お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
シフトライン / エベレストツーディレイとリバーブはいつでも最高の組み合わせです。Shift Line EVEREST IIはディレイとリバーブをパラレルでかけることのできるペダルです。全く新しい筐体、タップテンポ、ステレオモードに加え、新しいアルゴリズムを備えています。1つのコンパクトペダルでディレイとリバーブを組み合わせることで、クラシカルな空間的サウンド処理に加え、異世界の雰囲気を持つテクスチャーも実現します。ギター、ベース、シンセ、ドラム等の様々な楽器で使うことができます。EVEREST IIはミニマリストなUIと幅広い音響パレットを持ち、広がりを制御できるステレオモード、デュアルモード、タップテンポ、新しくなったホールモードが加わりました。●主な機能・広がりを制御でき、デュアルモードも備え、本格的ステレオシグナルチェーンに対応・タップテンポのサブディビジョン設定可能・ステレオ、ピンポンディレイ・2つのエフェクトを並列に実行できる6つのリバーブモードとディレイモード・リバーブ、ディレイで独立した音量コントロール・ローパスフィルター・ディレイフィルター・無限のサステインから自己発振まで・フェイバリットプリセットを保存可能・オールアナログシグナルチェーン・バイパスモード切り替え可能・キルドライ設定可能・軽量コンパクト・トップマウントジャック・外部タップテンポ入力可能・9-12V電源で動作(75-100mA)・マイクロUSB端子からファームウェアアップデート可能●コントロール・REVERB LEVEL:リバーブのウェットシグナルレベルを調整します。反時計回り最小でリバーブを解除できます。・DELAY LEVEL:ディレイのウェットシグナルレベルを調整します。反時計回り最小でディレイを解除できます。・REGEN:ディレイのフィードバックとリバーブのディケイを同時にコントロールします。・STEREO WIDTH:ステレオイメージの広がりを調整します。TAPフットスイッチを押しながらこのノブを回すとウェットシグナルの明るさが調整できます。・TIME:ディレイタイムを調整します。最小にするとディレイを解除できます。・MODE:6つのリバーブ・ディレイアルゴリズムを選択します。・BEAT:タイムノブまたはTAPフットスイッチで設定した時間のサブディビジョンを選択します。上で付点8分、中央で4分、下で4分トリプレットになります。・BYPASS/HOLD:このフットスイッチには複数の機能があります。一度押すとエフェクトのON/OFFが切り替わり、長押しするとホールドモードになります。(徐々に自己発振へとつながる無限のサステイン)このフットスイッチを素早く2回押すとフェイバリットプリセットをロードします。押しながらMODEスイッチを切り替えると追加アルゴリズムを選択できます。押しながらBEATスイッチを切り替えるとバイパスモードの選択、キルドライの設定が行えます。・TAP:このフットスイッチは2回押すとディレイタイムをタップテンポで設定できます。TAPとBYPASS/HOLDフットスイッチを同時に3秒以上押し続けると、今の設定がフェイバリットプリセットに保存されます。●ステレオセットアップTAPフットスイッチを押しながらBEATスイッチを設定するとディレイセクションのをステレオ、ピンポンを設定できます。上にするとステレオで独立したチャンネル処理となり、TAP LEDが白に点滅します。下ではピンポンディレイとなり、TAP LEDが緑に点滅します。・STEREO WIDTH:ディレイセクションとリバーブセクションの両方に影響し、有機的なステレオイメージを生み出します。ワイドなステレオ設定やハース効果によりチャンネルのクロストークとマイクロディレイを複雑に制御します。ディレイ、リバーブを中央に配置するか、再度に鳴らして中央にドライシグナルを置くこともできます。7:00:12:00:チャンネルクロストークにのみ影響します。12:00:5:00:ステレオイメージの幅には影響しません。ピンポンディレイを最大幅にするには12時以降に設定します。12:00:0%クロストーク、左右のチャンネルが独立して処理されます。ピンポンディレイ以外のリバーブとステレオディレイではSTEREO WIDTHノブは全域でコントロールできます。●STEREO WIDTHノブ追加機能TAPフットスイッチを押したままSTEREO WIDTHノブを回すとウェットシグナルの明るさを調整できます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28556円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6197円
31515円
15700円
21851円
19209円
5320円
JHS Pedals Double Barrel V4 オーバードライブ 歪みペダル コンパクトエフェクター ジェイエイチエス
27583円
翌日配達 SOURCE AUDIO SA270 EQ2 Programmable Equalizer (新品)
27907円
Red Panda Tensor ギターエフェクター
27873円
翌日配達 VEMURAM Jan Ray
27712円
翌日配達 【期間限定特価】UAFX Del-Verb Ambience Companion Universal Audio (新品)
■2,000円OFFクーポン配布中 BOSS SDE-3000D DUAL DIGITAL DELAY
28232円
翌日配達 Fulltone CS-OCD v1.4
エフェクター SOURCE AUDIO SA270 EQ2 Programmable Equalizer
【クーポンで10%off】高圧洗浄機 コードレス 充電式 24V 3.0MPa 高圧洗浄 40分連続強運転 電動工具 家庭用 充電式ハンディウォッシャー 洗車 小型 簡単 お掃除
6486円
フェローズ PHERROW'S ルーズフィット VガゼットTシャツ 24S-PVGT メンズ 無地 スウェット 2024春夏
7667円
28556円
カートに入れる
シフトライン / エベレストツー
ディレイとリバーブはいつでも最高の組み合わせです。Shift Line EVEREST IIはディレイとリバーブをパラレルでかけることのできるペダルです。
全く新しい筐体、タップテンポ、ステレオモードに加え、新しいアルゴリズムを備えています。1つのコンパクトペダルでディレイとリバーブを組み合わせることで、クラシカルな空間的サウンド処理に加え、異世界の雰囲気を持つテクスチャーも実現します。ギター、ベース、シンセ、ドラム等の様々な楽器で使うことができます。
EVEREST IIはミニマリストなUIと幅広い音響パレットを持ち、広がりを制御できるステレオモード、デュアルモード、タップテンポ、新しくなったホールモードが加わりました。
●主な機能
・広がりを制御でき、デュアルモードも備え、本格的ステレオシグナルチェーンに対応
・タップテンポのサブディビジョン設定可能
・ステレオ、ピンポンディレイ
・2つのエフェクトを並列に実行できる6つのリバーブモードとディレイモード
・リバーブ、ディレイで独立した音量コントロール
・ローパスフィルター
・ディレイフィルター
・無限のサステインから自己発振まで
・フェイバリットプリセットを保存可能
・オールアナログシグナルチェーン
・バイパスモード切り替え可能
・キルドライ設定可能
・軽量コンパクト
・トップマウントジャック
・外部タップテンポ入力可能
・9-12V電源で動作(75-100mA)
・マイクロUSB端子からファームウェアアップデート可能
●コントロール
・REVERB LEVEL:リバーブのウェットシグナルレベルを調整します。反時計回り最小でリバーブを解除できます。
・DELAY LEVEL:ディレイのウェットシグナルレベルを調整します。反時計回り最小でディレイを解除できます。
・REGEN:ディレイのフィードバックとリバーブのディケイを同時にコントロールします。
・STEREO WIDTH:ステレオイメージの広がりを調整します。TAPフットスイッチを押しながらこのノブを回すとウェットシグナルの明るさが調整できます。
・TIME:ディレイタイムを調整します。最小にするとディレイを解除できます。
・MODE:6つのリバーブ・ディレイアルゴリズムを選択します。
・BEAT:タイムノブまたはTAPフットスイッチで設定した時間のサブディビジョンを選択します。上で付点8分、中央で4分、下で4分トリプレットになります。
・BYPASS/HOLD:このフットスイッチには複数の機能があります。一度押すとエフェクトのON/OFFが切り替わり、長押しするとホールドモードになります。(徐々に自己発振へとつながる無限のサステイン)
このフットスイッチを素早く2回押すとフェイバリットプリセットをロードします。
押しながらMODEスイッチを切り替えると追加アルゴリズムを選択できます。
押しながらBEATスイッチを切り替えるとバイパスモードの選択、キルドライの設定が行えます。
・TAP:このフットスイッチは2回押すとディレイタイムをタップテンポで設定できます。TAPとBYPASS/HOLDフットスイッチを同時に3秒以上押し続けると、今の設定がフェイバリットプリセットに保存されます。
●ステレオセットアップ
TAPフットスイッチを押しながらBEATスイッチを設定するとディレイセクションのをステレオ、ピンポンを設定できます。上にするとステレオで独立したチャンネル処理となり、TAP LEDが白に点滅します。下ではピンポンディレイとなり、TAP LEDが緑に点滅します。
・STEREO WIDTH:ディレイセクションとリバーブセクションの両方に影響し、有機的なステレオイメージを生み出します。ワイドなステレオ設定やハース効果によりチャンネルのクロストークとマイクロディレイを複雑に制御します。ディレイ、リバーブを中央に配置するか、再度に鳴らして中央にドライシグナルを置くこともできます。
7:00:12:00:チャンネルクロストークにのみ影響します。
12:00:5:00:ステレオイメージの幅には影響しません。ピンポンディレイを最大幅にするには12時以降に設定します。
12:00:0%クロストーク、左右のチャンネルが独立して処理されます。
ピンポンディレイ以外のリバーブとステレオディレイではSTEREO WIDTHノブは全域でコントロールできます。
●STEREO WIDTHノブ追加機能
TAPフットスイッチを押したままSTEREO WIDTHノブを回すとウェットシグナルの明るさを調整できます。