お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6545円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4196円
69379円
17988円
52965円
7524円
6358円
山崎産業 コンドル リサイクルカートY-2(ECO袋小)ブルー CA449-002X-MB-BL
5777円
オバケツ OBAKETSU 42L CBR45 ブラウン KBK-76[関連:渡辺金属工業 日本製 什器 ディスプレイ 清掃用品 トタン材 ゴミ箱 おしゃれ ダストボックス ストッカー ごみ箱]
6087円
テラモト シャン100エコ ライトグレー 約10L
5785円
ゴミ箱 〔 ライトグレー 〕 約13.2L テラモト シャン132エコ ダストボックス【日時指定不可】
5933円
単品 ゴミ箱用 蓋 ふた 本体別売 り 〔 紺 丸穴 あきかん 〕 テラモト エコ分別カラーペール W90 フタ 環境に分別ができる 便利なテラモト エコカラーペール W90 紺色フタ付き 丸穴で簡単分別 本体別売 単品 り
6305円
オバケツ OBAKETSU 33L CI35 アイボリー KBK-75[関連:渡辺金属工業 日本製 什器 ディスプレイ 清掃用品 トタン材 ゴミ箱 おしゃれ ダストボックス ストッカー ごみ箱]
5956円
オバケツ OBAKETSU 33L CG35 緑 KBK-75[関連:渡辺金属工業 日本製 什器 ディスプレイ 清掃用品 トタン材 ゴミ箱 おしゃれ ダストボックス ストッカー ごみ箱]
すき間 ダンボールストッカー 幅18.8 奥行45.4 高さ85 cm キャスター付き 段ボールストッカー 隙間 すきま 隙間収納 玄関 段ボール 収納 置き場 ゴミ箱 ごみ箱 ラック スタンドフィレッテ fillete 【送料無料】
5891円
MIZU アジャスタブル レーシング フットペグ ABE認可品 シルバー/シルバー | 409TT3310021 mizu_409TT3310021 ミズ ステップ バイク タイガー800 タイガーエクスプローラー
13458円
ミズ アジャスタブル レーシング パッセンジャーフットペグ ABE認可品 ブラック/シルバー | 409ST2220012 mizu_409ST2220012 MIZU ステップ バイク FJR1300AS/A FZS1000フェザー TDM900
13811円
6545円
カートに入れる
受け継がれる伝統の技術
三宝技術は日本遺産に登録されています
いにしえは後醍醐天皇が、吉野に皇居を移された時、献上物の器として、三宝を用いたのが始まりとされています。
三宝とは献上物や供物を運ぶ台のことで、一般的には正月の鏡餅を載せたり、神棚にお供えする台として使用されているます。
奈良県吉野郡下市町の吉谷木工所では、古来より受け継がれる伝統工芸としての三宝を守り続けています。
吉野地方で発達した曲物の技術をこれからも継承していきます。
日本遺産に登録される技術
三宝の制作技術は日本遺産に登録されています。
この伝統工芸の曲物技術(三宝)を活かしたマルチボックスは金具などを一切使わず、すべて手作業で檜の板をまげて張り合わせます。
八角形をした「マルチボックス」
立てればゴミ箱、横にすれば飾り棚や収納になるマルチ?途ボックス。
デザイン性の高さと利便性が評価され、「奈良県の宝物グランプリ」という各地の隠れた逸品を選ぶ大会の「ものづくり・体験部門」で審査員特別賞を受賞しました。
ようこそ、奈良県吉野郡下市町へ
自然と歴史が息づくやすらぎの町
日本国内の三宝の約80%~90%は、奈良県の吉野郡下市町で製造されています。
また下市町は割り箸発祥の地と言われています。
南北朝の昔、後醍醐天皇が吉野の皇居にあらせられた時、下市の里人が杉箸を献上したところ、その美しい木目と芳香を喜ばれて朝夕ご愛用されたので公卿、僧侶にも使用されるようになり、次第に伝えられて今日に至っています。
江戸時代の寛政年間、割箸の製法が改善され、続いて安政年間に利久箸が考案されてから下市の割箸の名が一躍高まりました。
現在も木材の端材で作られ、自然を大切にする心は受け継がれています。
ゴミ箱として使用しても蓋つきなので、ゴミを目隠しすることが出来ます。
蓋つきマルチボックス
吉野桧を使った手作りのマルチボックスです
材質:吉野檜
サイズ:高さ25cm 口径23.5.cm
*天然ひのきを使用しているため、節や木目に個体差がございます。天然の風合いをお楽しみください。