お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 57024円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7450円
12703円
14520円
7188円
17112円
7910円
五月人形 兜飾り コンパクト おしゃれ モダン (kiki style 工房 ゆうき 上杉謙信 木目込み 兜 ラメ入り蔦 衝立飾り台 お名前木札付き 98A)端午の節句 初節句 5月人形
29040円
平安道斎作 白光 7号 プラチナ箔押 兜 弓太刀宝箱収納飾り 五月人形 兜収納飾り 兜飾り 道斎作 コンパクト収納飾り 収納兜 収納 端午の節句 初節句 お祝い
74448円
【選べる2種類】 増村人形店 オリジナル 伝統工芸士 京北野・平安武久作 国産杉箱40cmウォールナットライン収納 8号 正絹淡萌黄 本金箔押小札
75840円
五月人形 久月作 お祝い 兜飾り 収納飾り 銘木 黒檀 兜収納飾り 紺糸縅10号 カッコいい 端午の節句 おしゃれ No.22
84000円
伝統工芸士 京北野・平安武久作 京8号淡若竹兜(淡緑) 純金箔押小札 金具付京製紗張り櫃 済美箔屏風 国産本藤巻弓太刀 黒塗平台 増村人形店
99840円
伝統工芸士 京都・武久寛宗作 京8号赤糸 本漆黒小札 37A 月-tsuki- 円形ナチュラル杉・ウォールナット飾り 増村人形店
103104円
五月人形 兜飾り ことのわ KW-5007 木目込み 兜平飾り 大鍬兜 飾り台セット ホワイト 真多呂×寿慶 人形のこどもや本店オリジナル 赤 おしゃれ コンパクト
52866円
五月人形 コンパクト おしゃれ 兜飾り 3分の一 加藤ともみ作 源義家 兜 台 令桜 弓 13号備前 かぶと 木 木製 台付き モダン かっこいい
90240円
五月人形 コンパクト 着用 収納飾り 兜飾り 収納式 25号 鷹 着用兜 収納式 緑 おしゃれ 5月人形 かぶと 初節句 木製 台 木 端午の節句
82498円
※法人専用品※ダイケン ダイケン 6号ドアハンガー用複車 64WH 1台
9703円
57024円
カートに入れる
細かな造形にこだわりと美しさがあり、リーズナブルでバリエーション豊富な清秀の兜。
通常の兜に加え、着用兜、ケース用兜など全国シェアNo.1。
ゴールドの金具にベージュの糸や布を合わせ高級感のある兜。
左右の吹き返しは花紋様の印伝になっており柔らかさがあります。
ケースは赤茶と白木色のツートン、背面には象嵌細工の技法で矢羽根模様を施しています。
職人の手で1つ1つ丁寧に仕上げた工芸価値の高いデザインになっています。
個性的かつ高級感のある特別な兜ケースです。
■限定特典■
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
■兜・ケース・弓太刀
■サイズ:間口40×奥行30×高さ42(cm)
■重量:3700g
■特典■
(1) オルゴール付写真立て(五月人形用)
(2) 緑毛氈(もうせん)
(3) 羽根はたき
(4) お手入れ用手袋
(5) 磨きクロス
※兜および屏風・箱の柄の出方は若干異なることがありますのでご了承ください。
MAHOROBAのこだわり
【こだわりの兜飾り】
兜左右にある吹き返しは花紋様の印伝が施されています。
高級感のある柔らかい印象の兜です。
コンパクトに、シンプルに飾りたいという方におすすめです。
■限定特典■
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
■お買い上げ特典付き!■
(1) オルゴール付写真立て: お子様の写真と生年月日、名前を入れて飾れます。「こいのぼり」の歌が流れるオルゴール付
(2) 毛氈(もうせん): 毛氈の色には魔除けの意味が込められています。お飾りの下に敷いて飾れば全体を明るく華やかに引き立てます。
(3) 羽根はたき: お人形やお飾り台に付いた埃を払います。
(4) お手入れ用手袋: お人形やお道具・飾り台に触れる際、汚れが付かないようにはめます。
(5) 磨きクロス: 主にお祝いが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのに使います。
◆端午の節句の意味◆
端午の節句は、男の子の誕生を祝うと共に健やかな男の子に育って(出世して)欲しいという願いを込めて、鎧・兜・武者人形、鯉のぼり、金太郎を模した五月人形や吊るしを室内に飾ります。
////////////////////////////////////////////////////////
五月人形 5月人形 ごがつにんぎょう
兜 兜飾り かぶと
おしゃれ お洒落 インテリア コンパクト
かっこいい シンプル
木製 オルゴール 写真立て
名匠・逸品飾り