東山魁夷 生前作「 布留の森 」 木版画集 : 大和路三題 より オリジナル 木版画【中古品】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


■布留の森

  昭和を代表する日本画家、東山魁夷。
 生前に制作されたオリジナル木版画集『大和路三題』より
 一作を額装した作品です。
 印章入りの貴重な一枚です。

 秋の大和路を歩いて、穂芒の美しさに心を惹かれることは
 度々である。
 万葉の昔から、現在の私たちにまで続いている日本人の心が
 この野辺の雑草への愛惜の情に通じ合っているのを感じる。
 ある年の秋、石上神社の北川を流れる布留川沿いに
 少し歩いて、群がり聳える杉の森を眺めた。
 ひとむらの芒の穂が白銀に光って、暗い森を背景に鮮やかに
 浮び、わずかな風に揺れていた。

             
(東山魁夷による解説文)


■東山魁夷

 
明治41 横浜に生まれる
 昭和6  東京美術学校日本画科を卒業
      結城素明に師事し雅号を魁夷とする
 昭和25 日展審査員となる
 昭和31 日本芸術賞を受賞
 昭和40 日本芸術会員に任命される
      日展理事に就任
 昭和43 皇居新宮殿の大壁画『朝明けの潮』完成
 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される
 昭和55 唐招提寺壁画を完成
 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催
 平成2  長野に東山魁夷館開館
 平成7  米寿記念展開催
 平成11 逝去
      享年90歳
      従三位勲一等瑞宝章を追贈される


作家名 東山魁夷
題 名 布留の森
技 法 木版画
監 修
東山魁夷
彫 摺 アダチ版画研究所
限 定 378/450
画面の寸法 縦34.5×横cm
額縁の外寸法 縦54.3×横46.7cm
額縁の窓 アクリル
額縁の仕様 銀ヤキ色木製日本画仕様額縁
裏面に壁吊り用金具・ひも付き
発行所 毎日新聞社
レゾネNO. 113
状態 【新古品】
版画集は昭和55年4月1日発行
シートのまま保管されていた本作品を
新しく額装したものです。
作品にシミ・焼けなどはありませんが、
画面中央に1か所よく見ないとわからない程度の
薄い擦れ跡があります。
額縁は特注の新品額縁です。




残り 1 73920円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから