ミズヒキ白花 9.0cmポット 15本 苗

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


ミズヒキ白花 9.0cmポット 880円



ミズヒキ白花 商品一覧

9.0cmポット
880円/在庫○
※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します


同じタデ科イヌタデ属の商品

オオハナタデ

ヒメツルソバ

ミズヒキ/斑入り赤花

ミズヒキ赤花

ミズヒキ白花


同じタデ科の商品
[イヌタデ属]オオハナタデ ヒメツルソバ ミズヒキ赤花 ミズヒキ白花
[イブキトラノオ属]エゾイブキトラノオ
[ソバカズラ属]イタドリ
[ミューレンベッキア属]ワイヤープランツ
[ダイオウ属]ルバーブ
※園芸品種等は近縁種よりご参照ください





















【ミズヒキ白花】(水引白花)
読み:みずひきしろばな
学名:Polygonum filiforme
タデ科イヌタデ属
多年草
別名:

【名前の由来】
紅白に見える花序が水引に似ているところから。

【商品情報】ミズヒキ斑入りは0.8mになる多年草です。日本、中国、朝鮮半島が原産です。葉は両面に毛があり、表面の中央に黒い斑紋があります。花は花穂を出し小花がまばらに咲きます。北海道~九州までの山野の林のふちなどに多く分布しています。黒いギザギザ模様が特徴的です。秋の花の季節になるとこの模様は薄くなるようです。不規則な白斑は遺伝し、こぼれ種子から増えたものも斑入りになります。

【育て方】
日向から半日陰で適湿な場所を好みます。花つきをよくするためには日当たりのよい場所に植えます。表土が乾いたらたっぷりと水を与えます。鉢植えの場合には夏場の水枯れに注意しましょう。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=草本
最終樹高=0.8m
施肥時期=~
剪定時期=~
開花時期=8~10月
果実=~
用途=山野草

【その他】
ミズヒキ白花は線のように細い長い花茎を伸ばして小さな白い花を咲かせます。丈夫で育てやすいです。






残り 1 7920円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから