SOURCE AUDIO SA252 ATLAS 新品 コンプレッサー[ソースオーディオ][Compressor][Effector,エフェクター]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ヴィンテージからハイエンドラックまでペダルサイズの常識を覆す、ニューエイジ・ステレオコンプ

フォトカプラーを使用したヴィンテージのペダルコンプ、FET方式による速いアタックを特徴とする 1176、1176 とは対照的に独自の光学式ユニットによる、スローアタックとスムーズなサウンドによるスタジオコンプレッサーの代名詞 LA-2A のモデリングに加え、VCA、PEAK、RMS、オンボードエキスパンダー等、幅広い種類のコンプレッサーサウンドを ATLAS 1 台でカバーしています。
また、分割した周波数帯に異なるコンプレッションをかける BAND SPLIT モード、本体ノブでコントロール可能な Threshold、Ratio、Attack、Release、Output、Tone、Mix のコントロール、それに加えて、アプリでアジャスト可能なサイドチェインフィルター、クロスフェード周波数、グラフィック EQ、パラメトリック EQ などにより、全く新しいコンプレッション効果をクリエイトすることも可能です。
ヴィンテージコンプからプレーヤーのクリエイティビティを反映するニューコンプまで、コンプレッサーの歴史を辿り、未来につなぎます。

OPTICAL RACK:60 年代初頭の伝説的な LA-2A スタジオ光学式コンプレッサーをベースにしています。LA-2A は、EL パネル(電界発光板)とフォトレジスタで出力レベルをコントロールします。ユニットへのオーディオ入力レベルを上げるにつれて EL パネルが強く発光します。フォトレジスタは光量によって抵抗値が変わるため、結果としてユニットからのオーディオ出力レベルが小さくなります。これにより、非常にスムーズで穏やかなアタックが得られ、豊かで自然なコンプレッションを掛けることができます。アコースティックギターだけでなく、クリーンなストロークやアルペジオでも素晴らしいサウンドを奏でることができます。
STUDIO 76:60 年代後半から 70 年代前半の 1176 スタジオラックコンプレッサーをベースにしています。このソリッドステート FET コンプレッサーは、力強さとms(ミリ秒)未満の超高速アタックで有名です。高速でアグレッシブなカントリーピッキング、スラップベース、スライドギターなどに最適です。
CUBIC ZIRCONIA:EL パネル(電界発光板)の代わりに、LED を使用する Diamond 社製の光学式コンプレッサーにインスパイアされています。LED を光源として使用すると、LA-2A よりもアタックタイムとリリースタイムが速くなり、コンプレッションサウンドが少し歪む傾向があります。タイトでファンキーなギターリフを演奏するのに最適です。
STUDIO SNAP:アグレッシブでモダンなサウンドのコンプレッサーです。ハードニーの VCA フィードフォワードタイプコンプレッサーをベースにしています。2 つのコンプレッサーをパラレルで使用し、RMS* 処理と PEAK 処理両方のアプローチで信号を処理します。*Root Mean Square(二乗平均平方根):コンプレッサーが「平均ラウドネス」に従って反応することを意味します。
EQ:モーフィングに対応した 8 バンド EQ とローパス/ハイパスフィルターです。ULTRAWAVE の最終的なトーンシェイプを調整し、チャンネル、プリセットごとにオン/オフの設定をすることができます。
DUAL BAND:デュアルバンドコンプレッサーは Band Split モード(パラレルルーティング)で動作します。一方のコンプレッサーがより高い周波数(333 Hz 以上)のみをコントロールし、もう一方のコンプレッサーがより低い周波数(333 Hz 以下)をコントロールします。高周波数が低周波数よりも速くリリースされるため、コードをキープすると 2 番目のコンプレッサーが高周波数をリリースする間、低周波数はコンプレッションが掛かったままになります。その結果、高調波が強調された美しく広がりのあるサウンドが得られます。ゆっくりと鳴らすコードや、長い持続音のあるリードフレーズに最適です。※ ベース用のプリセットでは 83 Hz でスプリットされます。
DUAL JANGLE:現代的なスタイルのデュアルバンドコンプレッサーをモチーフとしています。2,000 Hz より上の倍音を強調することを目的としながらも、ピッキングのアタック音にきつさが加わることがないため、12 弦ギター、耳障りなストロークパターン、アルペジオサウンドを整えるのに最適です。

【Neuro Desktop Editor & Neuro Mobile App】
ATLAS は、他の One Series 製品と同様に、Neuro Desktop Editor / Neuro Mobile App に接続することで、さらに多くの機能を引き出すことができます。

Neuro に接続することで、DAW プラグインや実機のラックコンプレッサーのようにゲインリダクション量をリアルタイムで表示することができます。
その他にも、

・Look Ahead 機能
・Soft Knee コントロール
・Auto Makeup Gain
・8-band グラフィック EQ
・3-band パラメトリック EQ
・柔軟なシグナルルーティング
・4 つのノブに 最大 8 つのコントロールを自由にアサイン
・ハイパス/ローパスをコントロールする Side Chain 機能 etc…
・筐体上では操作することができないパラメーターを細かく設定することが可能になります。
・最大 128 プリセットを本体に保存可能です。Neuro Community アップロードされているファクトリープリセットや、全世界の ATLAS ユーザーによって作成されたユーザープリセットも本体にダウンロードすることができます。

動作電圧:9V DC
消費電流:165 mA
電源端子:外径 5.5 mm × センターピン 2.1 mm(センターマイナス)
インプットインピーダンス:1 MΩ
アウトプットインピーダンス:600 Ω
保存可能プリセット数:128
寸法 / 重量:11.4 cm(縦)× 7 cm(幅)× 5.1 cm(高さ/ノブ含む) / 280 g
付属品:9V DC アダプター(センターマイナス)
1/8” ? 1/4” TRS ケーブル
USB ケーブル(USB A ? USB Mini B)

※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。

お問い合わせ:03-3259-0031


残り 1 22572円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから