GOKISO (ゴキソ)Climber S-Spec シルバー GD2 50mm オレンジ カンパ チューブラー ホイール【アウトレット】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【231206_231231winter特価パーツ】
(【20230201sale】)(【20230201sale_parts】)(【2022最終特価】 PARTS)

■状態:アウトレット
こちらは多少のスレやキズのあるアウトレット商品ですが、ハブの回転性能などは全く損なわれていないので、お得に購入できるオススメの商品です。

※サイトの表示が『お取り寄せ(or取寄)』の商品にきましては、事前に仕入先様へ在庫、納期の確認を行いますので、お手数ですがご注文の際は事前に当店へ在庫と納期のお問い合わせをお願い致します。

■商品説明

・GOKISO(ゴキソ)

航空機エンジン用の軸受け部品を製造する「不可能を可能にする技術者集団」
航空機ジェットエンジンの軸受け構造から着想を得て、高性能自転車用ハブを開発。
「軽さが性能である」という自転車業界の常識に疑問を持ち数々のテストを実施。
自転車のハブは人の命を預かる最重要部品である、という思想のもと航空機エンジン
パーツ同等の厳密な管理で製造を行うジャパニーズホイールメーカーです。

・Climber S-Spec シルバー GD2 50mm オレンジ カンパ チューブラー ホイール

【ハブ】Climber S-Spec

「クライマー」モデルは、最上級モデル「スーパークライマー」ど同様の構造です。
ハブボディ外周上に配置されたフィンガー形状、これが「外側弾性体構造」を有しており、路面からの振動、衝撃など不要なベアリングにかかるストレスを吸収する構造になっています。
このハブボディとシャフトはGOKISOハブと同じ素材「A7075T73」の削り出しで造られ、さらにベアリングには「スーパークライマー」と同様に左右に1個ずつのダブルベアリングを採用しました。
性能、全てにおいて一切の妥協を排除し、技術屋GOKISOの持つ技術の粋を結集し、最高のハブを完成させました。
弾性体衝撃吸収構造を直接削り込まれた「一体構造」ハブボディ
従来のスリーブにスリットを設けるタイプから新たにフィンガータイプのハブボディ一体化構造の弾性体衝撃吸収構造を採用し、しなやかさを犠牲にすることなくより軽量化、高剛性化を図りました。
超高圧タイヤ、高剛性カーボンリムの普及により、高速化するレースシーンで、ライダーの負担を大幅に軽減します。


ハブボディには、無垢の超々ジュラルミン「A7075T73」を採用
フロントハブは、ベアリングを支える筒状のボディとスポークを張るためのフランジを、左右12本ずつの“フィンガー”と呼ばれる柱が連結する形で構成されています。
この“フィンガー”が、外部応力を受けた時に弾性変形することにより、あらゆる外部からの応力を吸収し、左右のベアリングを支えることにより、ベアリングは回転の妨げとなるような衝撃、歪みから無縁の構造となっています。

全部品を機械加工削り出しにより、高精度を維持
リアハブボディでは、外周を連続的に削り込み、ボディを部分的に薄肉化することによって意図的に弾性率の変化を付けてあります。
この薄肉化された部分が弾性体構造として機能し、強いトルクに耐えうる極めて高い剛性と弾性体衝撃吸収構造、二つの機能を両立しています。

日本製、P5級(DIN)精密ベアリング
日本製の精密ベアリング、P5級ベアリングが採用されています。GOKISOハブ、GOKISOスーパークライマーハブと同様、薄肉ベアリングを片側1個ずつのダブルベアリングとしています。

GOKISO専用ツールでフリーボディの入れ替えが可能
フリーボディの交換専用ツールを用いてフリーボディの交換(シマノ11s⇔カンパ10/11s)、メンテナンスが出来ます。
精密ベアリングを痛めることなく、ホイールのままどなたでも簡単に交換・メンテナンスが可能です。

衝撃吸収弾性体サスペンション
ハブボディのまわりに弾性体サスペンション構造を設けることで、路面からの衝撃荷重を吸収する構造を有しています。
また、弾性体構造は、フランジを構造的にボディシェルから浮かせる構造を取っているので、ホイールからの外部入力は直接ベアリングに達しません。
走行中、通常は乗車荷重や強い衝撃を受けた時、また強い脚力から来る高トルクなど、強い外部応力を受けた時に、ハブフランジは応力に従い僅かに変形します。
しかしこの外側弾性体構造はフランジとボディシェルとが切り離されているので、フランジの歪みはベアリングへは伝わらず、ベアリングは真円を保ち続けることが出来ます。

ホイール取付時の負荷や歪みの影響を受けない球面形状ナット・ワッシャー
ホイールをクイックレバーでフレームに 組み付ける際の圧力により、 ハブシャフトに歪みが生じます。
こうした問題を解決するため、 球面ナット・ワッシャーを開発。
フレームの歪みとは無関係にハブシャフトを 真直に保つことができ、軸受にストレスを 与えないことで摩耗や損傷を低減、 回転をよりスムーズにしています。

【リム】GOKISO GD2 50mm

全てのGD2リムはGOKISOで精密機械加工仕上げを行い、より高いホイールの真円精度を維持しています。
自転車を1つの機械とみなして構造を見直されました。
ペダリングパワーは、チェーンからハブ、そしてタイヤへと伝わり、推進力となります。
この力の伝達工程に置いて、GOKISOは「どのようにすればもっとも力の伝達ロスを抑えられるか?」という問いの中から誕生しました。
ペダルに足を踏み込んだ瞬間、そしてペダリングを止めた時にその違いがわかります。
まるで氷上を滑っているかのような感覚を感じられるでしょう。
ホイールの転がりを最大限に効率化させる逆転の発想。
GOKISOはカーボンの積層を増やし、充分な剛性を確保したことに加えてワイド化が加わることでさらに転がり抵抗、駆動抵抗を抑え、推進力の維持が可能となります。
コーナリング中のタイヤのよじれを解消。
ワイドリムは、細いリムよりも幅広くタイヤを保持することが出来るので タイヤのよじれに対して強く、コーナリング中などタイヤに横方向の力が加わる場合でも、タイヤはよじれることなく、またタイヤの脱落も防ぐことができます。

■スペック

・フリーボディ:Campagnolo 10/11/12s
・対応タイヤタイプ:チューブラー
・ハブ材質:A7075T73
・ハブカラー:マットシルバー
・リム材質:カーボン
・リムデカールカラー:オレンジ
・スポーク:SAPIM #14 CX-RAY
・リムハイト:50mm
・重量:1827g(フロント 800g、リア 1027g)
・O.L.D. :フロント 100mm、リア 130mm
・フランジ幅:フロント 31.1mm / 31.1mm、リア 29.3mm / 18.6mm
・P.C.D.:フロント 47mm / 47mm、リア 53mm / 58mm
・ホール数:フロント 20H、リア 24H
・ベアリング:非接触型シール付深溝玉軸受(DIN P5:ボールベアリング)
・ベアリング個数:フロント 4個、リア 7個
・ラチェット:4 爪 / 92 ノッチ

■特記事項

・商品画像は製品イメージです。予告なく仕様やデザイン等の変更がある場合がございます。
予めご了承ください。







【240312zaiko7】



残り 1 142560円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから