お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
サイズ
【設置サイズ】W65×D38×H65cm【兜】W33×D20×H30.5cm【お櫃】W64×D38×H28.5cm【衝立】W52×H41cm【弓】W10×D12×H32.5cm【太刀】W10×D12×H30.5cm【銘鈑】W9×D3×H9cm
材料
【兜】ひのき【お櫃】桐【弓】ひのき(矢の羽:一位、矢じり:ケヤキ)【太刀】ひのき、綿糸、鮫皮【銘鈑】ひのき【衝立】タモ突板、フラッシュ【兜台】ケヤキ、MDF
塗装
【兜】浸透性ウレタン塗料【お櫃】ウレタン塗装【衝立】ウレタン塗装
納期目安
受注後、約2~3週間※記載納期は目安です。確実な納期は、ご注文後、ご連絡させて頂きます。
送料ランク
送料無料
梱包サイズ、個数
W68×D40×H30cm:1個
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の木彫りの兜です。機械を使わず一つ一つ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。木の持つ温かみを存分に生かした世界にたった一つの兜をおつくりします。
吹返し(ふきかえし)と鍬形台(くわがただい)に菊の彫り物を施した彫昌渾身の木彫り兜は、高貴で凛々しい日本的な繊細美を追求した逸品です。兜台のお櫃もすべて木製で作成しており、徳島の木工職人による手づくりです。鎧・兜は元来身体防具としてみを守るもので、五月の男の子のお節句では、災いからお子様の身を守り、代わりに厄を受け取るいわば、「お守り」の役目として、美しき日本の風習を伝統の木工技術と共に現代に伝えます。
家具職人が製作した桐製のお櫃を、ウレタン塗装で黒色に着色しています。また、お櫃の中には兜や衝立をすべて収納できます。
主には、ひのきを細工して制作しております。細かくは、矢の羽部分は一位、矢じりはケヤキと樹種を使い分けています。太刀はひのきに彫刻の鍔が付いています。
UVプリント文字の入ったひのきの銘鈑です。通常は兜名が入りますが、ご希望でお子様のお名前へ変更することができます(変更無料)。ご希望の場合は、選択肢でお選びいただき、お名前をお知らせください。 ※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
迫力のある竹林の虎を描きました。豪華な兜がより力強く映ります。 また、絵柄無しのシンプルな無地衝立もお選びいただけます。※オリジナル柄の絵付けにも対応致します。(2000円~別途お見積り)ご希望の場合は、モチーフになる写真やイラストをお送りください。原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
お客様の家紋をオプション(\3,500+税)でお付けできます。オリジナル家紋もお作りできます(別途お見積)。高級木材の紫檀を使用し、1点ずつ彫刻でお作りします。ご希望の場合は、選択肢でお選び頂き、家紋名と画像をお送りください。※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
セット全体サイズは、半軒の床の間にちょうど良い幅65cm奥行38cm高さ65cm。この大きさと手彫りという贅沢さ、細工のみごとさにより、豪華な雰囲気をかもし出しますのでお値段以上にご満足いただけると思います。
こちらの写真は作ったばかりのモノと10年を経たモノを比較して掲載しています。年月を経てくるとともにより重厚さが増し、風格が出てくるのがお分かりいただけると思います。一代だけでなく次世代へと受け継いでいける兜です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 116160円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
45213円
8483円
5696円
7488円
47401円
8326円
送料無料 平安豊久作 五月人形 25号着用兜 木製収納台飾り【隼人】 〈5月人形出し飾り かぶと飾り 兜収納台飾り 着用兜飾り 収納タイプ 兜飾り 甲冑飾り 端午の節句 子供の日 初節句 初節供 五月五日 5月5日 通販〉
69326円
【五月人形】一徳作 純金 消金兜 竹雀兜 平飾り【3146】【兜平飾り】
71040円
五月節句 男の子 五月人形 真田幸村御兜飾り 翠鳳作 光琳屏風 格安 送料無料
69072円
えっ!?【ポイント最大40倍以上&お得クーポン!】 兜収納飾り 兜セット 兜飾り 五月人形五月飾り 端午の節句 龍玉 中鍬形兜セット7号 収納 飾台 弓太刀付 送料無料 G751
22800円
五月人形 兜飾り ことのわ KW-5002 木目込み 兜平飾り 伊達兜 真多呂×寿慶 人形のこどもや本店オリジナル 青 おしゃれ コンパクト 名将 武将
39204円
五月人形 兜飾り ことのわ KW-5001 木目込み 兜平飾り 大鍬兜 袱紗一体 うたげプレートC 真多呂×寿慶 人形のこどもや本店オリジナル 赤 清水焼 小川宣之 おしゃれ コンパクト
53460円
【P10×2024年度新作】五月人形 兜飾り 着用飾り 収納飾り 兜収納飾り 上杉謙信 かぶと 端午の節句 5月人形 【71 金北斗上杉着用兜 収納飾り 25号】 おしゃれ 人気 男の子
70704円
平安住一水作 12号 裾裏大鍬形金小札朱赤糸縅兜 金屏風平飾りセット
189600円
【中古】(非常に良い)MBS-DCL-PSKT-(1) NTT デジタルコードレスセット(デスクタイプ) 無線電話機 [オフィス用品] ビジネスフォン [オフィス用品]
49632円
マウンテンカーキス メンズ カジュアルパンツ ボトムス Men's Stretch Poplin Short | Relaxed Fit / Oatmeal Light beige
14088円
116160円
カートに入れる
サイズ
【設置サイズ】W65×D38×H65cm
【兜】W33×D20×H30.5cm
【お櫃】W64×D38×H28.5cm
【衝立】W52×H41cm
【弓】W10×D12×H32.5cm
【太刀】W10×D12×H30.5cm
【銘鈑】W9×D3×H9cm
材料
【兜】ひのき
【お櫃】桐
【弓】ひのき(矢の羽:一位、矢じり:ケヤキ)
【太刀】ひのき、綿糸、鮫皮
【銘鈑】ひのき
【衝立】タモ突板、フラッシュ
【兜台】ケヤキ、MDF
塗装
【兜】浸透性ウレタン塗料
【お櫃】ウレタン塗装
【衝立】ウレタン塗装
納期目安
受注後、約2~3週間
※記載納期は目安です。確実な納期は、ご注文後、ご連絡させて頂きます。
送料ランク
送料無料
梱包サイズ、個数
W68×D40×H30cm:1個
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の木彫りの兜です。
機械を使わず一つ一つ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。木の持つ温かみを存分に生かした世界にたった一つの兜をおつくりします。
吹返し(ふきかえし)と鍬形台(くわがただい)に菊の彫り物を施した彫昌渾身の木彫り兜は、高貴で凛々しい日本的な繊細美を追求した逸品です。兜台のお櫃もすべて木製で作成しており、徳島の木工職人による手づくりです。
鎧・兜は元来身体防具としてみを守るもので、五月の男の子のお節句では、災いからお子様の身を守り、代わりに厄を受け取るいわば、「お守り」の役目として、美しき日本の風習を伝統の木工技術と共に現代に伝えます。
家具職人が製作した桐製のお櫃を、ウレタン塗装で黒色に着色しています。
また、お櫃の中には兜や衝立をすべて収納できます。
主には、ひのきを細工して制作しております。細かくは、矢の羽部分は一位、矢じりはケヤキと樹種を使い分けています。太刀はひのきに彫刻の鍔が付いています。
UVプリント文字の入ったひのきの銘鈑です。
通常は兜名が入りますが、ご希望でお子様のお名前へ変更することができます(変更無料)。ご希望の場合は、選択肢でお選びいただき、お名前をお知らせください。
※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
迫力のある竹林の虎を描きました。豪華な兜がより力強く映ります。
また、絵柄無しのシンプルな無地衝立もお選びいただけます。
※オリジナル柄の絵付けにも対応致します。(2000円~別途お見積り)ご希望の場合は、モチーフになる写真やイラストをお送りください。原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
お客様の家紋をオプション(\3,500+税)でお付けできます。オリジナル家紋もお作りできます(別途お見積)。高級木材の紫檀を使用し、1点ずつ彫刻でお作りします。ご希望の場合は、選択肢でお選び頂き、家紋名と画像をお送りください。
※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
セット全体サイズは、半軒の床の間にちょうど良い幅65cm奥行38cm高さ65cm。この大きさと手彫りという贅沢さ、細工のみごとさにより、豪華な雰囲気をかもし出しますのでお値段以上にご満足いただけると思います。
こちらの写真は作ったばかりのモノと10年を経たモノを比較して掲載しています。年月を経てくるとともにより重厚さが増し、風格が出てくるのがお分かりいただけると思います。一代だけでなく次世代へと受け継いでいける兜です。