お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
「バローロのロマネ・コンティ」、「イタリアの5大シャトーの1柱を為す」と称されるブルーノ・ジャコーザ
ミカンやカットしたばかりの熟したイチゴ、チェリー、花を思わせる甘く新鮮なアロマが漂う。フルボディで、ギュッと詰まった滑らかなタンニンが持続性のある味わいをもたらし、後味に濃厚で生き生きとした果実の風味が広がる。フィネスと活力を兼備し、しっかりとした肉厚感のあるストラクチャーが感じられる。シルキーな質感。全ての要素が溶け込むまで少なくとも4~5年は必要だ。<ジェームス・サックリング>※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ブルーノ ジャコーザ
■生産地:イタリア ピエモンテ州
■生産年:2019年
■タイプ:赤ワイン フルボディ
■原材料:ネッビオーロ100%
■アルコール:14.5%
■内容量:750ml
■樹齢:30年以上
■土壌:石灰質粘土質
■醸造:ステンレスタンクで発酵。
■熟成:マセラシオンを行った後、フレンチオークの大樽で18ヶ月熟成。さらに6ヶ月瓶内熟成。
■参考評価:ジェームス サックリング98点
■輸入者名:株式会社 ミレジム
「バローロのロマネ・コンティ」、「イタリアの5大シャトーの1柱を為す」と称されるブルーノ ジャコーザ氏は、ガヤと並ぶイタリアワイン界の伝説的な造り手です。バルバレスコ地区のネイヴェ村にワイナリーを構え、バルバレスコ地区の他、バローロ地区のセッラルンガ・ダルバ村やラ・モッラ村などを含めて計20ヘクタールの自社畑を所有しています。ブルーノ ジャコーザ氏は、ランゲ地区で14歳から祖父の指導のもとにワイン造りを始め、父親のブドウ売買仲介業を引き継いで事業を徐々に拡大し、1961年に独自のブランドを立ち上げました。ランゲ地区のクリュと単一畑のワインが生み出すユニークな表現の重要性を早くから見抜いていた最初の予見者のうちの一人で、ランゲ地区の畑については、生き字引のごとく詳細に知り尽くしていたと言われています。ブルーノ氏本人は2018年に享年88歳で亡くなり、今は娘のブルーナ氏がワイナリーの経営を受け継ぎ、醸造家のダンテ スカリオーネ氏と共にワインを作っています。スカリオーネ氏は、1991年からブルーノ氏と共にワインを作り始め、2007年に一度ワイナリーを離れたものの、2011年からジャコーザ家に戻り、ブルーノ氏のワイン作りを支えてきました。テロワールの個性を忠実に再現することをモットーに出来る限り繊細な抽出に拘って生み出されるジャコーザのワインは、絹のように滑らかなタンニンを持つ奥深く繊細でエレガントなスタイルを特徴とします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24060円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27954円
26155円
9060円
18234円
7229円
7267円
格付け第3級 シャトー パルメ ヒストリカル 19th センチュリー ブレンド L20.17 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン フランス ボルドー
22572円
ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ 一級 クロ サン ジャック 2021 年 蔵出し限定品 ドメーヌ ルイ ジャド 正規代理店輸入品Gevrey Chambertin 1er Cru Clos Saint Jacques 2021
24000円
【全品P2倍★本日限り】 【12本セット 送料無料】[2020] シャトー モンペラ ルージュ 750ml デスパーニュ家 (AOCボルドー フランス) 赤ワイン コク辛口 ワイン ワイン ギフト 御祝 誕生日 御中元 お中元 金賞 750ML おすすめ
22259円
サッシカイア2020 テヌータ サン グイド【正規品】
24045円
【ふるさと納税】 ソレイユ メルロ 「SARAS Soleil」 赤ワイン 750ml×2本 | 赤ワイン ワイン 果実酒 お酒 千曲市 長野県
22800円
2020年 メオ カミュゼ フレール エ スール シャンボール ミュジニー レ フスロット 750ml 赤ワイン
【送料無料】【クール便発送】オーヴァチュアー Overture by Opus One カリフォルニア 赤 フルボディ 750ml オーヴァチャー オーバチュア オーバーチュア オーパスワン セカンド
22686円
ワイ バイ ヨシキ Y by YOSHIKIカベルネ ソーヴィニヨン オークヴィル ナパ ヴァレー 2019750ml 赤ワイン アメリカ カリフォルニア フルボディギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
ブラスト用手袋 ブラスト用手袋フランジ無 東和コーポレーション 8353926
7475円
ラグ 約191×300cm 国産 純国産 日本製 い草 モダン 抗菌防臭 自然素材 不織布 カーペット 絨毯 じゅうたん インテリア おしゃれ 北欧 オールシーズン シンプル コンパクト(代引不可)【送料無料】
16680円
24060円
カートに入れる
ブルーノ ジャコーザ バルバレスコ アジリ 2019
「バローロのロマネ・コンティ」、「イタリアの5大シャトーの1柱を為す」と称されるブルーノ・ジャコーザ
ミカンやカットしたばかりの熟したイチゴ、チェリー、花を思わせる甘く新鮮なアロマが漂う。フルボディで、ギュッと詰まった滑らかなタンニンが持続性のある味わいをもたらし、後味に濃厚で生き生きとした果実の風味が広がる。フィネスと活力を兼備し、しっかりとした肉厚感のあるストラクチャーが感じられる。シルキーな質感。全ての要素が溶け込むまで少なくとも4~5年は必要だ。<ジェームス・サックリング>
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ブルーノ ジャコーザ
■生産地:イタリア ピエモンテ州
■生産年:2019年
■タイプ:赤ワイン フルボディ
■原材料:ネッビオーロ100%
■アルコール:14.5%
■内容量:750ml
■樹齢:30年以上
■土壌:石灰質粘土質
■醸造:ステンレスタンクで発酵。
■熟成:マセラシオンを行った後、フレンチオークの大樽で18ヶ月熟成。さらに6ヶ月瓶内熟成。
■参考評価:ジェームス サックリング98点
■輸入者名:株式会社 ミレジム
イタリアワイン界の伝説的な造り手
「バローロのロマネ・コンティ」、「イタリアの5大シャトーの1柱を為す」と称されるブルーノ ジャコーザ氏は、ガヤと並ぶイタリアワイン界の伝説的な造り手です。バルバレスコ地区のネイヴェ村にワイナリーを構え、バルバレスコ地区の他、バローロ地区のセッラルンガ・ダルバ村やラ・モッラ村などを含めて計20ヘクタールの自社畑を所有しています。ブルーノ ジャコーザ氏は、ランゲ地区で14歳から祖父の指導のもとにワイン造りを始め、父親のブドウ売買仲介業を引き継いで事業を徐々に拡大し、1961年に独自のブランドを立ち上げました。ランゲ地区のクリュと単一畑のワインが生み出すユニークな表現の重要性を早くから見抜いていた最初の予見者のうちの一人で、ランゲ地区の畑については、生き字引のごとく詳細に知り尽くしていたと言われています。
ブルーノ氏本人は2018年に享年88歳で亡くなり、今は娘のブルーナ氏がワイナリーの経営を受け継ぎ、醸造家のダンテ スカリオーネ氏と共にワインを作っています。スカリオーネ氏は、1991年からブルーノ氏と共にワインを作り始め、2007年に一度ワイナリーを離れたものの、2011年からジャコーザ家に戻り、ブルーノ氏のワイン作りを支えてきました。テロワールの個性を忠実に再現することをモットーに出来る限り繊細な抽出に拘って生み出されるジャコーザのワインは、絹のように滑らかなタンニンを持つ奥深く繊細でエレガントなスタイルを特徴とします。
■ワイン・アドヴォケートより「もし私が一度も試飲をすることなく、毎年のように同じ作り手のワインを買い続けるとしたら、それはブルーノ・ジャコーザのワインである。」
―ロバート・パーカーJr.
かの有名なワイン産地において伝説に残る作り手、ブルーノ・ジャコーザは、娘のマリナとブルーナを傍らに2018年1月22日、アルバにてその生涯を閉じた。享年88歳。2006年に脳卒中で倒れてから徐々に第一線を退き、表舞台に姿を見せなくなっていた。ここ数年は、娘のブルーナがワイナリーとブドウ畑の管理を担ってきた。「私の人生で最も大切な人を失くした。」とブルーナ・ジャコーザは言う。「父と私は、お互いの目を見るだけで通じ合うことの出来る特別な関係で、父は、まさに私のヒーローだった。」ブルーノ・ジャコーザは、ネッビオーロやバルベーラを含むピエモンテの偉大なブドウ品種にとって最良の土地を見分ける鋭い判断力を持つ作り手として記憶される。ジャコーザは、彼の最愛の地であるランゲ地区のクリュに関して生き字引のごとく広大な知識を有し、その知識と経験は、後に現在のバローロとバルバレスコにおける「MGA(Menzioni Geografiche Aggiuntive=追加地理言及:単一畑の表記を公式認定する制度)」のマッピングを推進する布石となった。「ブルーノ・ジャコーザがイタリアワインと彼の愛するピエモンテに対して果たした貢献は、計り知れない。彼に出会い、彼のワインを分かち合えたことを誇りに思うと同時に、ジャコーザが成し遂げた偉業に対して今も変わらず畏敬の念を抱いている。もし今、神がかのマエストロからネッビオーロの栄華について教えを受けていたとしても不思議ではない。彼の魂が安らかに眠らんことを。」