原石 アンモナイト 幅22x32mm~34x47mm前後 / 厚み:6~10mm前後 原石 アンモナイト 化石 虹 レインボー Ammonite 古生物 置物 鉱石 宝石 標本 アンモナイト化石 天然石 化石 パワーストーン

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


英名 Ammolite
和名 菊石(アンモナイト)

アンモライトはアンモナイトの化石が7000万年の時を経て作り出された、表面にアラゴナイトが付着してイリデッセンス効果を発する化石宝石です。
アンモライトは自分の中に輝く可能性がある事を教えてくれる石です。ほとんどのアンモナイトは光らないのに、アンモライトは光る事がそれを示しています。
エネルギー特性が個体によってかなり異なりますので、出会った時の直観に従って選ぶと良いでしょう。

○想像力を高め内面の才能を引き出す
○憂鬱を払う
○幸運を呼び込む
○視野を広げる
○人生の暗闇に希望の光を照らす
○何事にもとらわれない柔軟さと人に惑わされない強さ

英名 Ammolite
和名菊石(アンモナイト)
アンモライトは、2億7000万年ほど前の海に生息していた、アンモナイトが化石となり、7000万年の時を経てその表面に、アラゴナイトが付着してイリデッセンス(遊色)効果を発するようになったものです。

イリデッセンス効果とは、光を当てた際に物質内の構造により多色の乱反射が起こり、表面や内部に虹色のような多色の輝きが生じることを言います。

アンモライトの虹色は、アラゴナイトを形成する薄い板状の積み重なった層からはね返る光です。
層厚が厚ければより
赤色緑色となり、層厚が薄ければより青色、藍色となります。

アンモライトの表面には、「竜の皮」や「ステンドグラス」などと表現される市松模様のひび割れがよく見られます。これはアンモライトが風雨にさらされたり、堆積物による圧密を受けることで生じるものです。


アンモナイトの化石は世界中で発見され、その数は1万種を超えるとされていますが、ほとんどのアンモライトは輝きをみせず、宝石的価値が認められる良質なものは、カナダ・アルバータ州の7000年前の地層からのみ採掘されます。

アンモライトは鮮やかな色がたくさん見られるほど、高品質なものとされています。

アンモナイトは4億1600年前から6600万年前の、およそ3億5000万年前後の間に、海洋に広く分布し繁栄した頭足類のひとつです。

平らな巻き貝の形の殻を持っているのが特徴です。

アンモナイトの化石をスライスすると、アンモナイトが生きていた頃は気室だったところが空洞になっていたり、その部分に
カルサイトがつまったものや、内部 がヘマタイトやパイライトに置換されたものなど、一つとして同じもののない個性的な模様を見ることができます。まさに、自然の作り出した造形美とも言えます。




残り 1 7920円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから