反物 伝統工芸 伊勢型写 創作江戸小紋 監修 伝統工芸士 光壙 落款入り あすかや [商品番号km2595]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


適応シーンお茶会、同窓会、あつまり、デート、ショッピング
適応シーズン1月~5月、10月~12月
状態新品 未仕立
素材絹 100% 日本の絹 丹後縮緬生地
落款染士:光壙 彫士:双光
監修伝統工芸士 光壙
サイズ内巾 約35.5cm
地色濃紫×浅紫(ダーク パープル×ライト グレイッシュ パープル)系
備考お洒落用にどうぞ
※お仕立てを伺う場合は、生地にハサミを入れますのでお支払方法は代金引換以外でお願いいたします。


◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆

⇒ 【未仕立て】着尺 パールトーン加工

【袷のお仕立てをご希望の場合】

⇒ 【袷】小紋 手縫い仕立て
⇒ 【袷】小紋 ミシン・手縫い併用仕立て

【単衣のお仕立てをご希望の場合】

⇒ 【単衣・夏物】小紋 手縫い仕立て
⇒ 【単衣・夏物】小紋 ミシン・手縫い併用仕立て
 ⇒ 正絹ダブル巾居敷当て

江戸時代の武士の礼装である裃の柄を創作した江戸小紋。

万筋の柄と竹の柄を市松に染め、雪輪柄を鳶柄に配色し、創作江戸小紋として仕上げた極上の逸品。

上品で洒落味のある、江戸小紋着尺でございます。

美しく染め上がったこのお品には、気品と江戸の粋な感性が輝いています。

お着物だけではなく、羽織やコートにされても下のお着物を邪魔せず、小粋なものになるでしょう。

張りとしなやかさを兼ね備えた上質な丹後縮緬生地に、菱紋を地紋に用い、丹念に染め上げられております。

皺にならず、着姿に表情のある生地でございます。

着物らしいコクのある色使いが印象的で、都会的な装いでもお召しいただける洒落物の江戸小紋でございます。

気品に満ちたこのお品は年齢巾も広く、帯により着る方の個性を引き立て、キモノ美をご堪能いただけるお品でございます。

素材感のある帯や、染め帯などで、楽しんでいただけるお着物です。

普段のおしゃれに、お茶席にと幅広く御召くださいませ。










残り 1 49896円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから