お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
\陶器製オカリナ/
POPOLOオカリナ・スタンダードは『入門オカリナの決定版』といえるオカリナです♪お値段が安いので楽器としての精度を疑われる方がいらっしゃるかもしれませんが、「吹きやすさ」と「演奏のしやすさ」、どちらともこの価格帯のオカリナとしてはとても完成度が高いといえます!吹き口が少し肉厚に作られているため音が安定しやすく、オカリナらしいやさしい音色が特徴です。また、オカリナの形が非常に素直な形をしており、穴がおさえやすく演奏が高いのもおすすめポイントです。さらに!このポポロオカリナ・スタンダードのすごいところは、入門機種なのにソプラノ管からバス管まで全7種類が揃っているところです。この価格でこれだけのラインナップをそろえているオカリナメーカーは他にはございません!
ソプラノF管
■オカリナにはソプラノ管、アルト管、バス管などの種類があり、ソプラノ管はオカリナの管のなかでも高音域が出る管です。
■ソプラノF管はオカリナアンサンブルで主に主旋律を担当 します。■ソプラノF管は、アルトC管の次によく使われる楽器です。(アンサンブルの楽譜によく出てくる。音域的に高すぎず 程よい音の高さである為。)■人の耳に心地よく届く音域です。
■小さくて軽いので持ちやすく、吹きやすい管です。★F管の説明は、「オカリナ超初心者のページ」、「オカリナ豆知識のページ」にも載っていますので参考にしてください。★F管で吹く楽譜を探す >>★オカリナ初心者の方はアルトC管をおすすめいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 4010円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9042円
17160円
7239円
6233円
9900円
12408円
NIGHT ナイト オカリナ Classic シリーズ ACI アルトC調 アイボリー (ケース付属)
6114円
POPOLO Standard S-AF ポポロ スタンダード オカリナ アルトF ピンク
7920円
S-AF(アルトF)テラコツタ ポポロ オカリナ・スタンダード アルトF(テラコッタ) POPOLO
POPOLO Standard S-AF ポポロ スタンダード オカリナ アルトF テラコッタ
【イケベオリジナル・オカリーナおじさん入門講座&デモ動画付】オカリナ アルトCトリプレット iシリーズ(AC Triplet i) オオサワオカリナ (新品)
47045円
POPOLO Standard S-SC ポポロ スタンダード オカリナ ソプラノC アイボリー
5610円
POPOLO Standard S-AF ポポロ スタンダード オカリナ アルトF ライトブルー
【イケベオリジナル・オカリーナおじさん入門講座&デモ動画付】オカリナ アルトCトリプレット ライトウェイト 漆仕上(AC Triplet LU) オオサワオカリナ (新品)
52272円
エスコ 1000x1000x0.5mm/ 2mm パンチングメタル(ステンレス製) 1枚 EA952B-83
15905円
くらこん 手がるだし 80g×10袋入×(2ケース)| 送料無料 一般食品 こんぶ 出汁 だし 北海道産
6188円
4010円
カートに入れる
型番
\陶器製オカリナ/
(POPOLO)オカリナ・スタンダード ソプラノF管 《良品》
POPOLOオカリナ・スタンダードは『入門オカリナの決定版』といえるオカリナです♪
お値段が安いので楽器としての精度を疑われる方がいらっしゃるかもしれませんが、「吹きやすさ」と「演奏のしやすさ」、どちらともこの価格帯のオカリナとしてはとても完成度が高いといえます!
吹き口が少し肉厚に作られているため音が安定しやすく、オカリナらしいやさしい音色が特徴です。また、オカリナの形が非常に素直な形をしており、穴がおさえやすく演奏が高いのもおすすめポイントです。
さらに!このポポロオカリナ・スタンダードのすごいところは、入門機種なのにソプラノ管からバス管まで全7種類が揃っているところです。この価格でこれだけのラインナップをそろえているオカリナメーカーは他にはございません!
ソプラノF管
■オカリナにはソプラノ管、アルト管、バス管などの種類があり、ソプラノ管はオカリナの管のなかでも高音域が出る管です。
■ソプラノF管はオカリナアンサンブルで主に主旋律を担当 します。
■ソプラノF管は、アルトC管の次によく使われる楽器です。
(アンサンブルの楽譜によく出てくる。音域的に高すぎず 程よい音の高さである為。)
■人の耳に心地よく届く音域です。
■小さくて軽いので持ちやすく、吹きやすい管です。
★F管の説明は、
「オカリナ超初心者のページ」、「オカリナ豆知識のページ」にも載っていますので参考にしてください。
★F管で吹く楽譜を探す >>
★オカリナ初心者の方はアルトC管をおすすめいたします。