ムーミン アマブロ 益子焼 セット [ Gosu ] MOOMIN×amabro MASHIKO POTTERY-GLAZE- BOX SET ≪5枚セット≫ 食器

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・【ブランド】MOOMIN×amabro 【サイズ】(約)直径15.5×高さ2.6cm(1枚あたり)
・【重さ】約230g(1枚あたり) 【素材】陶器(益子焼) 【内容】小皿×5枚  (Nukajiro/Seiji/Kaki/Gosu/Ame 各1枚)
・【備考】電子レンジ、食洗機は使用可  /オーブン使用不可
・【ご注意】本品は一つ一つ手作りの為、釉薬の色の濃淡・厚みなどに個体差があります。 絵柄の一部に滲みや擦れがある場合があります。ご了承ください。 「掛け流し」の釉薬の形状・面積・色の濃淡は一つ一つ異なります。 擦れやムラがありますが、不良品ではございません。
・【生産国】日本 【パッケージ】化粧箱入り:(約)幅17.5×奥行33.5×高さ6cm  約1.5kg  ※仕様は予告なく変更する場合があります。

日本伝統×北欧コラボ。素朴であたたかみのある質感が魅力のムーミンの益子焼。 1945年の刊行以来、世界中のファンを魅了する「ムーミン」と日本の新進気鋭ブランドamabroのコラボシリーズにニューバージョンが登場しました。今回は栃木県の伝統工芸「益子焼」の技術を用いてムーミンの世界観を表現したかわいいお皿です。益子焼は土肌が荒くザラっとした素朴な肌触りと、ぽってりとした厚みとツヤ感のある釉薬が特徴。お皿には、小説「ムーミン谷の冬」「たのしいムーミン一家」「ムーミン谷の夏まつり」の挿絵から選ばれた、全5種類の絵が描かれています。手作りならではの釉薬の模様や濃淡がムーミンのファンタスティックな世界観をより引き立てる仕上がり。どこか懐かしく、使いこむほどに愛着が湧き毎日の生活に欠かせないアイテムになりそう♪直径約15cmのサイズはお食事や、ティータイムまで幅広く使えます。ご自宅用はもちろん大切な方への贈り物にもどうぞ!電子レンジ・食洗器の使用OKなので実用性も抜群です。約430年以上の歴史を持つ、栃木県の伝統技術「益子焼」。 益子焼は江戸時代末期、笠間で修行した大塚啓三郎が窯を築いたことに始まると言われます。以来、優れた陶土を産出すること、大市場東京に近いことから、かめ・すり鉢土釜・土鍋・土瓶などの庶民の日用品がメインに作られていました。その後、1927年から創作活動を開始した濱田庄司によって花器・茶器などの民芸品が作られるようになり、日本全国に知られることになります。現在の益子焼はタヌキの置物でも有名です。創業期以来の伝統的な益子の釉薬と技法を用いつつ、時代とともに変化をし続けるのが益子焼の魅力の一つと言えます。素朴な土の質感と、ツヤのある釉薬の美しさ。ひしゃくで釉薬を流すようにして模様をつける「掛け流し」の手法。 益子焼の素晴らしさは土にあると言われています。益子焼の土は砂が多く、ナチュラルで親しみを感じる質感が魅力的です。

残り 1 9510円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから