【お買い物マラソン限定!ポイント5倍!】平安武久 五月人形 おしゃれ コンパクト 兜 10号 紫裾濃 三日月飾 コンパクト兜飾り 京甲冑 京都 伝統工芸士 インテリア【ご優待割引価格】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品番号g-ks-310073
商品名平安武久作 10号 紫裾濃 三日月飾 Natural Bukyu 月型
商品内容 兜・月形飾り台
商品についてサイズ:36×23×36 (cm)


平安武久作 10号 紫裾濃 三日月飾 Natural Bukyu 月型
 

g-ks-310073

平安武久作 10号 紫裾濃 三日月飾 Natural Bukyu 月型

「京甲冑を着飾らないスタイルで」をコンセプトに、モダンな飾り台で展開する「三日月-mikazuki-」。



京甲冑は、京都1200年の歴史の中で培われた伝統技術を結集して制作された工芸品です。 その京甲冑師の中でもたった4人に与えられた最高ランク「洛冑会」の一人、 平安武久が手掛ける兜飾りは、巧みな手業によって贅を尽くした逸品です。



縅糸に日本の伝統色「紫」を使用しています。兜や飾り台に組み合わさることでスタイリッシュながらも伝統的な王道スタイルに。単色ならではのミニマルさで、ディティールの良さがより引き立ちます。

【鍬形】本金鍍金の伝統的な鳥羽毛(とりげ)模様が刻まれています。

【飾り金物】文化財などの修復にも使用される技術、電鋳を使用し京甲冑用に彫られた地彫から型取りし制作される京飾り金物を使用。素材には真鍮を使用し、鉢の形や吹き返しの形に合わせて一つ一つ変形させて装飾を施しています。

【忍び緒】正絹の京組紐を採用しています。

【兜鉢】三角状の複数の鉄をつなぎ合わせて鉢の形に形成する「矧ぎ合わせ鉢(はぎあわせばち)」という技法で作られています。矧ぎ合わせ鉢は強度を高めるだけでなく、装飾や造形としての美しさがあります。

【小札】本金箔を手作業で一枚一枚手張りしています。

【縅糸】小札や部品を繋ぐ縅糸は、正絹の京組紐を採用しています。

ナチュラル色の木目に、ベージュがかった優しいグレーと無骨な雰囲気を醸し出す箔調のシルバー、質感が異なる2色の背景を合わせました。 スタイリッシュでありながらも木目ならではの温かみがあり、北欧インテリアなどにも良く合いますよ。

セット内容兜・月形飾り台
購入特典内容陣羽織・写真立てオルゴール・お手入れセット・飾り方のしおり
サイズサイズ:36×23×36 (cm)
生産国日本


ほかの商品はこちら





残り 1 85440円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから