SUN SURFスペシャルエディション「TAKA -MASTER OF THE HUNT-」アロハシャツSPECIAL EDITION SS39273 WATUMULL’S(サンサーフ)MADE IN JAPAN

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

※お客様にお得情報※
↓ご注文前にぜひお読みください↓
エコに協力してお得にお買物
エコ梱包 (^o^)♪


送料無料&代引き手数料無料!
東洋エンタープライズ社 SUNSURFサンサーフアロハシャツ
【SPECIAL EDITION】
楽園ハワイを象徴するアロハシャツ
その発祥には日系移民が深く関わっており、トロピカルな生地だけでなく和柄もヴィンテージとして存在する
ハワイが観光地として確立した20世紀半ばには、土産物としてのアロハシャツの需要が一気に増加
デザインやパターンが多様化し、多くの作品が生まれた
ヴィンテージのアロハシャツを収集する過程で、ごく稀に出会える特別な逸品
時代の流れとともに失われつつあるそれらの名作を生みだしたテキスタイルデザイナーに敬意を表し、多色の贅沢なプリントや迫力のデザイン、メーカーや年代によって異なる各部のディテールまでその魅力を余すところなく完全再現する
それがサンサーフ・スペシャルエディションです

“TAKA -MASTER OF THE HUNT-”
今にも獲物に飛びかかろうとしている、羽を広げた鷹の姿を描いた大作です
メイン・モチーフの鷹とグラウンドに描かれた松の枝と葉で構成されたシンプルな作品ですが、そこから伝わる躍動感と迫力は他の鷹や鷲を題材にした柄の中でも一際目立つ存在
力を込めて枝を掴む爪と獲物を捕らえた鋭い眼光など、屈強な鷹の迫力が伝わり、このデザインを手掛けた当時の職人たちの高いレベルがわかる一枚です
WATUMULL’S
ハワイアンシャツの全盛期を築き上げたブランドの中で、異色かつ大きな成功も収めたとして有名なのが、インド系移民のG・J・ワットムルが1913年に創業したイースト・インディア・ストアが展開していたワットムルス
同ブランドの最大の功績は、トロピカル柄のアロハシャツをいち早く発表したことで、それを支えたのが初期のテキスタイルデザイナー、エルシー・ダース
彼女はオレゴン生まれのデンマーク系アメリカ人で、ワット・ムルスに嫁いだ姉を訪ねてハワイに渡り、気候の良さが気に入って移住を決意。最初はイースト・インディア・ストアのウィンドウ・デコレーターをしていましたが、‘36年からからデザイン活動を始め、’37年には竹やブレッドフルーツ、フラガールといったそれまでにない斬新なハワイ柄の生地を完成させました

MADE IN JAPAN (日本製)
素材…レーヨン100%
レーヨン壁縮緬
レーヨン壁縮緬(かべちりめん)とは、経糸にレーヨン無撚糸、緯糸にレーヨン壁糸を使用した布地で、和柄に比較的多く見られる
表面に凹凸がある素材で清涼感がある
もとは和装用の布地として開発されたもの
1940年代後期
オーバープリント
オールオーバー・パターン(オリエンタル・デザイン)
ココナッツボタン
実寸
(当社計測、若干の誤差はご容赦願います)
Mサイズ…身幅約58cm着丈約67cm
Lサイズ…身幅約61.5cm着丈約70cm
XLサイズ…身幅約64cm着丈約73cm
XXLサイズ…身幅約66cm着丈約74.5cm

メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています
~SUNSURFスペシャルエディション“TAKA -MASTER OF THE HUNT-”アロハシャツSPECIAL EDITION SS39273 WATUMULL’S(サンサーフ)MADE IN JAPAN~









sunsurf
(サンサーフ)


SUN SURF(サンサーフ)とは、アロハシャツの黄金時代とされる1930~50年代にかけて作られた「ヴィンテージ」と呼ばれる貴重なアロハシャツを生地からプリント、各部のディテールまで妥協なく再現し、現代に蘇らせているブランドである。
サンサーフの歴史は深く、時をさかのぼること1950年代。
ハワイの発展に呼応するかのようにアロハシャツも最盛期を迎えていたが、ハワイには捺染の設備が無かったことからプリント生地はアメリカ本土もしくは日本へと発注されていた。当時、輸出・輸入業を手掛けていた港商商会(東洋エンタープライズ社の前身)はスカジャンをはじめアロハシャツやボーリングシャツなどを米軍ベースへ納入。アロハシャツに関しては「ファッションマート」というブランドラベルを付け作製していた。
現在ヴィンテージとして扱われているアロハシャツを実に60年前、実際にハワイへ輸出していたのである。
その後、港商商会はベトナム戦争の終結とともに「東洋エンタープライズ」と名を変え、日本国内向けの商品をスタート。
そして1970年代、アロハシャツブランド「サンサーフ」を誕生させた。
設立当初から輸出・輸入業に携わりアメリカの文化に慣れ親しんでいた同社だけに、アメリカンヴィンテージの魅力の虜となったことは当然と言えるだろう。
1980年代に入ると本格的にヴィンテージアロハシャツを意識した物作りを始めるが、その魅力を再現することはそう容易い作業ではなかった。
特にアロハシャツの最大の魅力である「色」、つまり絵柄の発色の良さは、現代のプリント方法では当時の風合いがまるで出せず、味気ないものとなってしまう。
そこで、資料として収集した数千着にもおよぶヴィンテージアロハシャツを分析。
その結果をもとに、当時のプリントを再現できる工場を探す作業からスタートしたのである。
また素材についても、ヴィンテージと同じ風合いを持ったレーヨンは流通していないため、糸の紡績から織りの強弱まで着手したSUN SURFオリジナルの生地を作製。
さらには身頃に現れる絵柄の配置にまでこだわり、現在主流の生地幅では柄出しが合わないことから当時の生地幅に合わせて布地を織り上げ、シャツに仕立てている。
そして縫製。伸縮性があり滑りやすいレーヨン生地は、裁断や縫製に非常に高い技術を要する。
作品によっては、ポケットや身頃までも柄合わせを行うなど、そのこだわりは細部まで抜かりない。
ヴィンテージに見られる縫製仕様を再現し、貝・ココナッツ・竹など多種多様な素材のボタンを使い分け、柄の構図から配色に至るまで日々研究を重ねている。
このような地道な作業からひとつひとつ答えを導き出し、そこから生まれたノウハウを生かしてサンサーフのアロハシャツは作られているのだ。
今や希少で入手困難なヴィンテージアロハシャツ。その魅力を時とともに風化させず、より多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフは数多くの名作を現代に蘇らせ続けている。





残り 1 20064円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから