【自然証品】まあるい形の入った積み木【19P/37P】【名入れ・ラッピング無料】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品情報
対象年齢生後6か月ごろ~
材質【つみきのピース】
九州産木材(無塗装仕上げ)

【木箱・木箱のフタ】
ファルカタ材、MDF材
サイズ【つみきのピース】
5cm基尺
※全て乳幼児が誤飲しないサイズです

【木箱(19ピース)】
約22cm×17cm×6.5cm

【木箱(37ピース)】
約33cm×22cm×6cm

【木箱のフタ(37ピース)】
約33cm×22cm×0.6cm

※木箱は軟らかい材質のため、お子さまが乗ったりかじったりすることのないようにご注意ください。
製造元隈本コマ(福岡県八女市)
ご注意事項木の模様や、フシの大きさと位置は一つ一つ異なります。種類のご指定は承っておりません。

木の模様を理由とする返品・交換はできません。

自然証品は、通常商品を日々製作する中で副次的に生まれる品です。そのため欠品後の入荷時期・入荷個数は不定です。

積み木に使用する九州産材は、仕入れ状況や時期によって樹種・木の色味が変わります。掲載画像の積み木は撮影当時のセットの一例です。
また、ご利用のモニター環境によっても、色合いが異なって見える場合がございます。

本製品は、無塗装の木材を使用しているため、赤ちゃんがなめたり、水分を含んだ布で拭いたりした場合に、木の色が布や衣服にうつってしまう場合がございます。これらは木の成分ですので、人体には悪い影響はございません。

木箱は軟らかい材質のため、お子さまが乗ったりかじったりすることのないようにご注意ください。

素材に使用することのあるヒノキは、気温があがったり暖かいところに保管しておいたりすると、木の中から樹液が溶け出す場合がございます。
害はありませんが、気になる方は「無水エタノール」を染み込ませた布で拭きとるか、紙やすりで削り落とすことでご対処ください。



「自然証品」は、
模様に一癖あるものの質は確かな木製品たちを、
ちょっとお得な価格で販売する、
隈本コマのアウトレットブランドです。


「自然証品」には、通常品への使用を避けた、
癖のある模様を持つ無垢材を活用しています。

黒味・青味のある斑点やスジ、小さなフシ穴等を
含みますが、遊び心地・安全性は通常品と一緒。
遊ぶ分にはまったく問題のない、良質な製品です。


通常品には無い木の個性を
「手を加えていない自然のままの証」と
ご理解・お楽しみいただける方に、
隈本コマが自信を持ってお届けいたします。








自然証品も、通常品と同様に検品を行っています。

コマであれば、キチンと回ることを確認して。
積み木であれば、赤ちゃんが舐めても安全なことを確認して
お届けいたします。

また、積み木の場合は、パーツ数が多く
上画像のような「癖のある模様の木材」に絞って使用すると
セット内の樹種が偏ってしまうため、
「癖のある模様の木材」だけでなく
「通常品にも使用する木材」も併用しています。






自然証品には、パッケージにブランドのラベルを貼付しています。

人によって模様の好みが分かれる品であるため、
プレゼント用にはオススメいたしません。
自家用品としてお楽しみいただければと思います。





木球が大きく、無塗装なので口に咥えても安心。
安全で、動きも楽しめる、赤ちゃん受け抜群の積み木です。





赤ちゃんの頃はあむあむ、にぎにぎ。
次第に積み上げたり、何かを組み立てたり…。

年齢と共に遊び方を変え、1つで長く楽しめることが、
積み木が人気の理由です。

自分で工夫しながら遊んでいく中で、
思考力・創造力・構成力などが自然と養われる積み木は、
成長に欠かせない遊びとも言えます。



積み木に動きが加わり創造性がさらにアップ。
まだ組み立てができない赤ちゃんも、
大人が転がしてあげるのを目で追って楽しみます。

どんなルートで転がっていくのか…
転がった球でドミノ倒しみたいにできるか…

コースを作りながら考える力を育みます。





言葉のわからない赤ちゃんにとって、右も左も、知らない物だらけ。
なめたり触ったりと、五感を使うことで一生懸命に物を知ろうとします。

そんな時にこそ、
香りを感じられたり、安全になめることができたりする
おもちゃが必要だと考えます。

「五感を使って遊べること」、そして何より「安全であること」。

この2つにとことんこだわり、
隈本コマでは独自の品質基準にて積み木を製作しています。
つみきのピースには、材質の異なる様々な九州の無垢材を使用しています。
無塗装のため、木の香りや温もりも、肌で楽しむことができます。

樹種ごとに異なる
手触りや色味、木目、香り、重さ、木の触れ合う音を、
五感をフル活用してお楽しみください。



各パーツは5cmを基準に、
飲みこむことのできない大きさに仕上げています。

大きめで安心感がありながら、
赤ちゃんの小さな手でもしっかり持つことができるサイズです。



丸も、四角も、三角も、すべての形に丸みをつけています。

手磨きにより木のささくれを除去し、
さらに1パーツ1パーツ目視と手触りで2回の検品を行い、
安全に遊べることを確認してお届けしています。

肌触りは、スベスベのモノもあればザラリとしたモノもあるなど、
樹種・木目のつまり具合によって様々。

どれも安全に遊ぶことのできるレベルに仕上げていますので、
木ごとの様々な質感の違いを、安心してご体感いただけます。










普段使いの物でも、お名前が入るだけで特別な一点物になります。
文字はレーザーで焼き入れるため、 消えたり剥がれたりの心配もありません。

ご希望の方は、商品をかごに追加する際にお名前をご入力ください。
(お名前は6文字以内でご指定をお願いいたします。
漢字は文字がつぶれてしまうため不可です。)


【お名前入れができる例】
 たろう  TAROU  tarou

【お名前入れができない例】
 太郎  やまもとたろう








お手入れ方法・保管方法を教えてください。

木は湿気に弱いため、日々のお手入れは
乾いた布で拭くだけにとどめておくのがベストです。
直接水洗いをするのは避け、汚れてしまった時にだけ
固く絞った布で拭くようにしましょう。

また、木は急激に乾燥するとヒビや割れが生じる場合がございます。
乾かす時や遊んでいない時は、直射日光やエアコンの風の当たらない状態、
湿気のこもらない状態で保管するようにしましょう。



赤ちゃんがなめて濡れた積み木を布で拭いた時に、布に木の色が付きました。
赤ちゃんに害はないのでしょうか?


無塗装の木を使用しておりますので、水分を含んだ状態で触れると、
布や衣服に木の色がうつってしまう場合がございます。
ですが、自然の木の成分ですので、人体に害はございません。
生きた木を使用している証として、ご理解いただければと思います。






残り 1 8118円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから