お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
水芭蕉が咲く尾瀬沼から流れてくるきれいな雪解け水を使って、丹誠込めて育てたお米です。お米の美味しさを一層引き出すために天日干しを行っています。お米の本当の美味しさを試してください。
除草剤の代わりにアイガモのヒナを6月~7月の間水田に放します。そうすると雑草ばかりか稲についた害虫までアイガモ君が食べてくれます。かわいいアイガモ君が頑張ってくれるおかげで無農薬でお米が作れます。最後の仕上げは天日干しです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5466円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12516円
27258円
52037円
12102円
5797円
194640円
【出産内祝い】命名デザイン 岐阜県飛騨高山産 有機肥料使用 コシヒカリ ギフト 赤ちゃん体重 米 自家栽培米 白米 男の子 女の子
4292円
【ふるさと納税】〈先行予約〉令和6年 新米 福井県産 減農薬米 こしひかり 3kg(玄米・白米選択可)/ 送料無料 福井県 越前市 米 コシヒカリ 減農薬 2024年度産 人気品種 少量サイズ便利 5kg以下(18209)
4335円
新米 予約 静岡県産 コシヒカリ 9kg(3kg 3袋) 化学肥料不使用 静岡県産コシヒカリで唯一!! 食味値83点以上 米 白米 コメ ギフト お米 おこめ 2024 令和6年
4191円
出産内祝い 赤ちゃんの体重米 4300グラム~4399グラム 写真入りメッセージ付き 新潟産コシヒカリ 出産祝いのお返し
5168円
【出産内祝い】男の子用 写真入り 岐阜県飛騨高山産 有機肥料使用 コシヒカリ ギフト 赤ちゃん体重 米 特別栽培米 白米
5143円
出産内祝い米 体重米[4500~4999g]/送料無料 出産内祝い お米 だっこ米 出生体重米 ウエイトライス 出産 内祝い お返し 写真入り メッセージカード カード付 名入れ ギフト 新潟米 コシヒカリ
5678円
お返し 内祝い ギフト 加工食品 初代田蔵 新潟の極み特選新潟県産こしひかりギフトKOKO-50 新築 お礼 引越し 志 仏事 送料無料
【選べる箱数(1~10箱)】千莉菴(せんりあん)からだにやさしさ+プラス『金賞健康米』ギフトセット(FDRR-0302)【送料込み価格】
5160円
INAX/LIXIL 部材【BF-SM6A】ハンドシャワー エコアクアハンドシャワーSPA (旧品番 BF-SB6A)〔EJ〕
13902円
■SUNCO A2-70 ナット 1種 輸入品 台湾製 M8 (600本入)〔品番:M002UT700080000000〕【5427174:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
6882円
5466円
カートに入れる
※美味しくお召し上がり頂ける目安です。
北海道・九州 1,320円
東北・中国・四国 1,100円
関西 990円
関東・中部・北陸 880円
沖縄 2,035円
※注文完了後3-5営業日程度での発送となります。
※月火祝日、営業時間外にご注文頂いた場合は翌営業日を注文完了日とします。
金井農園の歴史は古く、この地で代々お米をつくっています。
当代の金井さんは6代目。お父様は今年で82歳でもまだまだ現役です!
金井さんの田んぼは訪れただけでも優しい気持ちになってしまいそうなほど自然を感じられます。
大事に大事に受継いで来たからこそなのでしょうね!
四方を山々に囲まれた群馬県沼田市。
見渡せば、赤城山・武尊山など日本百名山に挙げられる山々に囲まれ、
標高は250m~2,000メートルにも及ぶ起伏に富んだ地形です。
金井さんの田んぼは、尾瀬沼方向から段々と並ぶ田んぼの中腹に位置しています。
この土地の自然の恵みはまず「お水」!
尾瀬沼の澄んだ雪解け水をそのまま利用することが出来ます。
良いお水はお米作りの基本となりますので、絶対欠かせません!
そして、四方を山々に囲まれ標高の高い地形にある沼田盆地の気候はまさに
お米の生育に適しています。
昼夜の寒暖の差が大きいこの土地は、とても美味しいお米を生み出してくれるのです!
稲刈りが終わった後、稲ワラ・米ヌカ・くず大豆・鶏糞等の有機質肥料を田んぼに散布して、ロータリーで土と混ぜます。そして、水を入れ翌年の春先までそのままにしておきます。この間、水田の中では様々な微生物がこれらの有機質肥料を分解し、地力を回復してくれるのです。なお、石油から作った化学合成肥料は使いません。
通常、苗は1坪あたり80株、1株あたり5~10本の稚苗を植えますが、私どもは稲を1坪あたり45株、1株あたり2~3本の成苗を植えます。苗を少なく植えることで風通しを良くして病気の発生を抑えます。
有機農業で一番頭を悩ませるのが雑草取り作業です。米ヌカペレット抑草法、紙マルチ抑草法、深水管理抑草法・・・。色々取り入れているのですが、どれも完璧な方法ではないようです。やはり最後は人力で行うしかないのかな?雑草が大きくなってからは手間もかかるので早めの雑草取り作業を行っています。
これが全てでは無いですが、お米を収穫するまでに数々の手間をかけているのです!
簡単に「有機農法」や「無農薬」などと耳にしますが、長い年月をかけて大地と対話し田んぼを育てるところからようやくこうして皆様のお手元に届けられる、「安心」・「安全」・「おいしい」お米が完成するのです!
稲を刈り取り後、お米はすぐに食べられる訳ではありませんよね。
しっかり乾燥させる必要があります。
現在では機械で瞬時に乾燥させてしまうのが手間もかからないので主流となっていますが、金井農園では昔ながらの天日干し。太陽にお任せなんですね。
天日干しの期間は約2週間程。四方に囲まれた山々から吹き降ろす冷たい風とお日様の熱で旨味も凝縮されます。
JAS真田のコシヒカリ小松姫プレミアム
水芭蕉が咲く尾瀬沼から流れてくるきれいな雪解け水を使って、丹誠込めて育てたお米です。お米の美味しさを一層引き出すために天日干しを行っています。お米の本当の美味しさを試してください。
JAS天日干しアイガモ農法米
除草剤の代わりにアイガモのヒナを6月~7月の間水田に放します。そうすると雑草ばかりか稲についた害虫までアイガモ君が食べてくれます。かわいいアイガモ君が頑張ってくれるおかげで無農薬でお米が作れます。最後の仕上げは天日干しです。