KiaOra キアオラ ドッグフード グラスフェッドビーフ&サーモン 9.5kg グレインフリー ヘルシーフード オールステージ 全犬種 全年齢

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報




欠品の際にはあらためてご連絡いたします。

キアオラ グラスフェッドビーフ&サーモンの詳細

ブランド名
キアオラ KiaOra
ブランドの特徴
KiaOra(キアオラ)は世界的に優れた品質として定評があるニュージーランド産の肉、魚介、乳製品にこだわってつくられたプレミアムドッグフードです。ニュージーランドは、自然のままの草原、きれいな海に恵まれ、BSE(牛海綿状脳症)、口蹄疫、鳥インフルエンザのような家畜の疫病のない非汚染国です。
KiaOra(キアオラ)はBACK TO BASICSのコンセプトに従い、肉食動物である犬の消化器官に適した肉中心のレシピを独自処方しています。すべてグレインフリーフード(穀物不使用フード)で、動物性たんぱく源を「単一肉原料+サーモン」「単一肉原料+レバー」「単一肉原料」に絞って、食物アレルギーに配慮しています。さらに「鶏脂」「フィッシュオイル」の組合せで、オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸をバランスよく配合しました。
□単一肉原料+サーモンレシピのドッグフード
サーモンには良質なたんぱく質や脂肪酸が豊富に含まれており、消化吸収率は99%。さらに、脂肪酸コレステロールを含まない不飽和脂肪酸DHAとEPAが自然に含まれています。ビタミン類もA、B、B1、B2、Eを含み、特にビタミンDが豊富です。サーモンにLカルニチンを含むヘルシーなお肉ラムを加えて「KiaOra DOG ラム&サーモン」を作りました。オメガ脂肪酸が高く、ビタミンも豊富なグラスフェッドビーフと合わせたドッグフードが「KiaOra DOG グラスフェッドビーフ&サーモン」です。
□単一肉原料+レバーレシピのドッグフード
レバーは天然の鉄分とビタミン、ミネラルを含み、レバーを配合することで、お肉の栄養バランスがあがり、嗜好性もアップします。ポテトを配合していないため、ポテトアレルギーにも配慮しています。Lカルニチンを含むヘルシーなお肉ラムを加えて「KiaOra DOG ラム&レバー」を作りました。オメガ脂肪酸が高く、ビタミンも豊富な赤身肉グラスフェッドビーフと合わせたドッグフードが「KiaOra DOG グラスフェッドビーフ&レバー」です。
□単一肉原料のレシピのドッグフード
「KiaOra DOG カンガルー」。Kia Ora が使用するカンガルーは、体にやさしい赤身の健康食肉でルーミートと呼ばれ、最近ではベニソンに代わるたんぱく源として注目されています。
キアオラ ラインナップ
キアオラ ドッグフード ラム&サーモン(400g/900g/2.7kg/5kg/9.5kg)
キアオラ ドッグフード グラスフェッドビーフ&サーモン(400g/900g/2.7kg/5kg/9.5kg)
キアオラ ドッグフード ラム&レバー(400g/800g/2.5kg/4.5kg/9.5kg)
キアオラ ドッグフード グラスフェッドビーフ&レバー(400g/800g/2.5kg/4.5kg/9.5kg)
キアオラ ドッグフード カンガルー(400g/800g/2.5kg/4.5kg/9.5kg)
KiaOra DOG キアオラ ドッグフード グラスフェッドビーフ&サーモンについて
牧草育ちのグラスフェッドビーフは、良質な赤身肉で、穀類育ちのグレインフェッドビーフと比べて、オメガ脂肪酸が高く、ビタミンも豊富です。 Kia Oraが使用するグラスフェッドビーフは、自然放牧で育った天然の滋味豊かなお肉です
自然放牧で育ったビーフ
Kia Oraが使用するニュージーランド産のグラスフェッドビーフは、一年を通じて屋外で自然放牧で牧草を食べて育っています。 牛舎で育ったビーフは使用しません。 また、トレイサビリティ(追跡可能性)が徹底した牧場のみと契約し、自然豊かで清潔な環境で育ったビーフです。
低コレステロール
グラスフェッドビーフは、グレインフェッドビーフと比べて、低脂肪、低コレステロールで飽和脂肪酸の量も少ないのが特徴です。
鉄分・ビタミン・リノール酸が豊富
牧草飼育のグラスフェッドビーフは、豊富な栄養素を含む良質な赤身肉です。 鉄分は、犬の体に酸素を運ぶのにも極めて重要です。また、グラスフェッドビーフには、牛舎で穀物の餌を食べて育ったグレインフェッドビーフと比べて、ビタミンE、ビタミンC、βカロチン、共役リノール酸が豊富に含まれています。
オメガ3&6脂肪酸
グラスフェッドビーフには、健康な食事に欠かせないオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸が豊富に配合されています
サーモンの栄養価
KiaOraドッグフードのサーモンレシピに含まれているサーモン。KiaOra製品にサーモンを選択したのは、その優れた栄養価にあります。 サーモンには良質なたんぱく質や脂肪酸が豊富に含まれており、そのたんぱく質のアミノ酸スコアが100点満点です。 アミノ酸スコアとは、食品中のたんぱく質の品質を評価するためのスコアです。たんぱく質を体内で利用するには、必須アミノ酸がバランス良く含まれている必要があり、サーモンに含まれるタンパク質の必須アミノ酸は大変バランスが良く、スコアは100点満点で、結果、消化吸収率99%という非常に優れた食べ物ということになります。また、牛肉・豚肉・鶏肉に比べてカロリーが低く、不飽和脂肪酸(DHAやEPA)を含みます。 ビタミン類もA、B、B1、B2、Eを含み、特にビタミンDを豊富に含んでいます。 サーモンの成分アスタキサンチンは、健康維持を助けます。
DHA/EPA
必須脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)に富むサーモンを組み合わせました。
肉原料を最大限に“肉食獣”に適した動物性たんぱく質
犬は基本的に肉食動物で、野生の時代からその身体構造(歯・顎)、生理機能(胃・腸)はほとんど変わっていません。 獲物を丸ごと引き裂き飲み込むのに適した鋭い歯と強い顎を持ち、強い酸性の胃はお肉や骨を溶かしてしまう力があります。 KiaOraは、犬の体が自然に求める栄養を十分に摂取できるように、お肉をできるだけ多く配合しました。 消化吸収性に優れたお肉を多く配合することで、消化率を高め糞便の量を軽減します。 また、良質の動物性たんぱくをふんだんに使用し健康を維持することで、たくましい筋肉と骨格を守ります。
植物性原料を最低限に消化しやすさを追求
基本的に肉食動物である犬は、植物性原料の消化吸収は得意ではありません。 KiaOraに含まれる植物性原料は、フードの成形に必要な最低限の種類と量に絞って使用されています。
AAFCO(米国飼料検査官協会)総合栄養食です。
適応犬種・年齢等
全犬種・全年齢対応(オールステージ/幼犬/子犬/パピー/成犬/アダルト/老犬/シニア)
原産国
ニュージーランド
その他
※当店は正規販売店です。安心してお買い求めください。
KiaOra/キアオラ/ビーフ/サーモン/全年齢犬/オールステージ/グレインフリー/低アレルギー/ドッグフード
■ 商品名
KiaOra DOG キアオラ ドッグフード グラスフェッドビーフ&サーモン
KiaOra ドッグの「ラム」と「グラスフェッドビーフ」が“乾燥サーモン”から“生サーモン”にレシピ変更!よりフレッシュな原料でおいしさがアップして登場です。
■ 商品特長
牧草育ちのグラスフェッドビーフは、良質な赤身肉で、穀類育ちのグレインフェッドビーフと比べて、オメガ脂肪酸が高く、ビタミンも豊富です。Kia Oraが使用するグラスフェッドビーフは、自然放牧で育った天然の滋味豊かなお肉です。

