お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
発売日:2024年11月東武鉄道の「SL大樹」は2017年より下今市―鬼怒川温泉間で運行を開始したC11形けん引による蒸気機関車列車です。2020年には真岡鐵道の325号機を購入、さらに2022年には123号機が営業運転を開始し現在では蒸気機関車3台体制で運行されています。C11形325号機は1946年に製造され、当初は茅ヶ崎機関区で使用されたのち米沢機関区に転属し1973年まで使用されました。廃車後は静態保存されていましたが、1998年に動態復元され真岡鐵道で「SLもおか」のけん引機としてC12-66と共に活躍していました。2020年に東武鉄道に譲渡され、アンテナやジャンパ栓などを追加して「SL大樹」のけん引機として活躍しています。●ハイグレード(HG)仕様●ジャンパ栓の増設された後部端梁を新規製作で再現●東武無線アンテナの取り付けられた後部炭庫を新規製作で再現●運転室屋根天窓は開閉可能●運転台窓は開いた姿で再現●ボイラーのハンドレールは別部品で再現●ヘッドライトは常点灯基板装備●石炭庫側はアーノルドカプラー装着済み●前側はダミーカプラー装着済み、アーノルドカプラー付属●自連形TNカプラー付属●解放テコは別部品装着済み●動輪・先輪はスポーク車輪を再現●従台車は一体プレート輪心車輪装着●黒色車輪採用<特記事項>※通過半径はC243以上となります【車両】●C11-325【付属品】●ランナーパーツ:ナンバープレート●ランナーパーツ:つかみ棒、エアホース等●ランナーパーツ:信号炎管●ランナーパーツ:標識灯●ランナーパーツ:重連用アーノルド・ダミーカプラー●ランナーパーツ:重連用自連型TNカプラー●ランナーパーツ:ヘッドマーク●パーツ :治具※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります© TOMYTEC
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9900円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10857円
6762円
6078円
8688円
5551円
7480円
貨物列車 6両セット【KATO・10-033】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
5165円
【中古】Nゲージ マイクロエース A8574 シキ800+ヨ8000 3両セット 【A】
17820円
KATO カトー EF65 1118 レインボー塗装機 3061-9
5816円
[鉄道模型]トラムウェイ (HO) TW-t18600b タキ18600液化アンモニア(2両セット)B
11850円
[鉄道模型]トラムウェイ (HO)TW-t7750x タキ7750(付属インレタ・デカール-東亜、呉羽、鐘淵) 2両セット
【中古】HOゲージ TOMIX(トミックス) HO-740 私有貨車 タキ9900形(2両分・組立キット) 上級者向け 【A´】 ※外箱いたみ
7013円
[鉄道模型]トラムウェイ (HO) TW-R6000W 国鉄レム6000白塗装済キット 2両セット
5398円
【中古】Nゲージ マイクロエース A1124 12系 和式客車 「江戸」 6両セット 【A】
14520円
【送料無料】 ウーマン ウィズイン レディース ハーフパンツ・ショーツ ボトムス Woman Within Women's Plus Size Drawstring Denim Short White
6888円
brake disc rotor Z0871 2004 2005 2006 2007 2008グランプリドリルドブレーキローターセラミックパッドF+R Z0871 2004 2005 2006 2007 2008 GRAND PRIX DRILLED BRAKE ROTORS CERAMIC PADS F+R
76560円
9900円
カートに入れる
発売日:2024年11月
東武鉄道の「SL大樹」は2017年より下今市―鬼怒川温泉間で運行を開始したC11形けん引による蒸気機関車列車です。
2020年には真岡鐵道の325号機を購入、さらに2022年には123号機が営業運転を開始し現在では蒸気機関車3台体制で運行されています。
C11形325号機は1946年に製造され、当初は茅ヶ崎機関区で使用されたのち米沢機関区に転属し1973年まで使用されました。
廃車後は静態保存されていましたが、1998年に動態復元され真岡鐵道で「SLもおか」のけん引機としてC12-66と共に活躍していました。
2020年に東武鉄道に譲渡され、アンテナやジャンパ栓などを追加して「SL大樹」のけん引機として活躍しています。
●ハイグレード(HG)仕様
●ジャンパ栓の増設された後部端梁を新規製作で再現
●東武無線アンテナの取り付けられた後部炭庫を新規製作で再現
●運転室屋根天窓は開閉可能
●運転台窓は開いた姿で再現
●ボイラーのハンドレールは別部品で再現
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●石炭庫側はアーノルドカプラー装着済み
●前側はダミーカプラー装着済み、アーノルドカプラー付属
●自連形TNカプラー付属
●解放テコは別部品装着済み
●動輪・先輪はスポーク車輪を再現
●従台車は一体プレート輪心車輪装着
●黒色車輪採用
<特記事項>
※通過半径はC243以上となります
【車両】
●C11-325
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:つかみ棒、エアホース等
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:標識灯
●ランナーパーツ:重連用アーノルド・ダミーカプラー
●ランナーパーツ:重連用自連型TNカプラー
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●パーツ :治具
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります
© TOMYTEC
8618