お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11449円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7260円
7200円
38897円
26550円
5129円
7623円
【カンペハピオ】水性塗料 外壁用 水性シリコン外かべ用【14L ライトベージュ 】
11088円
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 05-90D】 マンセル 10R9/2 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
11520円
セミフロンアクア2 標準色(SC-31~SC-52)(艶有り/5分艶有り/艶消し) 3.2Kgセット【2液 水性 フッ素 外壁 KFケミカル】
7920円
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 19-70D】 マンセル 10YR7/2 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 21-70F】 マンセル 1.25Y7/4 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 N-67】 マンセル N6.7 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 17-70B】 マンセル 7.5YR7/1 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
水性1液ウレタン塗料 【日塗工 N-93】 マンセル N9.3 DIY ビニロック ウレタン 耐候性・低汚染性 外壁等 ツヤ有り ロックペイント
グラスフレーム 4連 18-8
5760円
【直送品】中量ラック 耐荷重300kgタイプ 連結 間口1200×奥行900×高さ1800mm 4段 ニューアイボリー【お寄せ品、返品キャンセル不可、割引不可品】
21443円
11449円
カートに入れる
※色見本はご使用端末により若干の誤差がございますので、ご注意ください。
【特長】
・本格的な防水塗装が自分でできるシリーズ品です。
・1液で使いやすく、嫌な臭いもありません。
・一般的な中毛ローラーで塗装ができます。
・下塗剤を使い分けることで、様々な防水塗装面の塗り替えが可能です。
・トップコートだけでなく、防水層そのものを改めて作り直します。
・コンクリート、モルタル素地に塗るために必要な塗料が全てセットになっています。
【属性・塗り回数/1梱包あたり】
・下塗り2.4kgセット :水性1回塗り
・中塗り8kg :水性3回塗り
・上塗り3kg :水性2回塗り
・専用防滑材60g :上塗りに混入。
【用途】
・コンクリート・モルタル下地、砂付きルーフィング下地用のセットです。
・ベランダやバルコニー、陸屋根の防水に。
【塗り面積】
・8kgセット: 7~8m2
【使用上の注意】
・既に雨漏りが発生している場合は塗装をせず、専門業者へ相談をしてください。(雨漏り箇所の特定・対処が難しいため)
・専用水性下塗り剤はカチオン系です。金属に付着すると、サビが発生しますので小分けする際はプラスティック容器をご使用ください。
また、使用するローラーや刷毛は下塗剤専用とし、中塗り・上塗り塗装には使用しないでください。
・水性下塗剤に混合するパウダーはセメント系ですので、混ぜた後は規定時間内に塗りきってください。
規定時間を過ぎますと固まって塗れなくなります。
一度に塗装できない場合は、小分けをして下塗剤の重量に対して20%を目安にパウダーを混ぜて使用してください。
・マスキングは塗装の都度、貼り替えてください。また、完全に乾いてからマスキングを剥がすと、
膜となった塗料が一緒に剥がれる可能性がありますので、乾く前に剥がしてください。
・トップコート塗装時は翌日の降雨が無い事を事前に確認してください。
塗装翌日に降雨がありますと、クラック発生や剥がれの原因となりますのでご注意ください。
・湿度が高い時や気温の低い時は乾燥が遅れる場合がありますので、次の工程に入る時は乾燥状態をよく確認してください。
・降雨・降雪・積雪が予想されている時または気温5℃以下・湿度85%以上の時、下地が濡れている時は塗装しないでください。