国産 べにふうき茶 粉末 1g×25包 熊本県産 [べにふうき|べにふうき 粉末緑茶|紅富貴|送料無料]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品情報

名称べにふうき茶
原材料名緑茶(べにふうき)
原料原産地名熊本県
賞味期限別途商品ラベルに記載
保存方法開封後はふたを閉め、直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
販売者名株式会社 さの香
熊本県宇土市岩古曽町1139-1-101
広告文責株式会社 さの香
TEL:0120-932-860
商品区分食品

べにふうきとは、日本に昔からある紅茶系の品種「べにほまれ」と、中国系の「ダージリン」を交配し、紅茶・半発酵茶として開発されたアッサム系の品種です。
べにふうきの葉に多く含まれるメチル化カテキンが、ムズムズに嬉しい成分であることが研究により明らかになりましたが、紅茶にするとメチル化カテキンが分解されてしまうため、緑茶として多くの方々に飲まれるようになりました。

熊本県のほぼ中央に位置する美里町。山地丘陵部が多く、標高千メートル級の山々が連なり、一部は九州中央山地国定公園や県立自然公園に指定されています。さらに、一級河川緑川とその支流が多くあり、流域にはダムを有した地域でもあります。
マルシェ ピュアのべにふうき茶は、緑川支流の上流域の山間地にある、とある製茶園で栽培されています。生産者さんご自身の季節の変わり目のムズムズによる不調がきっかけで、べにふうきの栽培を始められ、今では10年以上べにふうき茶を製造されています。

こちらの製茶園では、収穫したべにふうきのメチル化カテキン含有量を毎年測定し、さらに春収穫と秋収穫での含有量も比較。秋収穫のべにふうきの方が、メチル化カテキンの量が多いため、べにふうき茶(緑茶)は秋収穫分で作られています
その他、べにふうき茶には、ポリフェノールの一種でタンニンのストリクチニンも含まれています。

注意事項

  • 天産物を原料としているため、採取時期やロットにより風味や色が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 原材料名をご確認の上、アレルギーがある方は召し上がらないで下さい。
  • 服薬中や通院中の方は、医師や薬剤師にご相談の上、お召し上がり下さい。
  • 体調や体質に合わせてお召し上がりください。
  • 開封後は、しっかりチャックを閉めて高温多湿・直射日光を避けて保管して下さい。



残り 1 8132円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから