お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
---- 静岡県焼津市発祥の革靴ブランド「RAYMAR」を手掛ける有限会社サンレイより、スリップオンモデルに特化した【Le Misca by RAYMAR(レミスカ)】が登場。 ・天気に左右されにくく、どこへ行く際もサッと履ける ・優れた屈曲性 ・こだわったデザインで「スリッポンのみ」 に特化した、軽快で履く場所を選ばない新たな分野のモデル達がRAYMARに続く「セカンドブランド」としてリリース。 「Le Misca」はイタリア語で"より良い"を意味する「migliore」と"靴"を意味する「scarpe」を組み合わせた造語となり、「最高の1足をあなたへ」という意味が込められております。 甲革には、気品ある外観と滑らかな質感が印象的な牛革のスエードを使用。また、ライニング(内側の革)には柔らかく弾力性があり、非常に足馴染みが良い「ゴートレザー(山羊革)」を使用。 オーダー靴でも用いられるゴートレザーは履いた瞬間に足に吸い付く履き心地を実感でき、優れた屈曲性は足への負担を軽減し長時間の着用も快適にお過ごし頂けます。 また、製法は「フルマッケイ製法」。ただの「マッケイ製法」ではありません。「フル」マッケイ製法です。 【◎フルマッケイの特徴】 ・『フルマッケイ製法』はグッドイヤーウェルト製法と同じ様にソールにマッケイ縫いをした後にヒールを取り付け削り込みをし、ソール及びヒールを整形する製法。 ・高い精度で細部までソールや踵部分の形状を作り込むことが可能。 ・踏まず~後ろ部分もしっかりとマッケイ縫いをかける為、屈曲性の良さに加え強度がある手の込んだ底付け技術。※通常は踏まず~踏まずまでの縫いが多い。 ・フルマッケイ製法はグットイヤー並みに手間が掛かるが、1足ずつ完成度の高い靴が出来る。 ⇒ つまり、屈曲性が非常に良く美しく繊細な仕上がりに。そして軽快でスマートなフォルムながらも堅牢性が有る快適性の高い1足に仕上がります。 ------- 【△従来のマッケイの特徴】 ・予め寸法等が決められた底材料等を接着し、マッケイ縫いを掛けるイメージとしてはセメント製法の靴に縫いを掛けるイメージ ・前半分もしくはヒール手前付近までしか縫われていない事が多い。(ヒール部分以外をマッケイ製法、ヒール部分をセメント製法で仕立てる) ・大量生産向き ⇒ 細部の作り込みに限度があり、踵まで縫われていない為に経年と共に踏まずからソールが剥がれてしまう事が有ります。 ------ 弊社Le Miscaシリーズはデザイン性を大切にしながら末永くお履き頂ける様、一手間加えたフルマッケイ製法を採用しています。 また、注目すべきは「デザイン」や「製法」だけでなく「ソール」も。日常生活ではあまり目に触れることがないソールの部分ですが、各所に職人のこだわりが沢山詰まっています。 【アウトソール】 ソールはいつでも気軽に履ける様、ラバーソールを採用。シンプルなデザインながらもしっかりとグリップ力を発揮するスリットソールを採用。つま先はよりグリップを高める為に網目の様なデザインが採用されています。 【溝切り加工】 一般的に市販されている多くの製品のソールには縫い目が出ている「オープンチャネル」が採用されています。しかしながら、ただソールを縫うだけでは地面と糸の摩耗が避けられません。少しでもソールのや糸の寿命を延ばす為、Le Miscaシリーズのソールは一度溝を掘り、その中を縫う工夫をしています。こうすることにより糸の保護をし、着用による糸切れを出来る限り防いでいます。 もちろんソールは交換しながら末永くお使い頂けます。普段は見えない部分にもこだわりを「細部に神は宿る」。それが私達の靴作りです。 艶やかなベールに包まれた美しい見た目に、しなやかで優しく足を包み込む履き心地が共存する一足を是非この機会にお試しくださいませ。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16200円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14790円
43146円
37679円
24090円
252226円
7804円
【中古】【輸入品・未使用】Skechers USA Men's Superior Milford Slip-on Loafer%カンマ% Light Brown%カンマ% 6.5 2W US
15587円
Milton Keynes ミルトンキーンズ レザーフラットシューズ ラバーソール Plain Toe Slip On メンズ ブラック
15180円
【マラソン最大46倍】 コールハーン Colehaan メンズ シューズ ローファー & ドライバー アメリカンクラシックス ペニーローファー mens C37755 CHマデイラ/ブラック
15708円
ビルケンシュトック BIRKENSTOCK Boston Shearling Suede 【レギュラー幅】 ユニセックス (ブラック)
15840円
パイソン柄レザースリッポン 1色 ハンドメイドシューズ レザースニーカー スニーカー フラット シューズ メンズスニーカーレザースニーカーメンズ 本革スニーカー ハンドメイドシューズ 靴通販
15048円
IL CAMPAGO ≪イルカンパゴ≫ イタリア製 ホワイト スリッポンシューズ メンズ イタリアブランド ドレスシューズ タンクソール ローファー ≪ビジネスシューズ カジュアルシューズ 革靴 本革 紳士靴 ホワイト 白≫【送料無料】35000WSK
16170円
【送料無料】 プロペット メンズ サンダル シューズ Propet Edsel Men's Suede Moccasin Slippers Black
15288円
マドラス マドラスウォーク ゴアテックス スリッポン カジュアルシューズ 3E MW7605 1足
TRUSCO(トラスコ) 連結式樹脂製平台車 ビートル 900X600 自在5輪 脱着式ハンドル付 柵 とめたろう付 BT900KJ5H-E100T
11102円
カシウエア ブランケット THCH-PTN05-101-5270 Creme パターン KASHWERE カシウェア【送料無料(※北海道・沖縄は配送不可)】
16062円
16200円
カートに入れる
1:天然皮革の為、革の肌目や皺の入り方は1足1足違って参ります。
2:弊社では生き物より頂いた命を尊重する為、そして革の歩留まりを良くする為に実使用や見た目に影響のない程度(弊社基準)のトラや血筋、ピンホール傷(点傷や点凹み)や生前由来の虫食い跡などは使用しております。
3:生産上避けられない小傷やインク、糊の付着などがある場合が御座います。
4:弊社ではサイズ確認の為に複数足をご購入頂き、そのうち何足かをご返品頂くような行為はご遠慮頂いております。
----------
【木型解説】
木型番号9009
ワイズ:2E
スリップオンシューズに特化した設計の木型。
つま先から甲、そして踏まずからヒールにかけて優しく足をホールドする安定したフィット感を達成。そして細すぎず丸過ぎないバランスの良い外観に加え、リラックスしたフィット感で履いても抜けにくい小ぶりの設計にしている為、踵が小さめの方にもおススメの木型です。
気軽に履ける快適さを実現し、デザインと軽やかな履きやすさを両立したLe Miscaブランド専用の木型となっております。
-------
◆ 各木型とのサイズ比較(参考データ)◆
【木型0401番・5722番・0341番との比較】
・ややゆったりとした履き心地がお好みの場合は「同サイズ」を!
0401番・5722番・0341番とサイズ感は近く、木型9009番も同サイズで着用は可能です。スリップオンという特性上同サイズでも着用時に僅かに履き口と甲部分にゆとりはあるものの、歩行時に踵がしっかりと付いてくる為、楽に履く事が出来ます。少々ゆったりしたサイズ感がお好みの場合のサイズがおすすめです。
---
・ピッタリ目の履き心地から馴染ませていかれたい場合は「ハーフサイズダウン」を!
0401・5722番・0341番よりもハーフサイズダウンしたサイズでも着用可能ですが、全体的にピッタリ目のフィットとなります。しかしながら履き馴染み後に良いサイズ感になることが期待できます為、タイトフィットがお好みの場合やきつめのサイズから靴を馴染ませていかれたい場合のサイズがおすすめです。
※ローファーにつき、足長が長い方は指先がつま先に当たる可能性が御座いますのでご注意下さいませ。
---
【木型2022番とのサイズ感の比較】
・ややタイト目の履き心地から馴染ませていかれたい場合は「同サイズ」を!
木型2022番は他の木型と比較すると僅かに大きくできています。その為、木型9009番で2022番と同サイズを選んだ場合はややピッタリ目のサイズ感からの履き始めとなります。しかしながらこちらも小さすぎるという訳ではなく程よいタイトさで、履き馴染み後に丁度良いサイズ感になることが期待できます。タイトフィットがお好みの場合やきつめのサイズから靴を馴染ませていかれたい場合のサイズがおすすめ。
---
・ゆったりとした履き心地がお好みの場合は「ハーフサイズアップ」を!
上記に記載した通り木型サイズに差異がある為、キツメのサイズ感が苦手な場合やゆったりしたサイズ感がお好みの場合はハーフサイズアップがおすすめとなります。
---
【木型0027番・1043番とのサイズ感の比較】
木型0027番及び1043番は他の木型と比較するとハーフサイズほど大きくできています。
その為、上記木型を使用したモデルをジャストサイズで履かれている場合は、木型の差異を考慮しハーフサイズアップがおすすめとなります。
---
【木型2005番とのサイズ感の比較】
・基本的には2005番と「同サイズ」がおすすめ!
木型9009番は木型2005と比較すると幅~つま先が僅かに大きく出来ています。その為木型9009番で木型2005番と同サイズを選んだ場合はややゆったり目のサイズ感からの履き始めとなります。しかしながら大きすぎるという訳ではなく程よいサイズ感となり、厚目の靴下での着用も可能となるサイズ感です。
---
【オールウェザー(旧レイン)シリーズとのサイズ感の比較 】
・ゆったりとした履き心地がお好みの場合は「同サイズ」を!
・ややタイト目の履き心地から馴染ませていかれたい場合は 「ハーフサイズダウン」を!
オールウェザーシリーズに使用している木型は主に0401番と5722番となり、木型9009番とのサイズ感は近いものとなっております。スリップオンという特性上同サイズでも着用時に僅かに履き口と甲部分にゆとりはあるものの、歩行時に踵がしっかりと付いてくる為、楽に履く事が出来ます。少々ゆったりしたサイズ感がお好みの場合は同サイズがおすすめです。
※着用感やサイズ感に関しては、感じられ方が人それぞれとなります為、一つの参考としてお考え下さいませ。
-----
◆サイズ感に御不安が御座います場合は、弊社HPより簡易試着サービス「アシーレ」をご利用下さいませ◆
-----
【詳細】
※弊社ではUSサイズ表記となっております。
※下記寸法はコバの削り具合や、出し縫い方法によっても変化致します為、一つの目安としてお考え下さい。
↓23.5cm(US 5 1/2)↓
ソール全長:252mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):99mm
↓24.0cm(US 6)↓
ソール全長:257mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):100mm
↓24.5cm(US 6 1/2)↓
ソール全長:262mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):101mm
↓25.0cm(US 7)↓
ソール全長:267mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):102mm
↓25.5cm(US 7 1/2)↓
ソール全長:272mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):103mm
↓26.0cm(US 8)↓
ソール全長:282mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):104mm
↓26.5cm(US 8 1/2)↓
ソール全長:287mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):105mm
↓27.0cm(US 9)↓
ソール全長:292mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):106mm
↓27.5cm(US 9 1/2)↓
ソール全長:297mm
ヒール高さ:21mm
靴幅(ソール幅):107mm
----
静岡県焼津市発祥の革靴ブランド「RAYMAR」を手掛ける有限会社サンレイより、スリップオンモデルに特化した【Le Misca by RAYMAR(レミスカ)】が登場。
・天気に左右されにくく、どこへ行く際もサッと履ける
・優れた屈曲性
・こだわったデザインで「スリッポンのみ」
に特化した、軽快で履く場所を選ばない新たな分野のモデル達がRAYMARに続く「セカンドブランド」としてリリース。
「Le Misca」はイタリア語で"より良い"を意味する「migliore」と"靴"を意味する「scarpe」を組み合わせた造語となり、「最高の1足をあなたへ」という意味が込められております。
甲革には、気品ある外観と滑らかな質感が印象的な牛革のスエードを使用。また、ライニング(内側の革)には柔らかく弾力性があり、非常に足馴染みが良い「ゴートレザー(山羊革)」を使用。
オーダー靴でも用いられるゴートレザーは履いた瞬間に足に吸い付く履き心地を実感でき、優れた屈曲性は足への負担を軽減し長時間の着用も快適にお過ごし頂けます。
また、製法は「フルマッケイ製法」。ただの「マッケイ製法」ではありません。「フル」マッケイ製法です。
【◎フルマッケイの特徴】
・『フルマッケイ製法』はグッドイヤーウェルト製法と同じ様にソールにマッケイ縫いをした後にヒールを取り付け削り込みをし、ソール及びヒールを整形する製法。
・高い精度で細部までソールや踵部分の形状を作り込むことが可能。
・踏まず~後ろ部分もしっかりとマッケイ縫いをかける為、屈曲性の良さに加え強度がある手の込んだ底付け技術。※通常は踏まず~踏まずまでの縫いが多い。
・フルマッケイ製法はグットイヤー並みに手間が掛かるが、1足ずつ完成度の高い靴が出来る。
⇒ つまり、屈曲性が非常に良く美しく繊細な仕上がりに。そして軽快でスマートなフォルムながらも堅牢性が有る快適性の高い1足に仕上がります。
-------
【△従来のマッケイの特徴】
・予め寸法等が決められた底材料等を接着し、マッケイ縫いを掛けるイメージとしてはセメント製法の靴に縫いを掛けるイメージ
・前半分もしくはヒール手前付近までしか縫われていない事が多い。(ヒール部分以外をマッケイ製法、ヒール部分をセメント製法で仕立てる)
・大量生産向き
⇒ 細部の作り込みに限度があり、踵まで縫われていない為に経年と共に踏まずからソールが剥がれてしまう事が有ります。
------
弊社Le Miscaシリーズはデザイン性を大切にしながら末永くお履き頂ける様、一手間加えたフルマッケイ製法を採用しています。
また、注目すべきは「デザイン」や「製法」だけでなく「ソール」も。日常生活ではあまり目に触れることがないソールの部分ですが、各所に職人のこだわりが沢山詰まっています。
【アウトソール】
ソールはいつでも気軽に履ける様、ラバーソールを採用。シンプルなデザインながらもしっかりとグリップ力を発揮するスリットソールを採用。つま先はよりグリップを高める為に網目の様なデザインが採用されています。
【溝切り加工】
一般的に市販されている多くの製品のソールには縫い目が出ている「オープンチャネル」が採用されています。しかしながら、ただソールを縫うだけでは地面と糸の摩耗が避けられません。少しでもソールのや糸の寿命を延ばす為、Le Miscaシリーズのソールは一度溝を掘り、その中を縫う工夫をしています。こうすることにより糸の保護をし、着用による糸切れを出来る限り防いでいます。
もちろんソールは交換しながら末永くお使い頂けます。普段は見えない部分にもこだわりを「細部に神は宿る」。それが私達の靴作りです。
艶やかなベールに包まれた美しい見た目に、しなやかで優しく足を包み込む履き心地が共存する一足を是非この機会にお試しくださいませ。