お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
豪華な金箔仕上げの木製額つき(約)縦59×横78.5cm(『額置スタンド』は別売)
■巨岩の如き根回りから何本にも分かれるたくましい幹。すがすがしい青空狭しと広がる枝葉からは可憐(かれん)な桜花がこぼれます。
堂々たる佇まいは草木すべてを創出したとの伝説を持つ素戔男尊(すさのおのみこと)そのもの。樹齢1200年を誇る『素桜神社の神代桜』はこの大自然を司る神が差した杖が巨樹へ成長したといわれる長寿桜です。
■本作は木版画界の第一人者・井堂雅夫画伯が特別な思いを込めて描き上げた入魂の作。2011年、日本は東北地方太平洋沖大震災という悲劇に見舞われました。岩手県育ちの画伯は「地に足をつけ一歩一歩前へ」というメッセージをこの作品に込めたと話します。満開の桜の華やぎに、明るい未来を願う気持ちが込められた本作はまさしく木版画の金字塔(きんじとう)です。
金箔、銀箔をふんだんに散らし、豪華に演出
■心に迫る感動の世界は江戸木版画と同じ「手彫り・手摺(てず)り」の成せる業。28版43度摺りという膨大な手技の積み重ねによって、厳寒の冬を耐えて薄紅をたずさえる桜花は初めて描き出されます。無数に湧きたつ花びらは、流れ落ちる濃紅(のうこう)の瀧のよう。名桜の崇高さを追い求めるため、きらめく朝日に金箔、銀箔をほどこす贅沢さ…。さらに桜吹雪とともに舞うのは金・銀箔。日本国花の崇高さを追求する画伯が編み出した贅沢な「金銀箔尽(きんぎんぱくづ)くし」は、光の加減で輝き方が変わる驚嘆の美を生み出します。
■本作は東京書芸館のオリジナル作品。500部限定制作のうち、今回頒布は限定50。正式認可を示す自筆サインと制作番号入り。金箔仕上げの木製額入り。ぜひお手元で春爛漫(はるらんまん)を告げる伝説の名桜をご堪能ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 73656円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7097円
33927円
6061円
41527円
6888円
8580円
額絵 浮世絵 富嶽三十六景 深川万年橋下 F6 葛飾北斎 [G4-BU052-F6](代引き不可)
7191円
浮世絵 額絵 役者絵 「 志賀大七 」 作:東洲斎写楽 (F4サイズ・額飾り:42×34cm) G4-BU042
5610円
● <返品不可>アート額絵 浮世絵 神奈川沖浪裏 葛飾北斎 G4-BU050 高精彩巧芸画~手彩入り~ F6サイズ 52×42cm三幸 山 和 額付き絵画 インテリア おしゃれ
7013円
■龍香堂■☆復刻木版 歌川広重浮世絵『真崎辺より水神の森内川関屋の里を見る図』色替
7260円
●<返品不可>アート額絵 浮世絵 奴江戸兵衛 東洲斎写楽 G4-BU041 高精彩巧芸画~手彩入り~ F6サイズ 52×42cm三幸 和 役者絵 額付き絵画 インテリア おしゃれ
東洲斎写楽 複製名画 竹村定之進 たけむらさだのしん 額装 浮世絵
6138円
ポイント10倍!東海道江尻田子の浦略図/とうかいどうえじりたごのうらりゃくず 52×42cm 葛飾北斎/かつしか ほくさい 浮世絵 富嶽三十六景 アート額絵 [20]
7480円
【従千住花街眺望の不二】【葛飾北斎】【富嶽三十六景】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギ
11724円
ブルーノ 衣類スチーマー BOE085 BRUNO|ハンディ&プレススチーマー ハンディアイロン スチーマー スチームアイロン ハンガーにかけたまま ハンディー おしゃれ かわいい 1年保証[PO10][即日発送]
8415円
(まとめ) 三菱鉛筆 油性加圧ボールペン パワータンク スタンダード 0.7mm 青 SN200PT07.33 1本 【×30セット】
4162円
73656円
カートに入れる
※お支払時の総額は変わりません。
■画寸:(約)縦38×横58cm、重さ4kg。28版43度摺、金銀箔尽くし仕上げ。
■画伯自筆のサインと落款、エディションナンバー入り。
■お届けは受注から約2~10週間後。
(数に限りがございますのでご了承ください。)
<日本10大名桜>シリーズの
『弘前城の桜』、『根尾の淡墨桜』、『三春の瀧桜』、『不二山と桜』
もご用意しております。
別売『専用額置スタンド』もご用意しております。ご注文。
「絵画・掛軸」商品一覧にもどる
井堂雅夫 木版画『素桜神社の神代桜』
豪華な金箔仕上げの木製額つき(約)縦59×横78.5cm
(『額置スタンド』は別売)
■巨岩の如き根回りから何本にも分かれるたくましい幹。すがすがしい青空狭しと広がる枝葉からは可憐(かれん)な桜花がこぼれます。
堂々たる佇まいは草木すべてを創出したとの伝説を持つ素戔男尊(すさのおのみこと)そのもの。樹齢1200年を誇る『素桜神社の神代桜』はこの大自然を司る神が差した杖が巨樹へ成長したといわれる長寿桜です。
■本作は木版画界の第一人者・井堂雅夫画伯が特別な思いを込めて描き上げた入魂の作。
2011年、日本は東北地方太平洋沖大震災という悲劇に見舞われました。岩手県育ちの画伯は「地に足をつけ一歩一歩前へ」というメッセージをこの作品に込めたと話します。満開の桜の華やぎに、明るい未来を願う気持ちが込められた本作はまさしく木版画の金字塔(きんじとう)です。
金箔、銀箔をふんだんに散らし、豪華に演出
■心に迫る感動の世界は江戸木版画と同じ「手彫り・手摺(てず)り」の成せる業。28版43度摺りという膨大な手技の積み重ねによって、厳寒の冬を耐えて薄紅をたずさえる桜花は初めて描き出されます。
無数に湧きたつ花びらは、流れ落ちる濃紅(のうこう)の瀧のよう。名桜の崇高さを追い求めるため、きらめく朝日に金箔、銀箔をほどこす贅沢さ…。
さらに桜吹雪とともに舞うのは金・銀箔。日本国花の崇高さを追求する画伯が編み出した贅沢な「金銀箔尽(きんぎんぱくづ)くし」は、光の加減で輝き方が変わる驚嘆の美を生み出します。
■本作は東京書芸館のオリジナル作品。500部限定制作のうち、今回頒布は限定50。正式認可を示す自筆サインと制作番号入り。金箔仕上げの木製額入り。ぜひお手元で春爛漫(はるらんまん)を告げる伝説の名桜をご堪能ください。