Doepfer A-147-5V Quad VC LFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

三角波ボルテージ・コントロールドLFOを4つ備えたモジュール

【特徴】

A-147-5は、三角波出力のCV制御可能な LFO (VCLFO) を4つ備えたモジュールです。
すべての LFO は共通の周波数コントロールを共有しています。
LFO 2/3/4 にはそれぞれΔ(デルタ)ノブが備えられており、基準周波数に対して、それぞれの周波数を上下することができます。
Δノブが中央の位置に設定された場合、すべてのLFOの周波数はほぼ同じになります。
外部CVで周波数をコントロールするためのCV入力端子を備えており、1V/Octにおおむね準拠しています。

■ コントロール
F コントロールノブ:4つの全てのLFO周波数を手動でコントロールします
デルタF2 ~ 4 コントロールノブ:任意のLFO周波数のシフトアップ/ダウンを手動でコントロールします

■ 入出力
CV 1 ~ 4:周波数CV入力 (CV 1からCV 4へ降順に内部結線されています)
三角波出力 1 ~ 4:三角波出力端子
LED:三角波出力の状態を示します (赤 = 正相, 黄 = 負相)

【使用例】

全LFOに共通の周波数コントロール、外部CVによっても制御可能な各LFOの周波数調整の個別コントロールを備えた、4つの三角波モジュレーション信号を生成。

ポリフォニック FM/PWM パッチ用の変調信号の生成。A-147-5に対応する VCO のピッチCV入力に使用する制御電圧源を、A-147-5のそれぞれのCV入力に接続します。これにより各 LFOの周波数は、関連する VCO の周波数の変化に従い制御されます。すべての VCO の周波数 (F ノブ) と周波数偏差 (ΔF ノブ) を制御することができます。 これらの変調の深さを制御する場合には、Quad VCA モジュール A-130-4 を推奨します。

出力をサミングすることで複雑なモジュレーション信号を生成。

【特徴詳細】

・三角波の出力レベルは約+/-5V (10Vpp)です。
・手動で調整可能な周波数範囲は、LFO2,3,4のデルタ・コントロールノブが中央の位置で 約0.025Hz (約40秒)から 約50Hz です。

・Δノブによって調整できる周波数偏差は約±1:5です。
 例: センターポジションが1Hzの場合、周波数シフト範囲は約0.2Hz(ノブが-5の位置)から約5Hz(ノブが+5の位置)までです。(1Hz/5=0.2Hz、1Hz*5=5Hz)

・ノブでの手動周波数コントロールとCV入力はエクスポネンシャルに作用します。
・外部CV使用時の最大周波数は約150Hzです。
・CV入力のスケールは概ね1V/Octに準拠しています。(調整不可)
・CV 入力は1から4へ降順に内部結線されています。CV1のみがパッチングされている場合、CV1は4つのLFOすべての周波数をコントロールします。

・各CV入力端子がそれぞれの電圧源とパッチされている場合、各LFOの周波数は個別にコントロールされます。つまりこの場合、CV1入力はLFO1の周波数のみをコントロールすることになります。

・基板部には4つの三角波出力用の4つの端子に用意されており、他のモジュールとの内部接続が可能です(ポリフォニック・モジュレーションを使用する場合、A-130-4からA-111-4を経由します)。
基板部では4つの矩形波出力が利用可能です(+/-10V,20Vpp)。ショートを避けるため、1kの保護抵抗の使用を推奨します。より低いレベルが必要な場合は、パッシブ・アッテネーター(分圧器)を使用してください。
また、三角波sum信号(アン・バッファ)も利用可能です。この場合、4つのトライアングル出力のそれぞれは、47kの抵抗を介して単純にsum出力端子に接続されます。この出力はインピーダンスが高いので、負荷が変化したときのレベル低下を避けるために、バッファリングするか増幅する必要があります(例えばA-180-3、A-180-4、A-183-3など)。

・LFO回路のコンデンサーの値を変更することで、他の周波数帯域の出力も可能です(例えば、Quad VCOから一種の”クラウドVCO”を形成する)。
CV入力スケールの精度は、正確な1V/octではないことに注意してください。1V/octのスケールは調整できません。

【詳細情報】

幅:4HP
奥行き:45mm
消費電流:
 +12V : 30mA
 -12V : 30mA

JANコード:4580646113617




残り 1 13926円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから