ユカイなぼうけん&ココロキットセット (ユカイなぼうけんクラフトキット)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品名ユカイなぼうけん&ココロキットセット (ユカイなぼうけんクラフトキット)
メーカー名ユカイ工学
電池使用あり
電池付属あり
概要

おうちをぼうけんするロボット教材キット

モーターやスイッチ、ストローなどを使って、自由な発想と創造力で自分だけのオリジナルロボットを作ることができます。

2020年8月には、発売に先駆けてオンラインワークショップを小学生ロボコンと共同で多数開催。日本全国から多くの小学生が参加し、おうちでロボット作りを体験していただきました。発想次第で無限大の可能性を秘めたロボットキットで、全国の子どもたちの “楽しい!” を引き出します。

2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育の開始を前に、ユカイ工学ではロボットに興味を持ってもらうきっかけの一つとして、工作的感覚で創造性豊かにロボット作りや操作を楽しめるよう企画致しました。

本キットは学校やプログラミング教室、キッズ向けワークショップといった、様々な教育現場での教材としても活用いただけます。オンラインワークショップでの活用事例もございます。

”紙ストロー”がロボットに!?
ロボットを作る材料として紙ストローに注目しました。ストローを組み合わせることで、比較的大きなサイズのロボットを手軽に製作することができます。割り箸を用いた輪ゴム鉄砲づくりなど、輪ゴムでパイプを固定してものづくりをする昔ながらの手法からインスピレーションを得ています。“おうち”という壮大なフィールドを探検するぼうけんロボットを作りましょう。※SDGs、環境に配慮して紙ストローを採用しています。

仕組みは至ってシンプル!
モータと電池とスイッチのみで回路が構成されているので、小学校で勉強する理科の知識の範囲で製作ができます。自分で配線作業を行ったスイッチを操作し、思い通りに動かして自分だけのぼうけんロボットを探検させることができます。

創意工夫の余地を!
「ユカイなぼうけんクラフトキット」でのロボット作りには正解はありません。したがって、作り手の創意工夫を存分に盛り込む余地をもたせました。このキットは、出発点は同じ材料のセットですが、体験する子どもによって完成する「ユカイなぼうけんクラフトキット」はまったく別のものになります。自由に発想を膨らませて、面白いロボット作りの世界を体験できます。

内容物"ストロー(15本)
輪ゴム(20本)
モーター(2個)
電池ケース
単三電池(2本)
スイッチ(2個)
両面テープ(5枚)
目シール(2個)
コード(2本)
テープ(1枚)
ココロキット
安全について


残り 1 6138円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから