フジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.12 日本海軍戦艦 武蔵 (改装前) 色分け済み プラモデル 艦NX12

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

組み立てが必要なプラモデル。別途、工具が必要。
多色成形で、お好みで塗装など楽しめます。
スナップフィットで、接着剤は不要です。
対象年齢 :15才以上

「副砲4基搭載の竣工時から連合艦隊旗艦の姿」の武蔵の台座が新たになりました!これまで好評いただいている捷一号作戦(レイテ沖海戦時)の姿とは異なる部分を新規金型で再現!世界最大の46センチ砲を搭載した日本海軍を象徴する戦艦大和。その2番艦として建造された武蔵は、昭和17年8月に竣工しました。10月には当時開発を進めていた電探を追加搭載、風雲急を告げるソロモン方面に対し武蔵はトラック島で前身。1番艦大和と2番艦武蔵は泊地に堂々と並び、昭和18年6月には連合艦隊の旗艦となり将旗をひるがえすこととなりました。その後、航空攻撃に対応するため両舷にあった副砲を下ろし、対空兵装強化するべく改装がほどこされ、マリアナ沖海戦やレイテ沖海戦へと参加していくことになります…。□製品は、2種類の時期を再現できる仕様です。・竣工後間もない21号電探を搭載する前に姿(昭和17年8月~9月の間)・電探を搭載、トラック島での大和との並び、昭和天皇行幸、連合艦隊旗艦へとなった時期が再現可能(昭和17年9月~昭和19年4月)□艦橋トップは連合艦隊所属を示す白色とされており、成型色で再現しています。□木甲板パーツは副砲搭載時期に合わせた新規設計部品。□木甲板パーツは捷一号作戦時のブラック系成型色とは異なり、ベージュ系としています。□付属するシールには、天皇旗や大将旗を収録しており、昭和天皇行幸や古賀峯一連合艦隊司令長官乗艦時の姿を再現可能。□飾り台がリニューアル!組立中は裏返してパーツ入れとして使用できます。艦NEXTシリーズは、艦船モデルをより作りやすく、それでいてリアルな出来を実現するプラキットです。◆各部色分けした成形により、塗装不要です。◆パーツの合わせが目立たない分割方式を採用しています。◆接着剤を必要としないスナップキットです。◆細かい部分の色分けを再現するシールが付属しています。◆喫水線下を外せば、洋上モデルが再現できます。※この商品は日本製です。※この商品は、組み立てが必要なプラモデルキットです。

残り 1 3660円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから