お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
「ガラスと磁器の融合」 2006年、磁器とガラスを組み合わせたワイングラスでグッドデザイン賞を受賞し新たな伝統工芸の可能性を生み出した"九谷和グラスシリーズ" そのバリエーションは年々増え、ガラスと陶磁器で作る新たな工芸の楽しさを広げ続けております。このショットグラスはこれまでのワイングラス、ロックグラスよりもコンパクトな作品として作り出されショットグラスという名前の通りスピリッツ系の蒸留酒を楽しむグラスではありますが、日本酒のぐい呑み・冷酒グラス的な要素もある作品でございます。食中酒を楽しむお酒にも食後の静かな時間を楽しむお酒にもお使い頂ける趣向性の高い器です。また器の美しい形状とガラスの透明感はお料理と組み合わせる楽しみも広がる食器としても重宝する器です。SNSやインスタグラム等に投稿するテーブルコーディネイトの小物としても和のテイストを簡単に表現できる便利な作品です。ガラス部分はすべて国内にて手作りされた吹きガラスのみにこだわっております。吹きガラスの特徴でもあります大小の気泡が含まれますことご了承お願い致します。
ふたつの伝統工芸の融合を最大の特長とする九谷和グラスは、商品の要となる接合部分の品質にも研究を重ね、接合強度を母材破壊レベルにまで高めました。これにより2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞しています。 「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、以来50年以上にわたって、私たちの暮らしと産業、そして社会全体を豊かにする「よいデザイン」を顕彰し続けてきました。その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,000件、55年間で約38,000件に及んでいます。賞はこの「グッドデザイン賞」と、さらに複数の「特別賞」で構成され、受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められます。最新のアンケート調査では、このGマークの認知率は88%にも及んでいます。「Gマーク」は創設以来半世紀以上にわたり、「よいデザイン」の指標として、その役割を果たし続けています。
ショットグラスという響きのカッコ良さ。これまでの陶磁器の世界ではあまり使われなかった名称です。というよりもショットグラス風に作られた器は多々ありますが、いずれもぐい呑みとしてのテイストから離れられずにいる作品が多く見られました。ガラスと組み合わせることにより始めてショットグラスと言える作品が誕生したのだと感じました。 ガラス単体でのショットグラスも個人的には好きなのですが九谷焼の色彩が加わることでより愛着の沸きやすい作品が登場したと思います。お酒にこだわりを持つ皆様へ永くご愛用頂きたい器であり、お酒の種類によってグラスを選んで頂けるような贅沢な趣向をお持ちの皆様にコレクションの一つとして手にして頂きたいショットグラスです。もちろんスピリタス系よりも日本酒派だという皆様にも、冷酒グラスとしてお楽しみ頂ける和のテイストも十分兼ね備えています。冷酒、大吟醸、生酒等にお薦め致します。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7013円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
28792円
16500円
57024円
13788円
5626円
5177円
田島硝子 富士山祝盃 青赤富士セット ペア 父の日 敬老の日 結婚祝 退職祝 お餞別 誕生日 プレゼント ギフト 伝統工芸・陶器の和遊感
7480円
【タマハシ エポラス】タマハシ 輝 純銅ぐい呑み 銀古美 KG-24
7013円
能作 富士山 FUJIYAMA 金箔 ぐい呑 60cc 錫製 511285 【ポイント8倍/送料無料】【TCP】【p0807】
6732円
【クーポン配布中】よこやま 燕熟の技 感温ぐい呑み 赤富士 内面金メッキ(桜柄入り) 2PC EJG-800
よこやま 燕熟の技 感温ぐい呑み 赤富士 内面金メッキ 1PC EJG-350 台所 用品 食器 調理器具 ワイン バー 酒用品 酒器 ぐい呑み おちょこ 関連:(送料無料 通販 グッズ 商品 便利 父の日 母の日 クリスマス 結婚 プレゼント)
7055円
漆器・山中漆器:洗朱刷毛目盃・守田漆器《盃》
7443円
ぐい呑 のどか 欅 漆器 茶 すず すず波 | 木製 ステンレス 酒器 日本酒 冷酒 熱燗 ぐいのみ 天然木 日本製 | 和風 和モダン おしゃれ | 自宅用 来客用 | 結婚祝い 新築祝い 新居祝い 父の日 母の日 還暦祝い ギフト 贈り物 プレゼントに | ユーエンアート
7106円
ぐい呑み 竹 金箔 能作 錫 nousaku のうさく 錫器 縁起物 鋳物 おちょこ お猪口 酒器 ぐい呑み 金属 金銀 還暦祝い 退職祝い 結婚祝い 上司 親戚 部下 金色 金属 おしゃれ お祝い プレゼント 贈り物 ギフト 男前グラス 風格 めでたい 和モダンな引き出物 富山県 お土産
6783円
ヒサゴ 元帳 GB2000 00009125【北海道・沖縄・離島配送不可】
8006円
トラスコ中山 【個人宅不可】 TRUSCO 軽荷重作業台高さ調節式(150kg)RAEM2型 RoHS2対応天板 1500X900XH650~950 ダークグレー色 RAEM2-1509 DG [1-161-1347]
30392円
カートに入れる
■絵柄の美しさ保持の為、食器洗浄機はご遠慮下さい
■質感 底部 : 磁器 カップ部: ガラス
■備考 専用木箱
【お薦め贈答使用シーン・用途 贈る相手・年代】
10代 20代 30代 40代 50代
男性 女性 友達 彼氏 彼女 恋人 先輩 後輩 部下
お誕生日 誕生日プレゼント 成人祝い 就職祝い 就職内祝い 誕生日祝い 結婚祝い 新築祝 開店祝 内祝い
30代 40代 50代
父 お父さん 母 お母さん 退職 退職祝い 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 母の日 父の日 敬老の日
60代 70代 80代 90代
祖母 祖父 おじいちゃん おばあちゃん 定年退職祝い 定年退職記念品 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 記念品 快気祝い
長寿祝い
60歳 還暦 │ 70歳 古希 │ 77歳 喜寿 │ 80歳 傘寿
88歳 米寿 │ 90歳 卒寿 │ 99歳 白寿 │ 100歳 百寿
「ガラスと磁器の融合」 2006年、磁器とガラスを組み合わせたワイングラスでグッドデザイン賞を受賞し新たな伝統工芸の可能性を生み出した"九谷和グラスシリーズ" そのバリエーションは年々増え、ガラスと陶磁器で作る新たな工芸の楽しさを広げ続けております。このショットグラスはこれまでのワイングラス、ロックグラスよりもコンパクトな作品として作り出されショットグラスという名前の通りスピリッツ系の蒸留酒を楽しむグラスではありますが、日本酒のぐい呑み・冷酒グラス的な要素もある作品でございます。食中酒を楽しむお酒にも食後の静かな時間を楽しむお酒にもお使い頂ける趣向性の高い器です。また器の美しい形状とガラスの透明感はお料理と組み合わせる楽しみも広がる食器としても重宝する器です。SNSやインスタグラム等に投稿するテーブルコーディネイトの小物としても和のテイストを簡単に表現できる便利な作品です。
ガラス部分はすべて国内にて手作りされた吹きガラスのみにこだわっております。吹きガラスの特徴でもあります大小の気泡が含まれますことご了承お願い致します。
ふたつの伝統工芸の融合を最大の特長とする九谷和グラスは、商品の要となる接合部分の品質にも研究を重ね、接合強度を母材破壊レベルにまで高めました。これにより2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞しています。
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、以来50年以上にわたって、私たちの暮らしと産業、そして社会全体を豊かにする「よいデザイン」を顕彰し続けてきました。その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,000件、55年間で約38,000件に及んでいます。賞はこの「グッドデザイン賞」と、さらに複数の「特別賞」で構成され、受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められます。最新のアンケート調査では、このGマークの認知率は88%にも及んでいます。「Gマーク」は創設以来半世紀以上にわたり、「よいデザイン」の指標として、その役割を果たし続けています。
ショットグラスという響きのカッコ良さ。これまでの陶磁器の世界ではあまり使われなかった名称です。というよりもショットグラス風に作られた器は多々ありますが、いずれもぐい呑みとしてのテイストから離れられずにいる作品が多く見られました。ガラスと組み合わせることにより始めてショットグラスと言える作品が誕生したのだと感じました。
ガラス単体でのショットグラスも個人的には好きなのですが九谷焼の色彩が加わることでより愛着の沸きやすい作品が登場したと思います。お酒にこだわりを持つ皆様へ永くご愛用頂きたい器であり、お酒の種類によってグラスを選んで頂けるような贅沢な趣向をお持ちの皆様にコレクションの一つとして手にして頂きたいショットグラスです。もちろんスピリタス系よりも日本酒派だという皆様にも、冷酒グラスとしてお楽しみ頂ける和のテイストも十分兼ね備えています。冷酒、大吟醸、生酒等にお薦め致します。