お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 335040円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14705円
30680円
7140円
27258円
8264円
6528円
YAMAHA(ヤマハ) ミニアコースティックギター APX-T2 OVS ミニエレアコ
24660円
ARIA(アリア) エレアコ ギター FET-F2 STBK エレアコ サテン・ブラック
24291円
YAMAHA / FG830AB/AUTUMN BURSTアコギ入門豪華12点初心者セット 【PNG】
24367円
Morris LA-021 NAT ナチュラル モーリス コンパクトサイズ アコースティックギター ミニギター アコギ 初心者
24824円
【MORRIS モーリス】アコースティックギター M-025-NAT
25116円
【20時からポイントUP】アリアドレッドノート エレアコ AF-105RWCE N Rosewood - Electric Cutaway - Aria Dreadnought ギターを始めよう!
24338円
FENDER / CP-60S NATアコギ弾き語りてんこ盛り17点初心者セット 【YRK】
24662円
Fender DE FA-235E Concert Mocha Burst エレアコ〈フェンダー〉
24532円
【中古】 コダック マスプロ電工 SP360 Kodak PIXPRO SP360 アクションカメラセット
12888円
東谷 スツール フォールディングスツール 約W27×D29×H38 キャメル NW-183 4985155219896 イス 椅子 折りたたみイス アウトドア 本革 木製 屋外 室内 持運び用バッグ コンパクト テラス プール サイドチェア ウッドデッキ 北欧 天然木(チーク) ラッカー塗装 本革 コットン
6619円
335040円
カートに入れる
期間限定で対象商品は最大48回払いまで金利0% (54回 1%、60回 2% 、84回 5% )
※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
躍動感のある鳴りと漆黒のボディが目を惹くヴィンテージギブソン。
リフィニッシュと装飾パーツの改造で唯一無二のルックスとなった1950年製の”J-50”が入荷致しました。
ワークホース(働き馬)の愛称でギブソンのアコースティックギターを代表する人気モデル”J-45”の兄弟機と言える”J-50”。
サンバーストカラーのJ-45に対して、J-50はナチュラルカラーとボディフィニッシュ以外は同様のスペックを採用したふたつのモデルですがロックなイメージがあるJ-45に対して、J-50はシンガーソングライターの印象が強く、より歌い手の方に愛されるモデルとも言えるでしょう。
人気の高い1940年代~1960年代のモデルはヴィンテージ市場での価格も年々高騰しておりますが今回、リフィニッシュされたブラックのボディが存在感を放つ1950年製のJ-50が入荷しましたのでご紹介させて頂きます。
(本体には1950年製のシリアルナンバーが確認できますがモデル名の記載や刻印などは無い為、元々がJ-45である可能性もありますが前オーナー様よりJ-50と伺っております)
ブラックカラーの外観が目を惹く本器ですがリフィニッシュ以外にもトップとサウンドホールロゼッタはロープインレイ、指板上のポジションマークはスノーフレイクインレイに改造されていることで唯一無二の存在感を放っております。
各部に多くの修理歴こそ御座いますがスプルースとマホガニーの組み合わせから生まれる素朴で暖かみのある音色と太く豪快な鳴りはまさに”これぞギブソン”と言った印象でオールドギブソンのサウンドをご堪能頂ける1本と言えるでしょう。
コンディションですがボディトップには低音弦側、高音弦側それぞれのくびれ部分からボディ底面にかけて30cm程度の亀裂が入っており、トップ板を裏面から見ると亀裂の箇所を境にボディの両端は色味の異なる別の木材(スプルースと思われます)が継がれております。
亀裂の箇所とは別にトップのブリッジ下部には14cm程度の割れがあり、裏面には両端の継ぎ目部分を含めて10か所以上に割れ止めパッチによる補修が施されております。
横板のボディ底面部分にも大型のパッチが複数枚貼られていることからも過去に大掛かりな修理を行い、その際にブラックにリフィニッシュされたことが推測されます。
トップブレイシングは当時の仕様であるスキャロップドとなっておりますが各部の状態から考えるとこちらも修理に伴い、交換されている可能性が御座います。
リフィニッシュされた塗装の表面には傷や打痕に加えて、ケース内面の布地との反応によると思われる曇りなども見られますがそれらが相まって絶妙な風格が感じられます。
ブリッジはマザーオブパールのスクリューキャップやネジ止めの機構が省かれたショートサドルのものに交換されていて、加えてブリッジプレートもローズウッドのものに交換されております。
前述の通り、トップとサウンドホールロゼッタはロープインレイ、指板上のポジションマークはスノーフレイクインレイに改造されており、加えてバックのバインディングも白と黒の5プライとなっております。
ネックは1950年製の個体ということもあり、40年代の名残を感じる肉厚なグリップ感でトラスロッドをほぼ締め込んだ状態ではありますが概ねストレートな状態を保っております。
仕込み角がやや緩い印象がありますが現状で12フレット上の弦高は6弦側が約3mm、1弦側が約2mmと概ね標準的なセッティングとなっております。
(※上記の弦高は掲載時の数値となり、店頭展示の期間によっては若干の変動がある場合が御座います)
フレットの残りは6~7割程度で多少の減りは感じられますが部分的な音詰まりなども無く、演奏性にも支障は感じられません。
ペグは現状で3連のクルーソンタイプとなっておりますが過去にはロトマチックタイプが搭載されていたようでヘッドプレートの塗装にはワッシャーの痕跡が見られます。
ピックガードはオリジナルが張り直しされているものと思われますがナットやサドル、ブリッジピンと言った各部の消耗パーツは交換されております。
サウンドホール周りには以前マグネットピックアップが搭載されていたことによる塗装のはがれがあり、ボディ底面はエンドジャック用の約12mmの穴が開いた状態となっております。
全体的に非常に多くの手が加えられている個体ですがヴィンテージ市場では同時期のモデルが200万円に迫るほど高騰していることを考えれば、非常にお買い得とも言えるのではないでしょうか。
現行モデルでは決して味わうことのできない骨太で荒々しい鳴りが素晴らしく、サウンド重視の方にオススメです。
是非ともこの機会をお見逃しなく!!
ハードケース付属(近年のギブソンケース)
※こちらの商品は委託品となります。
--------------------------------------------------------------------------------------------
クロサワ楽器 お茶の水駅前店 アコースティック館
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-4-1
TEL 03-3293-5626
E-Mail eki@kurosawagakki.com
【お茶の水駅前店 アコースティック館】
JR御茶ノ水駅から徒歩30秒!!
1Fから2Fまで盛り沢山の展示数、専門スタッフからの丁寧なアドバイスで初心者の方でも安心してご購入頂けます。
湿度・気温の管理が徹底された綺麗なお店でお待ちしております♪