【在庫限り】小風呂敷 正絹 m 【あられに棗(なつめ)】 45cm 絹100% 本格派 絹 高級品 ふろしき 風呂敷専門店 棗 なつめ 長寿祝 銀婚式 年賀 母の日 お歳暮 結婚祝い 出産祝い お中元 ギフト 敬老の日 袱紗 ふくさ 白寿 米寿 喜寿 長寿祝 敬老の日 ギフト プレゼント 包む

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ギフト対応
【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】
●ギフト対応致します。ご要望は備考欄にご入力ください。

敬老の日、銀婚式、年賀、母の日、お歳暮

■材質  絹100%
■サイズ 45cm
■重さ  25g
国際配送対象商品(海外配送)詳細です

 

地色は 秘色(ひそく・明るい灰青)
    秘色とは、
    中国、唐時代、天子への供進の物として
    臣下、庶民の使用を禁止したというところからの名。
絵柄は 洗朱(あらいしゅ・くすんだ黄赤)
    ワインレット(濃い赤)
    伽羅色(きゃらいろ・くすんだ黄赤)
    モスグリーン(暗い黄緑)
    薄い小豆色(くすんだ黄みの赤)
    花浅葱(はなあさぎ・くすんだ緑みの青)
    白
おけいこのお月謝を包む。
ふくさがわりに。
【色について】
商品の色はモニターの設定やメーカーの特性によっても、
微妙に違って見える場合がございます。ご了承ください。小さくても本格派、正絹の逸品です。
シルクの縮緬(ちりめん)に霰(あられ)と仕覆(しふく)につつまれた棗(なつめ)。
お稽古のお月謝を包んだり、大切な小物を包む、上品なご婦人の持ち物として。

大切なお道具は仕覆(しふく)という袋に入れて保管するのが日本の文化でもあります。茶道に限らず高価な宝物を大切にしまうために多くは表地が名物裂(めいぶつぎれ)で作られており、裏は道具を傷めないように無地で作られています。この小風呂敷の棗を包んでいるのは女性らしい華やかな布を使っているようです。お道具を休ませているときでも、華やかに飾って楽しむ趣向でしょうか。
毎月のお月謝を封筒でポンと渡すのではなく、趣のある小風呂敷に包んでお渡しする。中身をいただいて返す所作もきちんと覚えておきたいものです。




残り 1 6468円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから