五月人形 兜飾り 国宝模写 - 菊一之兜 - 飾り台セット - ひょうたん弁柄 コンパクト 人気 インテリア モダン 人気 おしゃれ 今どき 端午の節句 男の子 お祝い SZ-0008-SA-HAC31L

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



名工『鈴甲子雄山』により櫛引八幡宮所蔵の人気の高い国宝を忠実に再現した兜飾り。
緻密な細工と圧倒的な存在感は、芸術品のようです。赤糸威におびただしい数の菊の装飾金物が施された荘厳美麗な兜。鍬形台に菊一文字の飾りが施されていることから『菊一文字の兜』と呼ばれています。

<兜>
兜鉢裏革張り仕上げ、鍬形24金鍍金(めっき)使用合わせ鉢仕様です。
四方白で、地板には枝菊を透かし高彫りとし、天辺の座まで彫金物としています。 金具廻り・菱縫板・吹返しは、すべて枝菊の透かし高彫りで覆ってあり、鍬形台には枝菊に一文字が彫り入れられています。 左右の大袖には、架籬と枝菊に一文字の金物を打ち、これらの彫金物は赤糸の威毛と共に豪華さを表しています。お櫃には天竜杉を使用しています。<飾り台>
木曽檜 平台脚つき:どんなインテリアにもとけ込む天然木の飾り台です。
<お屏風>
ひょうたん 弁柄:開運招福、子孫繁栄の象徴と云われるひょうたんを描いた紐蝶番屏風。蝶番に金属ではなく紐蝶番を用いることで、木のあたたかい雰囲気を引き立てます。
<お道具>
弓・太刀 白珠 - 13号:弓太刀は、魔除けのお守りとして古来より節句の飾りに用いられてきました。太刀は鞘を上にして飾ります。これは縁起を担ぐためのもので「武器ではない」ため、抜く必要はないという意味合いがあります。














▼ 五月人形 人形カテゴリ検索 ▼

兜飾り鎧飾り
木目込み鎧飾りケース飾り
収納飾り


▼ 五月人形 価格で選ぶ ▼

~100,000円100,000~150,000円
150,000~200,000円200,000~250,000円
250,000円~

TOPページでおすすめ商品をチェック



残り 1 130838円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから