お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18810円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5196円
27690円
66895円
17556円
46071円
7560円
10個セット 長湯呑 粉引花唐草湯呑大(青) [ 8.2 x 8.7cm 250cc ] | ゆのみ 湯呑 湯飲み 一服 お茶 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ ペア うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
17932円
常滑焼 急須 1-234 昭萠 黒小丸木葉後手茶器揃 茶器セット 日本製 化粧箱入り T1941 父の日 プレゼント 敬老の日 ギフト 包装
18810円
【LINE登録で300円クーポン】 小茶器揃 花結晶 銀藤 宝瓶1個・さまし1個・碗5個セット ( 名入れ有料 茶器セット 急須 湯呑み 日本茶 中国茶 清水焼 京焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント )
18183円
波佐見焼 染錦珈琲&番茶器揃 002-033M 送料無料
波佐見焼 蛸唐草絵 番茶器揃(茶托付)|セット 食器 和食器 ご自宅用 プレゼント 贈り物 ギフト 贈答用 高級贈答品 カタログギフト 送料無料
京焼 清水焼 ヒワ花雲夫婦湯呑 壹楽
京焼・清水焼 山本壹楽(壹楽窯) 染付祥瑞花鳥組湯呑
虹彩楽焼 夫婦湯のみ 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング gyus-3
庭園灯 壁掛けライト ブラケットライト 北欧 ウォールライト 壁掛け照明 戸外照明 防雨 照明器具 led照明 レトロ 門灯 玄関照明 間接照明 おしゃれ リビング 階段 店舗 廊下照明 屋外照明 外灯 玄関灯
7080円
WolfTooth ウルフトゥース Wolf Tooth EC44/40 Lower Headset Purple
7284円
カートに入れる
清水焼、京焼の昭阿弥の赤絵古紋湯呑 大のサイズ単品です。伝統的な祥瑞の文様を、赤を基調とした鮮やかな色彩で描きあげました。長寿のお祝いなどに最適の湯呑です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here京焼清水焼窯元昭阿弥の赤絵古紋湯呑 大のサイズ単品です。
伝統的な祥瑞の文様を、赤を基調とした鮮やかな色彩で描きあげました。長寿のお祝いなどに最適の湯呑です。
リズム感あふれる赤絵模様。彫と赤絵が見事に調和しています。年中使って頂けるモチーフです。昔の清水焼のイメージ。内側や高台の中まで丁寧な仕事がしてあります。
線描きの赤絵と重厚な素地の彫りが鮮やかな対照をなしています。昭阿弥窯を代表する定番のデザインです。
清水焼の良さを今に伝えてくれます。
一筆一筆に思いを込めた目にも鮮やかな手描きの豪華な赤絵祥瑞。
窓絵の山水や草花と赤の絵付けが美しく、
贈答品にもたいへん喜ばれている最高級湯呑みです。
◆商品番号 12470 赤絵古紋湯呑 昭阿弥 大のサイズ単品
■寸法 大 直径7.5cm 高さ9cm 木箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。
陶歴 高野昭阿弥
昭和5年創業の初代昭阿弥の許で仕事を覚える
平成5年2代目昭阿弥となる
主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る
昭和55年初代と共に50周年記念展を催す
黄檗陶匠
工房は京都市東山京都市生まれ