミニ・ムーグのレプリカを完成させた彼は、評判を聞いた人々からシンセサイザーの製作を頼まれるようになり、さらにはギター用エフェクターを流通経路に乗せて販売し始めました。
1987年にソ連が解体されてロシア共和国となり、個人の起業が許されるようになると、彼はAsiaなる社名で正式に楽器製造業をスタートさせます。
その頃のAsiaが製造していたのは、ギターエフェクター、電子ドラム、ドラム用MIDIコンバーターなどでした。
1991年、AsiaはAsia MT(Asia Music Technology)と社名変更し、ギター用エフェクターを製造品目の中心に据えました。
既に彼らの技術と独創性は西側と変わらぬ所まで成長し、製品はロシアのミュージシャンの数多くに使用されていました。
Asia MT製品の流通が旧ソ連のテリトリーに留まっていたのは、単に人的キャパシティの問題だけだったと言ってよいでしょう。
2001年、同社はAMT Electronicsと改名し、資本主義圏に進出を始めます。
それによって、欧米から最新の技術や電子部品が手に入るようになり、製品の開発は一気に加速します。
それによって、今まで西欧になかったような個性的なギターエフェクターが次々と誕生し、北米のNAMM ShowやフランクフルトのMusikmesseで大きな注目を集めました。
各国の代理店も獲得し、AMTのペダルは世界規模で流通するようになりました。
また、欧米各国との交流が深まった事で、AMTには優れた電子工学技術者やプログラマー、回路デザイナーが集まるようになります。
2004年には、アナログとデジタルを融合させた、新たなコンセプトによる製品をリリース。
中でも2005年のMusikmesseで発表された、PCMCAIカードサイズにデジタル・コントロールできるアナログ・エフェクターを詰め込んだAMT MATRIXは、同社の技術力の到達点を示す物でした。
また、AMTの製品を使用したプロ・ミュージシャンたちからのフィードバックによって、サウンドクオリティと共に耐久性や信頼性の向上が、より一層図られるようになります。
現在、セルゲイとその息子で技術者であるヤン(Yan Marichev)は、在米法人としてAMT Electronics USAを設立し、AMTが創るサウンドをさらに広い世界に発信すべく、努力しています。
今ではAMTの品質と独創性は、Mattias Eklundh、Toshi Iseda、Brian Nutter(Keith Urban)、Martin Haglund(Astral Doors)、Joe Wallaらを始めとする多くのミュージシャンに認められ、愛用されています。