お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
おびや完全別注 ティーバナ織 できました!
読谷山花織/ティーバナ織 本場琉球伝統工芸士 池原アサ子八寸 名古屋帯ご紹介!この帯、、珍しいといいますか、読谷山花織の帯で 帯芯を入れる九寸でなく博多帯のような帯地を入れない八寸名古屋帯を、織れる職人さんは読谷山では二人しかおられず読谷山花織の組合長さんに織れる方を探して頂き やっと!見つけたのが伝統工芸士である 池原アサ子さんなのです!では・・なぜ?コチラの帯を織って頂こうかと思ったのか?といいますと・・コチラの帯は今まで織られた 読谷山花織 柄見本の中から見つけた帯となり 昔織られていたけど、今は織る人がほとんどおらず、手間暇もかかるので 織られていない でも・・・見た瞬間!!“ビビビー!!”と一目でひかれ♪すいません・・↑昭和な古い表現で・・・世の中に今ないなら・・こんなにいい柄の帯を是非!蘇らせたい!!とどうしてもこの帯を織って頂きたい思いが強くなり!もう・・我慢できず!!沖縄に直接お伺いし 読谷山花織の組合長さんにお願いし 織って頂いた帯となるのですよね!!!!私の熱い思いはこの帯を見て頂ければ分かるはず♪“コチラの帯・・凄いんですよーーー!”琉球の花織は2種類あり、“花織とティーバナ”と呼ばれる技法でコチラのティーバナは ベースは手織りの機で織るのですが柄の部分だけは 手で糸を通し一つ一つ柄を糸を入れていく、ほぼ手刺繍に近い仕事にて表現された柄行となり通常 琉球の帯では一部 ティーバナが入っていることがありますが、コチラは見て下さい!全てがティーバナの技法の柄となります!あの~これ・・・サラッと言いましたが・・凄い贅沢な帯で呉服業者が見れば“ムムム!!この帯・・ただモノではない!”と感じさせられる 高級 八寸名古屋帯銀座の専門店では 50万円のクラスの帯と断言させて頂きます!色はどれも 温かな気温のもと育った天然の植物を染料“シイ・ゲッキツ”などの染料琉球のモノを用いているからこそ伝わるこれぞ!メイドイン琉球の帯ですよね!他の産地では見た事の無い自然の雰囲気たっぷりの色合いは不思議な琉球の風を感じさせてくれます~♪全体の雰囲気を見る限り もちろん柔らかモノよりも、紬系の御召のお着物や紬のお着物“大島紬・琉球紬/絣・結城紬”などなどに相性が良く♪何処にもない!おびやだけの完全別注織!粋な雰囲気を表現できる帯ですので、シック好き♪ 粋好き♪ コーデの方におススメの読谷山ティーバナ帯となります!
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 20619
商品画像
ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル【 0120-644-293 】
店長「鈴木」がお伺いします!
★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金!
★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。
★すべての商品が【 全国送料無料 】!
お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 105600円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
115746円
5709円
17243円
10560円
6353円
6511円
袋帯 お仕立て済み 工房真南風「花園」花織 手織 琉球藍 袋帯(お太鼓柄) 薄い白緑色 【カジュアル/遊び着】送料込み
116160円
平和屋2■極上 龍村美術織物 たつむら 六通柄袋帯 光映薫炉文 黒地 金糸 上代120万 共箱・証紙付き 逸品 未使用 DZAA0285kh4
108000円
【帯の差し色合わせでスマートに】袋帯・帯〆帯揚げ3点セット【坂下織物】西陣手織袋帯【和小物さくら】縫い取りぼかし帯揚げ【きねや】高麗組帯締め
102720円
お仕立て付き♪ 西陣名門「龍村美術織物」謹製 龍村平蔵製 袋帯(お太鼓柄)寿代鳥 緑色【レディース着物/セミフォーマル/準礼装】送料込み 未仕立て品
121440円
【藤山千春】特選手織り工藝九寸名古屋帯≪本草木染 手織≫「吉野間道 赤墨色」年々希少に、高額に。草木染めならではの穏やかな面持ち…
143040円
【8/11 01:59まで★最大1000円OFFクーポン】【西陣の名門・鈴木】特選西陣唐織袋帯 「檜垣取葵文様」 唐織 正絹袋帯 唐綾錦 鈴木 グレー地 黄色箱
137280円
【小森織物】特選西陣織袋帯「優彩若松菱紋」スマートな古典のデザイン。単衣の時期に最適!
114240円
名古屋帯 美品 逸品 証紙あり 八重山みんさー織 八寸名古屋帯 縞 幾何学模様 黒灰 綿 【中古】
24662円
Engine Gaskets ベータユーロ350 2002-2006シリンダーヘッドガスケット Beta Euro 350 2002 - 2006 Cylinder Head Gasket
31581円
▼サンゲツ AC オーダーカーテン SS仕様(スタンダード)約1.5倍ヒダ 裾:折返し ▼AC2052 ドレープ【カーテン幅401~466×カン下寸法161~180cm】
41032円
105600円
カートに入れる
おびや完全別注 ティーバナ織 できました!
読谷山花織/ティーバナ織 本場琉球
伝統工芸士 池原アサ子八寸 名古屋帯
ご紹介!
この帯、、珍しいといいますか、
読谷山花織の帯で 帯芯を入れる九寸でなく
博多帯のような帯地を入れない八寸名古屋帯
を、織れる職人さんは読谷山では
二人しかおられず
読谷山花織の組合長さんに織れる方を
探して頂き やっと!見つけたのが
伝統工芸士である 池原アサ子さんなのです!
では・・なぜ?コチラの帯を織って頂こうかと
思ったのか?といいますと・・コチラの帯は
今まで織られた 読谷山花織 柄見本の
中から見つけた帯となり 昔織られていたけど、
今は織る人がほとんどおらず、手間暇もかかる
ので 織られていない でも・・・
見た瞬間!!“ビビビー!!”と一目でひかれ♪
すいません・・↑昭和な古い表現で・・・
世の中に今ないなら・・こんなにいい柄の帯を
是非!蘇らせたい!!と
どうしてもこの帯を織って頂きたい思いが
強くなり!もう・・我慢できず!!
沖縄に直接お伺いし 読谷山花織の
組合長さんにお願いし 織って頂いた
帯となるのですよね!!!!
私の熱い思いはこの帯を見て頂ければ
分かるはず♪
“コチラの帯・・凄いんですよーーー!”
琉球の花織は2種類あり、
“花織とティーバナ”と呼ばれる技法で
コチラのティーバナは ベースは手織りの機で
織るのですが
柄の部分だけは 手で糸を通し
一つ一つ柄を糸を入れていく、ほぼ手刺繍に
近い仕事にて表現された柄行となり
通常 琉球の帯では一部 ティーバナが入って
いることがありますが、コチラは見て下さい!
全てがティーバナの技法の柄となります!
あの~これ・・・サラッと言いましたが・・
凄い贅沢な帯で呉服業者が見れば
“ムムム!!この帯・・ただモノではない!”
と感じさせられる 高級 八寸名古屋帯
銀座の専門店では 50万円の
クラスの帯と断言させて頂きます!
色はどれも 温かな気温のもと育った
天然の植物を染料“シイ・ゲッキツ”などの染料
琉球のモノを用いているからこそ伝わる
これぞ!メイドイン琉球の帯ですよね!
他の産地では見た事の無い自然の雰囲気
たっぷりの色合いは不思議な琉球の風を
感じさせてくれます~♪
全体の雰囲気を見る限り もちろん
柔らかモノよりも、紬系の御召のお着物や
紬のお着物“大島紬・琉球紬/絣・結城紬”
などなどに相性が良く♪
何処にもない!おびやだけの完全別注織!
粋な雰囲気を表現できる帯ですので、
シック好き♪ 粋好き♪ コーデの方に
おススメの読谷山ティーバナ帯となります!
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 20619
商品画像
ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル
【 0120-644-293 】
店長「鈴木」がお伺いします!
★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金!
★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。
★すべての商品が【 全国送料無料 】!
お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?