自然放牧で育ったビーフ
Kia Oraが使用するニュージーランド産のグラスフェッドビーフは、一年を通じて屋外で自然放牧で牧草を食べて育っています。 牛舎で育ったビーフは使用しません。 また、トレイサビリティ(追跡可能性)が徹底した牧場のみと契約し、自然豊かで清潔な環境で育ったビーフです。

低コレステロール
グラスフェッドビーフは、グレインフェッドビーフと比べて、低脂肪、低コレステロールで飽和脂肪酸の量も少ないのが特徴です。

鉄分・ビタミン・リノール酸が豊富
牧草飼育のグラスフェッドビーフは、豊富な栄養素を含む良質な赤身肉です。 鉄分は、犬の体に酸素を運ぶのにも極めて重要です。また、グラスフェッドビーフには、牛舎で穀物の餌を食べて育ったグレインフェッドビーフと比べて、ビタミンE、ビタミンC、βカロチン、共役リノール酸が豊富に含まれています。

オメガ3&6脂肪酸
グラスフェッドビーフには、健康な食事に欠かせないオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸が豊富に配合されています。

サーモンの栄養価
KiaOraドッグフードのサーモンレシピに含まれているサーモン。KiaOra製品にサーモンを選択したのは、その優れた栄養価にあります。サーモンには良質なたんぱく質や脂肪酸が豊富に含まれており、そのたんぱく質のアミノ酸スコアが100点満点です。
アミノ酸スコアとは、食品中のたんぱく質の品質を評価するためのスコアです。たんぱく質を体内で利用するには、必須アミノ酸がバランス良く含まれている必要があり、サーモンに含まれるタンパク質の必須アミノ酸は大変バランスが良く、スコアは100点満点で、結果、消化吸収率99%という非常に優れた食べ物ということになります。

また、牛肉・豚肉・鶏肉に比べてカロリーが低く、不飽和脂肪酸(DHAやEPA)を含みます。ビタミン類もA、B、B1、B2、Eを含み、特にビタミンDを豊富に含んでいます。サーモンの赤い天然色素(アスタキサンチン)は、健康維持に役立ちます。

DHA/EPA
必須脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)に富むサーモンを組み合わせました。

肉原料を最大限に“肉食獣”に適した動物性たんぱく質
犬は基本的に肉食動物で、野生の時代からその身体構造(歯・顎)、生理機能(胃・腸)はほとんど変わっていません。 獲物を丸ごと引き裂き飲み込むのに適した鋭い歯と強い顎を持ち、強い酸性の胃はお肉や骨を溶かしてしまう力があります。 KiaOra®は、犬の体が自然に求める栄養を十分に摂取できるように、お肉をできるだけ多く配合しました。 消化吸収性に優れたお肉を多く配合することで、消化率を高め糞便の量を軽減します。 また、良質の動物性たんぱくをふんだんに使用し健康を維持することで、たくましい筋肉と骨格を守ります。

植物性原料を最低限に消化しやすさを追求
基本的に肉食動物である犬は、植物性原料の消化吸収は得意ではありません。 KiaOra®に含まれる植物性原料は、フードの成形に必要な最低限の種類と量に絞って使用されています。


■ 原材料
ビーフ生肉、生サーモン、ドライフィッシュ、えんどう豆、ポテト、全粒亜麻仁、鶏脂、天然フレーバー、フィッシュオイル、乾燥ビーフ、ビネガー、ミネラル類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、硫酸コバルト、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、リボフラビンサプリメント、チアミン硝酸塩(ビタミンB1)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンAサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、葉酸(ビタミンB9)、ビタミンD3サプリメント)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)、タウリン

※ドライフィッシュ:キンメダイ、ブルーコッド、マルスズキ、タイ等のニュージーランド産の魚を乾燥したものです。※フィッシュオイル:サーモン、ホキ等のニュージーランド産の魚の油です。
■ 保証成分
たんぱく質30.0%以上 脂質17.0%以上 粗繊維4.0%以下 灰分10.0%以下 水分10.0%以下
■ カロリー ■ 原産国
381.9kcal/100g ニュージーランド
■ 対象年齢 ■ サイズ展開
オールステージ(全犬種・全年齢) 900g 2.7kg5kg 9.5kg
■ 給与量目安


■ ご注意
・本製品は、天然の生肉を使用しておりますので、原材料の産地や収穫時期により、 粒の見た目や大きさに若干差がある場合がありますが、品質上問題はありません。
・賞味期限:パッケージ上部に「年-月-日」の順番で印字されています。
■ 商品についてのお知らせ
総合栄養食
本品は、ペットフード公正取引協議会が定める分析試験により、幼犬、成長期の犬、妊娠犬・授乳犬に適したバランスの良い総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。

AAFCO栄養基準
本品は、AAFCO(米国飼料検査官協会)規定の分析試験により、幼犬、成長期の犬、妊娠犬・授乳犬の健康維持に適したバランスの良い総合栄養食であることが証明されています。

保存方法
直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。また、開封後はしっかりと密封して、約1ヶ月程度で使いきっていただくことをお奨めします。
キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&サーモン 900g
キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&サーモン 2.7kg
キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&サーモン 5kg
キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&サーモン 9.5kg



残り 1 14190円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから